こんにちは(^^)/
2月に入り、壁画を模様替えです
2月は節分の月なので赤い鬼の壁画を貼ります。お腹や足、手を合わせて鬼が完成します。

こわーい鬼の顔が出てきましたね。

午後の活動は公園の清掃活動です。
今回はお集まりでゴミの分別についての話をしました。ごみの出し方は地域によって様々ですが、たんぽぽのこどもたちは家庭でのゴミの出し方を思い出しながら、リサイクルについて考えることができました。
分別について学んだら、今日は分別のゴミ箱を持ってゴミ拾いです。
早速空き缶のごみを見つけました。


清掃活動は、回数を重ねると表彰されます。今回初めて表彰される☆さん、おめでとうございます!よく頑張りました![]()
清掃の後は、もうすぐ節分なので節分のお楽しみ会をしました。新聞ぼーるを豆に見立てて、「鬼は外、福は内~
」と叫びながらボールを投げて幸福を願います![]()
青鬼チームと赤鬼チームに分かれてチーム対抗のゲームです![]()

ボール投げはみんな大好きで笑顔いっぱいの活動でした。

明日は日曜日、ゆっくり休んでまた元気に活動しましょう![]()































