楽しい野菜スタンプ

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!
実りの秋も本番になり、野菜や果物など様々な美味しい食物を畑やお店で見かけるようになりました

毎日元気なたんぽぽっ子
みんな笑顔で挨拶してくれました
早速机に向かい・・・


宿題を頑張ります!
算数の問題も集中して取り組みます


児童発達支援の個別課題では、お箸のトレーニングを行いました。
お箸を上手に持った〇君大好きな具材をお弁当箱に沢山詰めることが出来ました
おいしそうなお弁当が出来ましたね「職員に持ってきてくれて「どうぞ~
「いただきま~す」何気ない会話も温かい気持ちになりますね
そして、集団活動では、実りの秋での食材を活用した野菜スタンプで、画用紙に思い思いの作品を描きました


野菜を輪切りにした形、細い茎の形、、等 様々な形を上手に使いました
☆君はヤギの顔を、〇君は絵本に登場するキャラクターを、カラフルにスタンプし、楽しく製作しました


ジェンガがとっても上手な〇君
余暇時間も楽しむたんぽぽっ子です
明日も待ってますね

記事を読む   楽しい野菜スタンプ

ふたりで弾くのもいいね

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日から10月ですね📅
今月も、子どもたちと楽しめる行事を色々準備していますよ


さて、昨日たんぽぽに新たに加わったこちらの楽器、初日の昨日は「僕も」「私も」とタイマーを使って順番で弾いていましたが、今日はひとりで弾いているのも楽しいけれど、、、


「一緒に弾こうよ」とお友だちとふたりで弾くことを楽しむお友だちの姿もありましたよ💖
ひとりで弾く音色も素敵だけれど、お友だちとの音色も格別ですね🎵


そして、こちらでは黙々とぬりえをする〇君
大好きなキャラクターをかっこよく仕上げていってます

明日も元気に会いましょうね

記事を読む   ふたりで弾くのもいいね

それぞれの活動

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは~
今日から10月ですね
たんぽぽでは今月も、楽しい活動をいろいろと計画していますよ
10月も楽しい思い出をたくさん作りましょうね

さぁ、今日のたんぽぽを紹介しま~す
たんぽぽのドアを開け「こんにちは!」と、丁寧に挨拶してやってきた♠さんと♢さん。
連絡帳提出・検温済ませると、学校の宿題に取り組みます

宿題を済ませた後は、みんなが毎日楽しみにしている、おやつタイム
今日のおやつは、サンドイッチ
イチゴジャムとチョコクリーム、二つの味を召し上がれ

♡さん、口いっぱいにサンドイッチを頬張り、とても美味しそう

余暇時間はそれぞれ、いろんな活動をして過ごしました。
♡さんは画用紙で工作中…何を作っているかな?

出来ました
♡さん、椅子を作っていたんだね
とても安定感のある椅子ですね!

♠さんは、レゴブロックでガレージの建設中

○さんは、いろんなマークをお手本に自分も試行錯誤して書いています
いろんなところに、いろんなマークがありますよね

明日もたんぽぽで楽しく活動しましょうね

記事を読む   それぞれの活動

メダカさん♪こんにちは

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!
台風が近づいて、お天気が心配ですが、たんぽぽっ子は今日も元気です。
たんぽぽに新しい小さなお友達、メダカが仲間入りしました。
たんぽぽっ子の皆は興味深々!

「メダカの育て方・・・えさの量が一番大事ですね。
えさをやり過ぎても食べきれず水が濁ってしまいメダカの健康を損ねてしまいます。
そこで  実際に水をボールに溜めて一人づつえさの量を確認することに
「これくらいかな~」・・・と子ども達の視線は真剣です
メダカを育てることで、子ども達の想像力を高めるアクアリウムセラピー的な効果を期待出来ればと思います。

今日の児童発達支援の活動の一部を覗いてみましょう
ハロウィンの工作をしましょう糊でペタペタ
♡さん上手にできました

午後からのお友達の活動は、的当てゲームです。
ミニオンパーティー以来の登場となった的当て。
皆で盛り上がりましたよ~「ストライク目指してシュート

明日も待ってますね

記事を読む   メダカさん♪こんにちは

音楽も楽しみました

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日は曇り空で、晴れ間の少ない1日となりましたが、子どもたちは元気いっぱいです


まずは、学校の宿題を早めに終わらせます
みんな自分から宿題を終わらせる意識が根付いてきていて、とってもスムーズです


今日のおやつは、「ヨーグルトトースト」😋
こんがり焼いたトーストにヨーグルトをたっぷりかけていただきました。成長期の子どもたち、しっかり完食してくれています


そして、今日は、なんと、たんぽぽに新たな楽器が仲間入りしました🎵
「僕も弾きたい」「私も弾きたい」と子どもたちが集まってきます
こういう場面でもたんぽぽっ子たちは「じゃあひとり5分ずつね」とタイマーをセットし、ケンカになることもなく、みんなで気持ちよく楽器に触れることが出来ましたよ🎹

これからもみんなで音楽を楽しみましょうね

記事を読む   音楽も楽しみました

チョコバナナを作りましょう(^_-)-☆

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^♪もう9月も終わりますが、蒸し暑いですね。
今日の活動は調理から始まりますよ
みんなが大好きなチョコバナナを作っていきましょう
バナナの皮をむいて、すべて同じ大きさになるように厚みを確認しながら切りました。
何度も作っているので、作業に迷いがありません。☆さん、丁寧に出来ました
 

出来上がったら、お友達と一緒に仲良く食べます。
☆さんが切ってくれたバナナ美味しいよ!

調理が終わったら、10月の準備をしましょう
9月の壁画をきれいにはがして、新しく10月のハロウィンの壁画を取り付けました。


10月はハロウィンパーティーがあるので楽しみですね。

余暇時間はトランポリンで体を動かしたり、ブロックを組み立てて楽しみました。

今日も楽しく活動できました。熊本は台風が近づいているとのこと、用心して早めに備えていきたいです。

記事を読む   チョコバナナを作りましょう(^_-)-☆

PAGE TOP