充実した1日✨

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは‼
今日も朝から、児童発達のお友達、放デイのお友達が
元気一杯に続々やって来ましたよ🚙
みんな笑顔で「おはようございまーす♡」
今日も1日充実した楽しいたんぽぽのスタート(*’ω’*)

各自、学校の宿題や個別課題に取り組むたんぽぽのお友達(*’ω’*)
児発では、個別の手指訓練で紐通しの練習‼
両手を使用して、穴に目掛けて紐を通して、通して・・・
練習を重ねる事にとっても上手になって来ましたよ✨

朝のお集まりの後は、みんなで体操♪♬
ディズニー体操やパプリカなどで身体を動かします(^^)/


次は、制作活動を始めますよ‼
今回は、新1年生へのメダル作りです★
和風ちよ紙を使用し可愛いメダルを作っちゃおう(*’ω’*)♡
手指を使用して細かい作業も黙々と取り組みます‼
メダルの真ん中に”にゅうがくおめでとう”の文字を書いて可愛いメダルの完成✨


余暇時間は、近くの公園でリフレッシュ🌼
ブランコやみんなで缶蹴りをして身体を思いっきり動かし気分転換‼


今日も1日充実したたんぽぽになりました‼
明日も元気に笑顔で会いましょう🌸

記事を読む   充実した1日✨

製作活動に集中しました!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日はお天気にも恵まれ、春の訪れを思わせるような1日でした
こんな日には、子どもたちと思いっきり外の空気を吸いにお出かけしたいところですが、新型コロナの心配があるので、子どもたちの安全第一で、今日もメインは室内での活動となります


子どもたちの中で不満を口にする子は誰もいませんでした。
みんなこの状況を理解し、室内で楽しめる活動に集中しています
上手にドミノを作ったり、ジェンガで真剣勝負です


こちちらは「アイロンビーズ」を選択した子どもたちです♡
みんな真剣です
手指を使った活動で目と手の協応です


室内で体を動かしたくなった○君、トランポリンで動の活動です

しばらくは室内活動がメインとなりますが、明日もまたみんなで楽しく過ごしていきましょうね

記事を読む   製作活動に集中しました!

のんびり映画鑑賞

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日も、みんなで仲良くお弁当を食べた後は、
「選択活動」で好きな活動を選びました

こちらは、映画鑑賞「アラジン(実写版)」を選んだグループです。
アラジンやジャスミン、ジーニーなどそれぞれの登場人物が、
自分の生まれてきた立場や身分の中で、壁にぶつかったり、葛藤しながらも「自分らしさ」を見つけていきます
有名な「ホール・ニュー・ワールド」の曲が流れるシーンでは、みんな画面にくぎづけ
以前たんぽぽでアニメ版の上映会をしたことがありましたが、今回は実写ならではの映像の美しさも楽しめたようでした

プラばんで家族にプレゼントを作った子どもたちもいました。
好きなキャラクターを丁寧になぞっていますよ

学校の宿題も出ていますので、よく集中してがんばっています

衣服のたたみ方も、職員と一緒に確認しました。
それぞれの家庭のたたみ方に違いがあることを発見して、
みんな興味津々でながめています

今日も元気に仲良く過ごすことができましたね

記事を読む   のんびり映画鑑賞

春の創作🌸

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!
今日も元気にたんぽぽのお友達が到着!
朝は勉強の取り組みやおもちゃで遊ぶお友達がそれぞれ自由に過ごします

朝のお集まりの時間
今日のスケジュールは何かな?        

線つなぎを頑張っている〇君きれいに書けてるね

今日は春の展示会に向けてみんなで春モチーフの創作

思い思いに、時にダイナミックに
わ~個性溢れた素敵な作品
展示会楽しみが増していきますね
たんぽぽも春らしさも満開に近づいてますね

記事を読む   春の創作🌸

体幹トレーニング

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは、今日も元気なたんぽぽっこが到着~

まずは、宿題やたんぽぽの課題からスタートします。
姿勢もよく集中して学習に取り組んでいますね。

★さんは、47都道府県のプリントをしています。
丁寧な文字を書いて,全問正解でした。


昼食タイム
お母さんが作ってくれたお弁当をいただきま~す。
食べた後は、今日もきれいに弁当箱を洗っている子どもたちでしたよ。

午後の活動を紹介します。
普段は、公園で運動していますが、今日は☔が降っているので、室内での活動に
予定を変更しました。
「レッツ体幹トレーニング」動画の動きを真似しながらみんな一生懸命
体を動かしています。


最後は、パプリかとやってみようの曲に合わせて踊ります。
息がぴったりの動きでした。
明日は、公園で活動したいですね。

記事を読む   体幹トレーニング

タイピングで勝負♬

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは!
今日も朝からお友だちが元気にたんぽぽに来てくれました

まずは学習の時間です。


この時間は宿題をするだけでなく、字の練習やハサミの使い方を覚える等、個別の目標に向けた学習をしています

学習が終わったら昼食の時間です。


お互いの弁当箱の中身を話し合いながら、楽しく召し上がっていました

昼食後はタイピング練習です。


同じタイピングゲームをし、点数を競い合っていました
競争意識を持つことで、より意欲的に取り組むことができますね

午後の活動は公園での運動です。
縄跳びをする人ととウォーキングする人に分かれて、時間を決めて運動していきます。


元気いっぱいに体を動かすことが出来ました

たんぽぽに戻ってからは室内でゆっくりと過ごしましょう。


静かにDVDを見たり、学校ごっこやマグネットブロックなどを楽しむ姿がありました

一日のスケジュールを事前に決めておくことで、みなさん落ち着いて活動が出来ています
明日も見通しを持って活動をしていきましょう

記事を読む   タイピングで勝負♬

PAGE TOP