今日もたくさんのお友だちがたんぽぽに集合です。
○さんは自分から静かに宿題に取り組み始めました。後姿が凛々しいです![]()

よーく手洗い&うがいをしてからおやつを食べましょう。今日のおやつはサンドイッチ。大きなお口でいただきまーす!


☆さん、良い姿勢で座ることができていますね。
食事のマナーが少しずつ身に付いてきています。

余暇時間は「将棋崩し」をしましょう。音をたてずに駒をそーっと自分の方に指先一本で引き寄せて…。
集中力や指先の巧緻性が鍛えらます![]()

インフルエンザが流行りだしている学校もあるようです。
引き続き手洗い&うがいを念入りに行い、元気に冬休みを迎えましょうね。
明日もみんなに会えることを楽しみにしています![]()
うがい&手洗い励行
たんぽぽ江津
善哉!
たんぽぽ長嶺
こんにちは![]()
今日のおやつは「ぜんざい」です![]()
「ぜんざい」の名前の由来は、仏教用語「善哉(ぜんざい・よきかな)」にあると言われています。
ぜんざいをはじめて食べたのはとんち話で有名な一休さん。
ぜんざいのあまりのおいしさに、一休さんが「よきかな!(善哉)」と言ったことから名づけられたそうです。
一休さんが食べたようなおいしいぜんざいが作れるかな?
白玉団子をきれいなかたちに丸めています。

ぜんざいのできあがり![]()
あつあつでおいしそうですね![]()
うん!よきかな!

クリスマス会の準備もちゃくちゃくと進んでいます![]()
土曜日の続きで、ビンゴの箱作りにとりくんでいる〇くん。
イラストがずれてしまわないように丁寧に貼り付けています。

輪飾りのクリスマスシャンデリアもだいぶ進みました![]()
天井に貼る子の周りでは、数名の子たちが輪作りに励んでいました。

お部屋の壁に貼った暖炉の火を作っているお友だちもいました。
みんながイメージしたすてきなインテリアがどんどんかたちになっていっています![]()

いよいよ今週末がクリスマス会本番です!
みんなで協力して、完成させていきましょう!
クリスマス会の準備
たんぽぽ長嶺
こんにちは
今日はひんやりとした冬の空気が気持ちのよい一日でした。
今日は、来週22日(土)のクリスマス会に向けて、みんなで準備をしましょう。
まず「ゲーム班」「かざりつけ班」「お買い物班」に分かれます。
こちらは、「ゲーム班」
クリスマスビンゴの用紙を丁寧に切った後、台紙に貼りました。

箱の中身あてゲームのボックス作りもしました。
貼り付けるイラストがずれてしまわないように、慎重に作業をしています。

ルール表の内容も子どもたちで話し合って考えました。
丁寧な字で書いていますね~

「かざりつけ班」は、いろんな素材を用いて、室内をかざりつけます。
折り紙で、クリスマスに関する物を作ってみよう!
サンタクロースやリボン、キャンディケイン などなど・・・。
職員のモデルをしっかり見ながら、きれいに折ることができました。

レンガを壁に貼り付けて、工事中のようです。
何を作っているのかな?「先生、あててみて~!」
暖炉かな??できあがるのが、楽しみです。

他にも、雪に見立てた綿をカラフルに色付けしている子もいました。虹のわたあめみたいでとってもすてき!
夢の国のクリスマスのようになりそうですね。
買い物班は、クリスマス会で作るケーキのデコレーションの材料を買いに行きました。
本番がとても楽しみですね。
準備が終わったら、ミニピザづくりです。
今日は、お好み焼きソースとマヨネーズを生地に塗ってみました。
う~ん。いい香り♪



おいしいミニピザができあがりました。
夕方は元気に公園で運動もしました。
明日は日曜日、ゆっくり休んでくださいね♡
年賀状を送ろう!
たんぽぽ江津
こんにちは(^^)/ 今日は天気が良くて晴々としています。気持ちが良い一日ですね。たんぽぽ江津は土曜日も休まず開所です。12月に入り、室内ではクリスマスの曲が流れています
宿題が終わっているお友達は早速先生とごっこ遊び、先生になりきって嬉しそうに大好きな音楽の課題を出しています。一日の時間割を立てて…昼休みやお弁当もありますよ![]()

お昼のメニューは豚汁とごはん、美味しそうですね♡

今日のおやつは2種類のロールケーキです。豪華なおやつに大喜びの子ども達
どちらを先にたべようかな?![]()

今日の活動は、年賀状づくりです
はんこや切り絵、マスキングテープなどを使って制作します。ハンコが楽しくて色々なハンコを試す☆さん、出来上がりのイメージを持って丁寧に仕上げる〇さん、それぞれ集中して素敵な作品が出来ました。


郵便局へ行ってポストに投函しました。新年のあいさつ、想いが届きますように![]()

自由時間はお友達仲良く集まってカードゲームをしましたね![]()


今日も元気な子どもたちの笑顔が沢山見れました。また来週会いましょう![]()
や~きいも~
たんぽぽ長嶺
こんにちは☆
寒い中、今日も元気にたんぽぽっ子が来所♬
暖かい格好をして来所するお友だち、脱いだ上着をきれいに畳みましょう![]()

上手に畳めたね(*^^)v お家でもぜひやってみてくださいね☆
そして皆が来るのを待ちわびながらおやつ作り♪♪


皆大好き【ミニやきいも】( *´艸`)
アルミホイルを使用、指先や手の平を使ってグルグルっと巻いて焼いちゃいます![]()
やきいもの良い香りがしてきた~♪

「甘くてホクホクしてておいしい!」と本日も好評![]()

余暇活動☆職員見守りの元、イスを使用して楽しくバランス歩行訓練(*‘ω‘ *)
体の軸ができていないと大きくフラフラしちゃいますが
たんぽぽっ子は上手に渡りきることができていました![]()

明日から本格的にクリスマス会の準備ですっ!
どんな準備をしていくのか、事前の見通しをつけながらの実践(^_-)-☆
明日はお話し合いをしながら準備開始!頑張ろう(‘ω’)ノ
冬休みまであと何にち?
たんぽぽ江津
今日は金曜日。みんな学校の時間割を手にたんぽぽに来ます☆
来週の時間割を見ながら「残り○日、学校に行ったら、冬休みだ。」という言葉がちらほら。2学期も残りわずかですね![]()
時間割の確認が終わったら、宿題に取り組みましょう。
◎さん、良い姿勢ですね。

今日のおやつは「ハッシュドポテト」
ファストフード店で食べ慣れているお友だちも多いようで食が進んでいました![]()


余暇時間はパズルに初挑戦の□さん。
絵柄と形を良く見て先生と一緒に1枚ずつピースを丁寧に置いていきます。あんぱんマンを完成させることができました!また挑戦しようね![]()

カードゲームで対戦中の◎さん。たくさん対戦を重ね、どんどん力をつけています。ゲームの面白さがわかってきたようです。また対戦できるといいですね。

あっという間に12月も半分終わろうとしており、師走という言葉がぴったりの月ですね![]()
明日は土曜日。たんぽぽでは年賀状制作を予定しています。どんな素敵な年賀状が完成するのかな?
明日も元気に会いましょう![]()
