みんな来てね🎵

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
最近は暖かい日が続いていますね💖
お外では清楚な水仙の花が咲き並んでいます。
梅の花も咲き始めているようですよ

今日も宿題や個別学習がんばっています✨
みんながひとつひとつわかること・できることが増えていっている姿を見て、
職員もとても嬉しく感じています

2月の節分会に向けて、鬼の的作りに取り組んだお友だちもいますよ👹
大きな鬼の顔を、水彩絵の具でていねいにぬっています🖌

学校の販売会をみんなに知らせるためにポスター作りをした子もいました。
「どこに貼ったら、みんなが見てくれるかな~?」
職員と相談しながら、2階の玄関に決めました

ポスターの周りには、みんなが注目してくれるように折り紙をたくさん飾りました💖

ぜひ、たくさんの人が販売会に来れるといいですね

記事を読む   みんな来てね🎵

様々な手指訓練

室内活動, 屋外活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

1月も残り2日早いですね~暖かい1月と言っていいほど、上着のいらない日々が続いていますね
たんぽぽの子ども達も上着はランドセルの中に入れての到着です
一番に到着の☆君はお着換えを済ませると、手作りのアンパンマン手指パットでボタンはめの練習をしますよ
大小様々なボタンやスナップをつけると可愛いアンパンマンの顔が完成


こちらも手作りジオボードで頭脳と指先のテクニックup
その後に紐結びの練習につなげていきますよ

今日の集団活動は「パターゴルフ」です。
皆でルール遊び方を確認します。

 
今日はブルーシートでコース内に湖も設定ボールが水の中に落ちないように真剣です

最後に到着のたんぽぽ一の釣り名人のお兄さん♢君は今日も素早く宿題・個別を済ませると釣りに出かけます🐡
一晩寝かせた小麦粉粘土を餌に今日はな・な・な・なんと~「ナマズ」が釣れました~

釣りも指先の研ぎ澄まされた感覚が必要です。
職員がどんなに魚の引っ張っている感じをとらえて釣っても魚は引っ掛かりません
♢君は毎回釣れない日はないほど
今度は大物を釣るぞ~と意気込み100%の♢君。
もちろんナマズさんもちゃんと川に逃がしてあげました

記事を読む   様々な手指訓練

リラックス

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊

今日もたんぽぽっ子は元気いっぱい!
みんなでトランポリン💖
ゆらゆら揺れて、楽しいね✨

ゆっくり読書に取り組んだお友だちもいます。

体を動かしたり、ゆっくりしたりして、リラックスできたかな😊
明日も元気に過ごしましょうね♬

記事を読む   リラックス

仲良く集まって活動しよう♬

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは!
午前中は天気があまりよくありませんでしたが、午後になると晴れ間が覗いてきました
天気や気温の移り変わりが激しいと体調を崩しやすくなってしまうので、体調管理に気をつけていきましょう。

たんぽぽに来所したら、風邪などの予防のために忘れずに手洗い・うがいをしましょう。


顔を上に向けて、上手にうがいが出来ていました

うがいが済んだらおやつを食べましょう。
今日のメニューは「フルーツポンチ」です


お友だち数人で一つのテーブルを囲んで、仲良く食事をしていました

おやつの後にレゴブロックをするお友だち。


★君が作りたい物のパーツを探していたところ、別のものを作っていた〇君が、そのパーツ見つけて渡してくれました!

別の場所では女の子のお友だちが集まって、カルタをしていました。


1人ずつ順番に読み手をしていくよう、お友だち同士で話し合い、カルタを楽しんでいました

今日はお友だち同士で集まって仲良くおやつを食べたり、活動をしたりする光景がいくつもあり、たんぽぽのお友だちの仲の良さを、改めて実感した一日でした!
明日も仲良く活動していきましょうね

記事を読む   仲良く集まって活動しよう♬

予定の変更も・・・

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは~
今週は晴れたと思いきや突然の雨
はっきりしないお天気が続いてますね
そんな中、今日の活動は「公園に行こう」ですが、遊具が濡れている為、急な予定変更に・・・
児童発達支援のお友達は小麦粉粘土遊びをすることに・・
粘土大好きの☆さんと♡さんは何を作っているのでしょうか

午後からは来年から1年生の♢君
ランドセル・傘・手さげを持って交通ルールを学びながらの歩行練習をしましょう
小学校に入学すると、保護者送迎ではなく、自分の足で登下校が始まります。
「自分の荷物は自分で持つ」安全に、そしてたくましく育ってほしいと願い、3学期から始めた取り組みですが、回数を重ねるごとに距離も伸びていき頼もしい♦君に成長しています

小学生のお兄さんお姉さんは公園遊び→(変更)「スライム作り」をしましょう
皆、スライム作りがだ~い好きです。
作り方を確認してほう砂を使用しないスライムを作りますよ

今週は子ども達の下校時間に合わせて雨が降り予定変更が多くなっていますが、子ども達はなんのその楽しみに変換し、室内遊びを満喫しています。
明日はお天気になるといいですね
あ~した・天気にな~あれ

記事を読む   予定の変更も・・・

☔の日は室内で(^^)

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは!
今日はあいにくの雨模様で、風も強い一日でしたね

今日のように外に出ることが出来ない日は、室内活動を充実させていきたいですね。

まずは腹ごしらえにおやつにしましょう!
今日はたんぽぽの人気メニューの「あげパン」です


お友だちとテーブルを囲んで、楽しく会話しながらなのでいつもより美味しく感じますよね

活動を始める前に、宿題も忘れていません。


静かな室内で集中して取り組めたので、あっという間に終わらせることが出来ていました

次に中学生のお友だちが百人一首を始めていました。


句を読む人・読んだ句を探す人、それぞれ難しさがあります。
職員が間に入って、一緒に読み方や探し方を練習していくことで、段々と上手に出来るようになっていましたよ!

別の場所では折り紙で紙飛行機を作るお友だちもいました。


以前よりも折り方が上手になってきている★君
自分で様々な折り方を試し、長く飛ばすことが出来るよう試行錯誤していました

明日の天気もあまりよくないとの予報です。
室内活動しかできない時でも、今日のように楽しく過ごせるといいですね

記事を読む   ☔の日は室内で(^^)

PAGE TOP