今日も一番に宿題に取り組む○さん![]()
夏休みも半分終わりましたが、宿題も順調に終わっているかな?

午後からはみんな一緒のテーブルで創作活動をしましょう。
まずはビーズをガラスドームの中に入れていきます。
ドームの口が狭いのでよーく口を見て、小さなビーズを指先でつまみ入れます。手先を使う細かい作業が続きます![]()
みんな集中して取り組めるかな?

次はガラスドームにつけるストラップ部分を作ります。テグスにビーズを通す作業です。手先を使う練習になりますね![]()



更にガラスドームに精製水と水のりの混合液を注射器で注入します。
こうすることで中のビーズがより綺麗に見えます![]()
☆さん、注射器を上手に使って液を入れることができました![]()
ガラスドームに蓋をしてストラップを取り付けると…

ガラスドームのストラップの出来上がりです![]()
浮かんだビーズが涼しげですね![]()
ビーズの色合いが個性を象徴しています![]()


今日は手先を使う細かい作業が多かったですが、みんな作品を完成させることができました![]()
楽しみながら集中力や手先の巧緻性を高めることもできたと思います。
完成品は大事に使ってくださいね![]()
ガラスドームでアクセサリーを作ろう!
たんぽぽ江津
選択活動期間に入りました♪
たんぽぽ長嶺
こんにちは
今週も楽しい一週間が始まりました![]()
そして今日から一週間、たんぽぽ長嶺で初の試み「選択活動」期間に入ります![]()
選択活動のねらいは、
・自分で物事を決める力を伸ばす。
・一日の予定を組み立てていく事で、計画を立てる力を育てる。
・自己決定をする事で、活動の物事に対しての責任感を持つ事ができるようになる。
・お友だちと協力して活動をしていく事で、協調性を学ぶ。
上記のねらいの下で、あらかじめ提示しておいた活動やおやつの内容についてグループで話し合いをし、決定していきます![]()

まず最初のお集まりで、三か所の図書館からどこへ行くかをみんなで決めました![]()

そして、昼食後のお集まりで外出か室内活動かを選択し、活動へ移ります![]()

こちらは室内活動を選んだお友だち![]()
まずは「皿洗い」「お買いもの」「学習」「夏祭りの準備」の中から活動を選びます![]()
皿洗いの手伝いを選んだ★君
職員から洗い方を教わり、上手に洗う事が出来ました![]()

こちらでは夏祭りの準備に取り組んでいるお友だちがいます![]()
みんなで協力して、輪飾りを作っていました
完成が楽しみですね![]()

そしてお買いもののお手伝いを選んだお友だち![]()
お店のルールを守って上手に買い物ができています![]()

図書館を選んだお友だちは、館内で学習する組と読書組に分かれて行動しました![]()
明日は公園を3か所選択し外出します
明日に備えて、みんな今日はゆっくり休んでくださいね![]()
カラフルゼリー☆
たんぽぽ江津
こんにちは。今日も暑い一日になりましたね![]()
今日もみんなで一緒に昼食を食べましょう。今日のメニューは「冷やしうどん」
暑いと食欲も落ちますが、たんぽぽっこにはそんなこと関係ないようです![]()
みんなツルツルとうどんを完食です![]()

午後からは調理活動![]()
作り方を動画で確認してから作業開始です![]()

紫色に緑色とカラフルなゼリーが並んでいますよ![]()
今からクッキー型を使い、ハートや星型にくり抜いていきます。型抜きしたゼリーは柔らかくて崩れやすいから、フォークと指先を使ってそーっとお皿に移してね。


残りのゼリーは潰してクラッシュゼリーにしましょう![]()
○さん、丁寧に作業を進めることができました![]()
キラキラして星屑みたいできれいですね。
水色のゼリーを更に追加して冷蔵庫で冷やし固めたら…


それぞれ飾りつけをして「カラフルゼリー」の出来上がり![]()



暑い夏にピッタリの涼しげなおやつができましたね![]()
「色んな色のゼリーが入っててきれーい!」「メロンやグレープ、味も色々でいいね。」「今度作る時には果物を入れようよ。」
などの感想や意見が出ました。
また、みんなで一緒に作りましょうね![]()
特別な日☆彡
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津
今日も暑い一日となりました![]()
暑いのは嫌だー
夏終わってほしい~
と思っている人たちも多いことでしょうね![]()
でも♢君にとって 今日はとっても特別な日なのです![]()
何が特別な日なのかは㊙ 願いを込めて「fu🕯」
シャイな♢君の笑顔を見ることが出来ました
シャッターチャンス![]()
さあ
今日も元気を出して訓練開始![]()

ラケットからボールが落ちないよ集中してコントロール
落とす回数が減ったね![]()
♢君 何かを作り始めたようですね
何が出来るのかな![]()
なるほど![]()
大好きな魚釣り
しっかり暑さ対策をして楽しんでました![]()
今日という日が素敵な一日になりますように![]()
世界の昆虫展
たんぽぽ長嶺
こんにちは😊
毎日、暑い日が続いていますが、たんぽぽっ子は元気いっぱい!
今日は、熊本博物館の特別企画展「世界の昆虫展」にでかけました。
みんながよく知っていて、つかまえたことのある「セミ」や「カミキリ」なども、
「こんなに大きいのがいたんだね!」
とびっくりするくらいビックサイズの標本が展示されていました![]()
東南アジアなどの外国の虫たちは、なぜ日本の虫よりもサイズが大きいのでしょうね!?
天国に住んでいそうな、るり色に輝くちょうちょなどもあり、女の子も「きれいだね!」とうっとり。
お花畑を飛んでいる姿をいつか観てみたいですね✨

栗林慧さんというプロの昆虫カメラマンの方の映像も上映されていました。
特別なカメラを使って撮影された、アリの目線から見た昆虫の世界を観ることができ、子どもたちは目が釘付けでした。
珍しい虫たちをみることができ、ドキドキ・ワクワクな一日でしたね!
映画鑑賞
たんぽぽ江津
こんにちは。
今日も、たんぽぽからは、みんなの元気な声が聞こえてきます![]()
♡さん、まずは夏休みの宿題に取り掛かります。
計画通り、進んでいるようですね![]()

宿題を終わらせ、余暇時間。
♢さんは、「ウノしよう!」と、お友達を誘うことができました![]()

♠さんは、青い部分を海にたとえ、ブロックで船を作り浮かべていますよ![]()

トランプでのスピード対決![]()
さぁ、勝敗はどちら?![]()

午後からは、熊本市立図書館での「せんすいかんウーリー」の映画鑑賞へ、みんなで出かけました。
潜水艦と海の生き物がとても陽気で可愛く、100分という長い時間でしたが、最後まで見ることができました![]()

明日は日曜日なので、たんぽぽはお休みです。
また来週、元気に会いましょうね![]()

