明けましておめでとう御座います。
たんぽぽ江津

放課後等デイサービス たんぽぽのブログをご覧の皆様、
2016年!明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
本日は健軍神社に初詣へ行きました。
みんなで御賽銭入れま~す。
みんな手を合わせて何をお願いしてるのでしょうか?
御願い事をした後は、みんなでおやつのケーキを買いにいきま ...
今日は大掃除!ボランティア活動をしました。
たんぽぽ江津

今日はお昼から公園でボランティア活動をしました。
子ども達は楽しく、落ち葉を集め、ゴミを拾ってくれました。
みなさんお掃除お疲れさまでした。
来年もたんぽぽをよろしくお願い致します。
公園がお休み!?
たんぽぽ江津

今日、遊ぶ予定の公園がお休みでしたので浜線健康パークへ行きました。
滑車でGO!
うまく渡れるかな~?
野菜を切るお手伝い。
今日はシチューご飯です。
また、あした~
たんぽぽで「おもちつき体験」
たんぽぽ江津

さあて、学校もお休みになって今日のたんぽぽは朝から大賑わい!
冬休みの宿題もおわらしちゃおー
そして・・・お野菜たっぷりの焼きうどんを作りますー
もちろん子どもたちも手伝ってくれます
たまねぎ切って涙目なたんぽぽっ子!よくがんばったね!
きゃべつは手でほぐします。連携プレイで仲も深まったかな?
見えにくい子どもの成長色々
たんぽぽ江津

今日は先生の家でとれた無農薬みかんがやってきたよーー
種類も色々!「スイートスプリング」という種類だって。
さっそく皮むき。白い筋までしっかりとります。「先生も食べるーー?」
今日の特集は「目に見えない子どもの成長」ですー
【その1】お手伝い編
「うちの子、お手伝いをするようになってほしいな…」
お母さん
スキルアップの道具色々
たんぽぽ江津

さて今日のおやつは元家庭科の先生が作った、フルーツ入り手作りプリンです。
ちゃんと焼き色も入っている!たまごたっぷりおいしそう!!
笑顔でパクパク食べています。やっぱり手作りは美味しいよねー
さて、今日の特集はたんぽぽにある様々な「学びの道具」についてです。
うん?何かペンのようなもので本をなぞっているぞ?なんだろう?