清掃活動♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
朝から元気よくたんぽぽへ来てくれたお友だち♪
まずは折り紙を使って来月の壁画作りを行いました
手順書を確認しながら、わからない時は職員に尋ねて
集中して作っていましたよ

こちらでは、おやつ作りを手伝ってくれているお友だちがいました
今日のおやつはホットケーキです
作る前にみんなで役割を決めてから、調理に移りました
ホットケーキの調理は過去に何度も経験してきたので、みんな作り方をしっかり覚えていました
これからも様々なおやつ作りを通して、経験を重ねてもらいたいなと思います


使った道具も子ども達で洗います
汚れがちゃんと落ちているかを確認しながら、とても丁寧に洗ってくれました

お昼を食べたら、今日はちびっこ広場の清掃活動へ出かけます
出発前のお集まりで清掃活動の意味や作業のやり方を確認しました
公園に着いたら、グループに分かれてゴミ拾い開始

みんな「清掃活動を終えてから遊ぶ」という約束を守って
最後まで集中して頑張っていましたよ
 
清掃活動後はアスレチックや長縄そしてサッカーなどをして楽しく過ごしました

これから一年間を通して毎月清掃活動に取り組みますので、お友だちが楽しく意欲的に
参加できるように、今月から参加したお友だちへ「がんばり表」を配りました
清掃活動をがんばったら、ひと月ごとにご褒美シールを表に貼ることができます。
シールがたまっていくのを見て確認できるようにすることで、また次回も頑張ろうという気持ちに繋がってくれると良いなと思います
そして清掃活動を通して人の役に立つ喜び・地域に貢献するという気持ちが育ってくれればと思います


今日は寒い中みんなとても頑張りました
お家でゆっくり休んで来週も元気にたんぽぽへ来て下さいね

記事を読む   清掃活動♪

熊本動植物園に行ってきたよ~

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, お出かけ

たんぽぽ江津

こんにちは
今日はお天気は下り坂ですが、風もなく少し暖かい一日でしたね。
たんぽぽ江津では、午後から熊本地震後全面開園となった熊本動植物園に行きますよ
午後の活動を楽しみに午前中は久しぶりに来てくれたお友だちを囲みみんなでカードゲームが始
まりました

 

熊本動植物園のパンフレットを配布し、3チームにわかれて、どこから見学するか話し合いをしました。
さあ~チームに分かれて出発!!



 

中国から熊本に来園した「キンシコウ
西遊記の孫悟空のモデルのお猿ですね。
金色の毛並みはかっこいいですね

 
ホッキョクグマの「まるる」はたんぽぽの子どもたちに大人気
「まるる」と何度も呼んでいた★さんでした。


様々な動物前にクイズがあり一生懸命にクイズに挑戦していた○さんチーム。
何問答えることができたかな・・・

予定時間ぎりぎりまで、園内を見学した子どもたち。
一番の思い出は・・・と聞くと
「ライオン
やはり全面開園となり熊本に帰ってきてくれた動物たちに会えた事が何より思い出となったようです。
明日はたんぽぽは休みです。
全国的にインフルエンザが増えているようです。
マスク着用・うがい・手洗いだけでなくしっかり好き嫌いなく食べて寝ることも大切です。
来週も予防に心がけていきたいと思います

記事を読む   熊本動植物園に行ってきたよ~

47都道府県!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

たんぽぽの近くの道沿いでは、冬の澄んだ青空の下、きれいな水仙の花が咲き並んでいます。

今日も、子どもたちは笑顔いっぱいで来所
手洗い、うがいを済ませた後は、宿題に取り組みました。
年上のお兄さんの頑張る姿は、年下の子の良いお手本になっています

余暇の時間は、「日本地図パズル」に取り組んでいるお友だちがいました。
47都道府県、どこに当てはめるか全部わかるかな?
よく集中して取り組んでいます

帰りのお集まりでは、「都道府県クイズ」をしました。
5分間で、都道府県名をいくつ挙げられるかな?
みんなで協力して集めてみましょう

低学年の子は「日本地図」の絵本も見ながら、じっくりと考えて発表できました。

今日はみんなで楽しみながら、都道府県名に触れることができました。
これからも遊びを通して、さまざまなことに興味を持てるようなきっかけを作り、学習につなげていければと思います

記事を読む   47都道府県!

チョコバナナ🍌

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは‼(‘ω’)ノ
今日も一段と寒い日になりましたね💦
たんぽぽの皆さん、体調は大丈夫かな❓❓
インフルエンザが流行っているので
手洗い、うがい忘れずにしていきましょうね‼
みんなで対策

今日も、たんぽぽのお友達笑顔でやって来ましたよ‼
まずは、お友達や先生に挨拶♬
連絡帳や検温を済ませて、うがい、手洗いへ✋
♡さん、うがいがとても上手なんですよ☺

今日のおやつは”チョコバナナ”です
たんぽぽのおやつのメニューには必ず登場してきます‼
バナナはお通じが良くなるのでとっても良いですよ☺
みんな美味しく食べてくれました✨


 
学校の宿題も、毎日頑張ってますよ✐

 
余暇時間、ごっこ遊びに夢中の♡さん‼
朝ごはんの準備をして兄弟に食べさせているようです☺

〇さん、車の展開図を作っていますよー☺
どんな車が完成するのか楽しみです✨

明日は動植物園への外出があります。
全面開園になって初めての動植物園です。
天気は晴れ混雑してないといいけど…
水筒と防寒着を忘れずに持ってきて下さいね

記事を読む   チョコバナナ🍌

おやつリクエスト!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!
今日も寒い一日でしたね

今日はおやつ作りを手伝ってもらいました!
メニューはぜんざいで、白玉を茹でていきます。
火傷に注意してお湯を沸かしていきましょう


おやつ作りが終わったら、マット運動をします!


マット運動は体幹を鍛え、バランス感覚を育てるのにとても効果的です!
両手で体を支え、足を振り上げるようにして前回りができていますね

最後にお集まりで、これから食べたいおやつのリクエストの意見を募ってみました!


定番のメニューから、特別感のあるものなど、職員だけではなかなか思い浮かばないようなメニュー案が出ました!
これからのおやつに取り入れていきますので楽しみにしていてくださいね!

最後に、インフルエンザが流行してきており、警報が発令されました
お友だちの学校でも学級閉鎖が発生している学校もあるそうです
たんぽぽも集団生活の場なので、お互いが感染源にならないように手洗い・うがい・マスクの着用を徹底していきましょうね!!

記事を読む   おやつリクエスト!

カレーまん

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは 今日の気温は10℃満たず、曇り空で寒い一日でしたね。こんな寒い日には温かいおやつが嬉しいもの。今日のおやつはカレーまん、初登場です。以前肉まんを提供したところ、カレーまんも食べたいとの声から実現しました

カレーのいい香りがしますカレーと聞いて、にこにこ笑顔の★さん、お味はいかがですか?★さんはあっという間に完食です。スパイスの香りが食欲をそそりますね。おかわりの時も一番に来てくれました。

今日も並んで宿題に励む●さん、宿題の音読は漢字のルビを打つと、読むことが出来ました。

◎さんはドラえもんのぬり絵をしています。輪郭からはみ出さず、丁寧にぬっていました。

今日★さんは旅行雑誌を読んだけど、やっぱり一番は消防車の本ですね。本の中から、お気に入りの写真を探しています。
 

中学生の〇さんはファッション雑誌を見て、おしゃれを研究中ですね。

今日は美味しいおやつを食べて読書やお絵かきをしてゆっくりと過ごしました。
また明日

記事を読む   カレーまん

PAGE TOP