連休明け☆
たんぽぽ江津

今日もみんな元気にたんぽぽへ集合!!
長い連休が終わり、久しぶりにたんぽぽへ来たお友だちは連休中のできごとや運動会の練習など、たくさん話したいことがあるようで話がつきません後でゆっくりお話しようね♪
さあ、気持ちを切り替えて宿題に集中!
おやつは、みんな大好き「チョコバナナ」
室内では「お医者さんごっこ」の始まりです。それぞれドクターや患者 ...
お楽しみ会&熊本県立図書館
たんぽぽ江津

今日は子どもの日。子どもたちはいつもと変わらず、元気にたんぽぽへ
朝からはりきって調理活動開始です!卵を割ってかき混ぜて…。何ができるのかな?
こちらはアク取り中。野菜に火が通れば、美味しそうなスープの出来上がり!!
今日のメニューは「ちらし寿司&スープ」
鮮やかな錦糸卵が食欲をそそりますね
今日は午後から「お楽しみ会」を ...
クジ王へ行きました
たんぽぽ江津

こんにちは
今日も元気にたんぽぽの子どもたちは、お店屋さんごっこやホテルごっこなどをして楽しく過ごしています。
お金のやりとりや計算の練習できたかな?
片付けもお友達と協力してしっかりできました。
今日のメニューはセルフおにぎりとだご汁です。
自分でご飯を握った後はのりを巻いておにぎりを作り
子ども文化会館へ行きました
たんぽぽ江津

こんにちは
たんぽぽの子どもたちは午前中室内で、温泉ごっこやパーマ屋さんごっこ、パズルなどをして過ごしました。
おもちゃのお金を使って「一万円からですね~」「おつりは三千円になります」、「こちらになります」、リアルな接客で楽しむ子どももいました。
パズルを使い手指を動かす活動をしました
手の動きは、精神活動と並行的であると言われています
がんばっ ...
あなたはどのタイプ?
たんぽぽ江津

明日から連休ということもあり、たんぽぽの子どもたちはたくさん宿題を持ち帰ってきました
連休分を一気に終わらせる人、とりあえずプリント1枚だけ終わらせる人、たくさんあるので先生と相談して計画的に今日の分を終わらせる人…。性格が表れますよね
大人のみなさんは子どもの頃、どのタイプでしたか?(笑)
宿題の後はお待ちかねのおやつ♪
涼しげな色の青りんごゼリー ...
熊本市動植物園へ行きました
たんぽぽ江津

こんにちは
たんぽぽへ今日も子どもたちが元気にやってきました。
今日は午後から地震後、初めて熊本市動植物園へ出かけました。
まだ、地震の影響で一部の動物は見れませんでしたが、ウサギやミーヤキャットなどの動物とは久しぶりに再会できました。ヤギやモルモットとの触れ合いでは最初は少し怖がっていた子どもも、大人しくて愛らしい姿に癒されたようで、最後は笑顔で優しく体をなでてあげ ...