おやつ作り♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

 こんにちは
雨が続きますね天気予報では金曜日まで続く言われていますので
土砂災害等に気をつけたいですね
 

 到着してからの手洗い、うがいが終わったらおやつ作りをしましょう
今日のおやつはコーンフレーク
牛乳100cc、コーンフレーク40グラムを道具で量りながら合わせる事が
出来ていました。量るのが難しい子は、年上の子や友達が手伝ってくれましたよ
冷たくておいしそうですね

 こちらでは写真日記取り組む★君
活動に取り組んだ事を文字に起こし、振りかえりをしていきます。
どんな事をして、どんな気持ちだったかを子ども達と確認する事で
言葉を学ぶきっかけにもなりますね

 明日もまた雨がひどいようですね
休校日の学校も出ているようです皆さん気をつけてくださいね

記事を読む   おやつ作り♪

もうすぐ七夕☆

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
子ども達は、雨にも負けず笑顔でたんぽぽに到着

今日の活動を覗いてみましょう

☆君は、おやつのフルーチェ作りに挑戦~✨
目で文字を見て理解することが得意な☆君 調理に使う器具も一緒に覚えながら
レシピを見て手順通りに作っています

食べるのが楽しみだね。

短冊に願いごとを書いている〇さん紐を通して笹に結すびます
みんなの願いごとが叶いますようにぃ~

集団活動は、「吹き矢ゲーム」です。□くんは、なんとドラ〇もんの的にいれることができました。
椅子に座って順番を待つ姿勢も良く みんな笑顔で活動に参加していました。

明日の☔が心配ですね。早めの避難をし命を守る行動をとりましょう

記事を読む   もうすぐ七夕☆

7月1日 

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日から7月 夏本番ですね
ここ数日が続いていますが ブログは晴れ晴れしくいきましょう

今日も自立課題に意欲的な★君 ㊙アイテムを使うことで
姿勢よく長い時間椅子に座ることが出来ました

今日から新しいお友達が来ました
♢君は 体を動かして脳を覚醒することで学習がスムーズに取り組めます
サーキット開始
そして 最後は・・・
トランポリン しっかり体を動かしたね

これからも 一人一人のニーズに合った内容を取り組んでいきたいと思います

記事を読む   7月1日 

雨の日は室内で♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

昨日は大雨で大変でしたね
みなさんのお住まいのところは大丈夫だったでしょうか?

今日もあいにくの雨でしたので、室内活動をたくさんしましょう!

まずはおやつで腹ごしらえ♪
量りを使って、フライドポテトを「50グラム」お皿に入れていきましょう!


箸で慎重に50グラムになるように調整していきます。
ピッタリ50グラムになると「よし!」とガッツポーズも出ました


みんなで楽しくお話しながら食べると、一層おいしく感じますよね

宿題をするお友だちもいました!

 
国語辞典をうまく活用して、漢字や知りたい言葉を探す事が出来ました!

最後に数人でカードゲーム「はあって言うゲーム」をしました。
発言する人の口調や大きさ、イントネーション、表情などを読み取って「どんな時のか」や「どんな気持ちか」という事などを当てていきます。


「はあ!?
これは怒っている時の「はあ」だ!

「はあ~~
これはガッカリした時の「はあ」だ!

等言葉からその意味を読み取ろうと真剣でしたよ

これから梅雨がしばらく続くと思いますので、室内活動の充実を目指して、いろいろな楽しみが増えていけるように、一緒に考えていきましょうね!!

記事を読む   雨の日は室内で♪

オリジナルの七夕

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

昨日は、ニュースでも取り上げられたように、熊本でも避難勧告が発令されるほど、
大雨でしたね
今日は、雨は弱まりましたが、まだまだ雨は続きそうです
傘をさすと、周りが見えにくくなるので、通学時は十分に気を付けて歩いてくださいね

さぁ、今日から7月
今月もお友達と、元気に楽しく、たんぽぽで遊びましょう
今日のお友達は…おやつの前に宿題をします。
楽しみは後にとっておきましょう

今日のおやつは、ファンタオレンジのシュワシュワゼリーです

♡さん、七夕の絵を、ハサミで丁寧に切り取っています。

切り取った絵を、好きな色の色画用紙に貼っていくと…
♡さんオリジナルの、七夕の貼り絵ができました

♤さんは、星つづりを作っています。
星って、どこに糊を付けてつなげようかな~
星をつなげてたら…♤さん、つづりがいつの間にか、リースみたいになってました。
でも、この飾りも、なかなかいいですね~

今日、お友達が作ってくれた、七夕飾りも短冊も飾り、
たんぽぽの部屋の天の川は、土曜日より煌びやかになったようです

 

記事を読む   オリジナルの七夕

七夕の飾りつけ

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊
今日はまず、季節のおやつ「アジサイゼリー」作りをしました☔

3色分のゼリーを作るから、いつもより大変!
協力しながら、作業をすすめていきましょうね💖

ピンクと緑は「ゼリーのもと」を使って・・・

青は、かき氷シロップとゼラチンを使って、作りました

冷蔵庫で冷やして、固まったらクラッシュして、サイダーをかけます。
早く固まらないかなぁ💖
楽しみですね😊

クッキングが終わったら、みんなで七夕製作に取り組みます。
切り紙でお星さまを作った後、ビニール袋で作った夜空にかざります。

みんなの短冊もいっしょに飾りましょうね💖
願いごと、かなうといいな~✨

作業が終わった後・・・
「ゼリーは固まったかな?」
冷蔵庫を確認しました。

少しゆるいようだったので、冷凍庫でしばらく冷やして、できあがり!✨

サイダーは計量カップを使って、150ml分量をはかって入れました。

アジサイゼリー、きれいだね💖

帰りのお集まりでは、職員の送別会もしました。
このスライドは子どもが文章を考え、パソコン入力しました。
スライドショーのマウス操作もたんぽぽっ子ががんばって取り組んでいます😊

みんなの力ですてきな送別会になりました。
また、会えるといいですね!

 

記事を読む   七夕の飾りつけ

PAGE TOP