公園がお休み!?
たんぽぽ江津
たんぽぽで「おもちつき体験」
たんぽぽ江津
さあて、学校もお休みになって今日のたんぽぽは朝から大賑わい!
冬休みの宿題もおわらしちゃおー
もちろん子どもたちも手伝ってくれます![]()
たまねぎ切って涙目なたんぽぽっ子!よくがんばったね!
さて、いよいよお餅つきの準備です。
始める前に、お集まりをして先生が注意事項を説明します。
「手を洗わないとお腹が痛くなるからね!石鹸でよーーく手を洗ってね」
「ひとりひとりしっかりと洗っているか先生見てるからねー」
その間に先生が杵と臼を準備してますー
石臼と杵・・・はじめて見た子もいたみたい。
まずは先生がやり方を教えます。「真ん中をつくんだぞーー」
言葉で伝えながら、手を添えて実際にやってみます。
ちょっと緊張気味のたんぽぽっ子かな?
「ドスン!」 いい音したなーー先生との息もぴったりです。
できたーー!
いやいや、まだだよ!次は丸める作業です。
ちゃんと手袋をしてねー

「お餅はあまり食べないと思います・・・・」
とお母さんが言ってた たんぽぽっ子・・・意外や意外すごい勢いで食べてます!
見えにくい子どもの成長色々
たんぽぽ江津
今日は先生の家でとれた無農薬みかんがやってきたよーー![]()
さっそく皮むき。白い筋までしっかりとります。「先生も食べるーー?」![]()

今日の特集は「目に見えない子どもの成長」ですー
【その1】お手伝い編
「うちの子、お手伝いをするようになってほしいな…」
お母さんもお父さんもそんなふうに思ったことないですか?
たんぽぽでは子どもたちができることは「手伝ってー」と声をかけるようにしています。
「えっと、10のところだね」いつも笑顔のたんぽぽっ子が真剣なまなざしだ・・・![]()

ポテトの味付けは別のたんぽぽっ子が行います。
「こうやって混ぜてね。おいしくなるように・・・」
これまた真剣だ・・・![]()

「私がお茶入れんだよー」
ちょっぴり得意げなたんぽぽっ子です。![]()

【その2】勉強編
言葉で「こうするんだよ」というよりも、「目で見たほうがわかる」というたんぽぽっ子は結構多い・・・
そこで登場「ミニホワイドボード」わかりにくい漢字も大きく見本を書くことができます。![]()

そうしたら・・・・
たんぽぽっ子もまねっ子するように!
年下のたんぽぽっ子にホワイトボードで描きながら計算の仕方を教えている姿を発見![]()

【その3】あそび編
あそびの中にも成長を感じることがあります。
「椅子取りゲームしよう」
最近、あそびのリーダーシップをとることが多いたんぽぽっ子。
新たな遊び方を提案。
そして
一人で遊ぶことが多いたんぽぽっ子を誘います。![]()

お!みんなと一緒にとても楽しそう!
みんなで一緒に取り組む時間が少しずつ増えているね!![]()

「きゃはははは」とっても笑顔です。
あるたんぽぽっ子の成長が、別の子の成長にもつながる・・・
最近のたんぽぽではそんな姿も見られます。![]()

スキルアップの道具色々
たんぽぽ江津
さて今日のおやつは元家庭科の先生
が作った、フルーツ入り手作りプリンです。
ちゃんと焼き色も入っている!たまごたっぷりおいしそう!!![]()

さて、今日の特集はたんぽぽにある様々な「学びの道具」についてです。
うん?何かペンのようなもので本をなぞっているぞ?なんだろう?
これは「なまえずかん」という本のようです。日本語と英語に対応しています。
英語の歌を聴いたり、クイズもできるみたい!
これなら楽しみながら学べるね!
たんぽぽっ子は「カナ打ち」が多いですが、今のうちからローマ字打ちにもなれてもらいたいかな?![]()
パソコンの授業アシスタントの経験がある先生が、子どもたちと一緒に取り組んでいます
「よっしゃー!!レベルアップした!」
こつこつと着実にスピードと正確性が上がっていっています。
カルタとりも立派な学びの機会。様々な文章を読み上げます。
取るほうも反射神経もつくかも?
そして神経衰弱で短期記憶を鍛えます。
「確かこれだったかなあ?」
道具もいろいろあるけど、いろいろな先生がいるのもたんぽぽの魅力だね!
また明日ね!
クリスマス会
たんぽぽ江津
今日はクリスマス会(。・ω・)ノ゙
お昼のメニューはカレーライスとから揚げ![]()
みんなが大好きなメニューです![]()
いつものように調理開始![]()
野菜を包丁で切っていきます
みんな上手になってきたね
美味しいカレーができますように![]()



「みなさん手を合わせて
いただきます」![]()
職員も子どもたちと一緒にみんなで食べました![]()
おいしい~![]()
カレーもから揚げも大人気
おかわりして美味しく頂きました![]()

今日はクリスマス会なのでおやつは
ケーキをたべます![]()
カップケーキを自分でデコレーションしましょう![]()
まずは先生が見本を作りますね
それぞれ生クリームをしぼってね![]()



お腹いっぱいになったら学習して、ゲームの始まり![]()

ジェスチャーゲームと紙相撲
はっけよーい
のこったのこった![]()
みんな真剣![]()

やったね紙相撲チャンピオン![]()
おめでとう![]()

次のゲームは
いろはにこんぺいと
上か下か真ん中か~![]()
まんなか![]()
工夫してなんとかひもの間をとおっていきます(・∀・)
宿題頑張ってます
たんぽぽ江津
















































