こんにちは 🙂 今日の朝は寒かったですね 😥
季節の変わり目は、体調を崩しやすいので気をつけたいですね 🙂
子ども達もたんぽぽに着いたらしっかり手洗い、うがいをしていますよ 😉
宿題も手本を見ながら集中して一つ一つ丁寧にしています 🙂
ゆっくりでいいからね 😉
今日のおやつは初登場のミニアップルパイ 😀
子ども達からは「甘かったよ」「おいしかったよ」と嬉しい言葉が 🙂
これからもおやつに季節の食材を取り入れていこうと思います 😉
余暇活動では人気のトランポリン 😉
最初は、苦手だった子もだんだん跳び方も上手になってきました 🙂
中には連続で500回以上跳ぶ子もいます 😮
近頃はセミの鳴き声からスズムシやコオロギの鳴き声に変わってきましたね 🙂
季節の移りを子ども達と感じながら過ごしていきたいと思います 🙂
9月も、もうすぐで・・・
たんぽぽ長嶺
微細運動 part2☆
たんぽぽ江津
こんにちは☆
今日も子ども達は元気にたんぽぽへ来てくれました 🙂
早速、学習の様子からご紹介します。
きれいな姿勢で学習に取り組む事が出来ました♪
良く頑張りましたね(^o^)丿
学習後はお楽しみのおやつタイムです♪
今日はイチゴ味のゼリー。
子ども達は美味しそうに食べてくれました 😀
余暇時間では先日に続き微細運動でスナップ留めを行いました。
上手に繋げて可愛いイモムシを作ろう!!
パチン、パチンと丁寧に留めていきます。
全部繋げたら可愛いイモムシの完成です☆
指先を上手に使う事が出来ましたね♪
ブロック遊びも指先を使う訓練です♪
今日は何を作るのかな?完成したらたんぽぽのお友だちにも見せてくださいね(^^)/
今日はゆっくりと休んで、明日も元気にたんぽぽへ来て下さいね 🙂
微細運動♪
たんぽぽ江津
こんにちは♪今日はぽかぽか陽気でとても過ごしやすい一日でしたね♪
今日のおやつは、大人気の「プリン」です♪
皆さん美味しそうに食べていました♪
おやつ後は微細運動の訓練を行いました☆
微細運動とは、字書(字を書く)・描画(絵を描く)・工作・
ボタンはめ・パズルなど、つまんだり、ひっぱたり指先を使って細かな作業を行うことです♪
今日は布でできた花を使いました♪
茎の部分にはボタンが付いており、花の中央にはボタンを入れる穴があります。花を一つひとつ繋げて行きましょう♪
最初は先生が手本を見せて子ども達に教えます♪
上手に繋げられるかな~?
集中して取り組んでいます☆
皆さん指先を器用に使って上手に繋げることができました♪♪
微細運動の他にも、スキップの練習をして足の筋肉の調整やバランス感覚を養う訓練も行いました♪
こちらは先生と神経衰弱中です♪
このゲームも楽しく遊びながら、記憶力を高める大事な活動です☆
明日も楽しく活動しましょうね♪
宿題の定着!
たんぽぽ長嶺
こんにちは☆
気づけば9月もあと数日ですね(゜o゜)驚
今日のたんぽぽ長嶺はどんな風景かな☆
たんぽぽに来て、荷物を置く・連絡帳提出・体温測定・手洗いうがいまでの流れが終わったら
いざ、宿題!子どもたちは新学期が始まってから更にパワーアップ!
最近では、自ら意欲的に宿題に取り組み・周りの音に影響されること少なく
高い集中力で終わらせることができています。
余暇活動では流行中の遊びでうめつくされていました!
目や腕の動きを使ったホッケーや・・
脳の記憶力を高める神経衰弱!!!
他にも思いやりのある戦いごっこなどをして笑顔で過ごしていました♪
季節の変わり目で、夕方の帰る時間には外もひんやりしています。
体調を崩さないよう、子どもを始め、ご家族皆様も気をつけられてくださいね☆
職員一同も気をつけてまいります!ではまた明日元気に会いましょう~☆
チョコバナナ
たんぽぽ江津
こんにちは
今日のたんぽぽ江津はおいしいおやつからご紹介
バナナを切ってチョコソースをかけたチョコバナナです。
つくり方は簡単
このおやつは短時間で出来ちゃいます。
凝った料理もいいけど、作る側にとっては簡単で美味しいに尽きますね!
おやつを食べた後は、絵本の挿絵を模写する活動!
今日はどんな絵にしようかな^^
もちろん宿題も頑張りました。
静かに集中して問題に取り組めました!
自由時間は友達と一緒にレゴを組み立てて、一つの作品を作りました。
明日はどんな一日になるかな
また元気にたんぽぽへ来てくださいね^^
☆絆☆
たんぽぽ長嶺
こんにちは★
今日も活動を通してお友達と仲良く関わっていきましょう!!
まずはおやつ作り♪ゼリーを作ろう♪今日はメロン味だよ。
どれくらいの量で、どのくらい混ぜたらいいかをせんせいから一つ一つ教えてもらいながら作ります★
冷蔵庫で冷やして完成したのがこちら★上手にできたね☆
あとからたんぽぽに来たお友達も、「おいしい」と言って食べていました♪
おやつを食べた後はお片付けでお皿洗い。
ビックリなことにAくんは、皆のお皿を洗ってくれました~!!!
本当に本当にありがとう★☆
皆のおやつを作ったり、お皿洗いをしたり、とてもいい関係が築けているようです★
余暇活動では、トランポリン・カード遊び・おままごとなど
最近流行し始めているホッケーが大盛り上がり★
初めてする子にはルールを説明し、理解したところでスタート!
「あ~!わ~!」と声が飛びかい楽しそう♪♪
たんぽぽ長嶺っ子は次から次へと幅広く遊びに取り組むことができ
お友達との絆も深めていくことができていました☆
また明日もニコニコで過ごしていきましょう!!