手を洗おう♪
たんぽぽ江津

こんにちは!
今日も手洗いをしっかりしましょうね
新一年生のお友だちは手洗いの表を見て手の平から手首まで順番に隅々まで洗うことが出来ました
午後からはタイピングにも取り組みました。
キーボードを入力する手の動きが、回数を重ねる毎に、どんどん滑らかになっているのを感じています(^^♪
目指せ!ブラインドタッチ!!
4月から新
歴史を学ぼう
たんぽぽ江津

こんにちは!今日も手洗いうがいをして感染症予防していきましょうね
昼食までの時間は学習の時間
毎日自分で課題を選び、集中して取り組んでいます。
たんぽぽのおともだちはどんな課題に取り組んでいるのかな?
☆さんの今日の課題は歴史!歴史上の人物に興味があり、嬉しそうに問題を解いています。今日は坂本龍馬やペリーについて学びました。坂本龍馬が日本で最初にしたこと…新婚 ...
ようこそたんぽぽへ(^^♪
たんぽぽ江津

こんにちは(*^-^*)
今日から4月に入りたんぽぽにも新しい友達が
仲間入りしてくれました。
新学期になり気持ちを新たにして楽しくがんばって
いきましょう~
まずはお集まりで自己紹介
☆君は、みんなの前で緊張しながらも名前を発表することが
できました。たんぽぽの友だちも「好きな○○」を伝えて
これから仲良くしていこうね。 ...
体幹トレが上手になりました!
たんぽぽ江津

こんにちは(^^♪
今日も朝からお友だちが元気な挨拶をして来所
お集まりをしたら、早速学習の時間です
学校の宿題が終わっているお友だちはそれぞれ個別の自立課題に取り組んでいます。
学習習慣が定着し、皆さんの集中力も増したのではないかと思います
外は雨ということもあり、午後からは体幹トレーニングとダンスをしました。
洗い物って大変
たんぽぽ江津

こんにちは(^^♪
たんぽぽでは毎日お弁当を食べた後、流し台に立って自分が食べたお弁当箱を洗う活動を続けています。家庭では洗い物は役割が決まっていたりもしますね、炊事は家事の中で一番大変です。中でも洗い物は面倒だなと感じてしまうもの。毎日洗い物する家族に感謝少しでも手助けになれるといいですね。
午後は近くの公園で適度な運動をしましょう。休校になって室内で過 ...
楽しい一日でしたね(*^_^*)
たんぽぽ江津

こんにちは(^^♪
今日は、久しぶりの創作活動を
楽しみにしながら笑顔で子どもたちがやってきてくれました。
創作活動ではスライムを作ります。
最初に動画を見て作り方を確認しましょう。
☆君は、デジタル計りの目盛りをみながら、アリエールと洗濯のりの
材料を上手に計ることができましたね
☆君は「わたあめみたい~」と言 ...