寒い日が続いていますがスッキリとした冬の晴れた空が広がりました
そんな中で今日はみんなで合同運動会の練習2回目にみんなで参加しました
玉入れや障害物競走、リレーの練習をみんなでしました少しこうしてみようかと声を掛けると、素直にメキメキ上手になっていく子どもたちにとても感心しました
残った時間で縄跳びで遊んだり、ドングリを拾ったり、みんなで鬼ごっこをしたりととても楽しそうです
帰ったらみんな大好きなおやつ!今日はプリンでつるんとして甘くて美味しかったですね🍮
来週の本番、合同運動会でのみんなの活躍を期待しています
合同運動会練習2回目
たんぽぽ長嶺
キーボードであそぼう!
たんぽぽ長嶺
こんにちは😊
12月に入り、寒い日が続いていますね⛄
風邪やインフルエンザに気をつけて、元気にすごしましょうね💖
今日は、〇君が「キーボードがしたいです。」と職員へ伝えたことをきっかけに、周りの子も集まってきて、
みんなで音楽遊びを楽しみました🎵
キーボードの機能を使って、好きな音楽を流します。
「1番は○○くん」「2番は○○ちゃん」・・・
と順番を決めて、仲良く鑑賞しましたよ🎵
けんばんを押すと、きれいな音と光😊
みんなでわいわい楽しみながら、過ごすことが出来ました💖
大好きな外遊び
たんぽぽ江津
こんにちは(^^)/
今日も元気なたんぽぽ江津のお友だち!
送迎車に乗って無事に到着週末のため、持ち帰る荷物が沢山あります。
たんぽぽの部屋を温かくして、加湿して待っていましたよ。今日も楽しく活動しましょう!!
おやつはフルーツヨーグルトです。
今日は桃缶入り、冷たいけどお腹には優しいおやつです。ヨーグルトを食べてお腹の調子が良くなれば、不快感が減って困り感も少なくなるそうです。
○○さん、「おかわりください!」をジェスチャーで職員へ伝えることが出来ました。
お腹一杯になったら、運動の時間
室内でトランポリンをしたり、外でバトミントンをして身体を動かします。
普段外遊びを億劫に感じるお友達も外遊びが大好きな子と一緒に外出することが出来ました。
明日は土曜日、年賀状を書きます。新年のあいさつを考えてきてくださいね
また明日、笑顔で会いましょう。
スライム作り‼
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津
こんにちは‼
今日も元気一杯に児童発達療育スタート✨
朝のご挨拶、歌に合わせて元気に歌いましょう🎵
歌やダンス、身体を動かす事が大好きな♡さん☺
今日の集団活動は、サーキットです‼
トランポリンやフラフープ、バランスボールを取り入れ身体を動かしますよ★
足に刺激を与える、歩行遊びも加えて楽しく活動中✨
先生と手を繋いでトランポリン‼体幹を鍛えていきましょう
高く高く!ジャンプー!(^^)!
個別活動では手指訓練で、紐通しと洗濯バサミでカニさんを作成‼
椅子に座って集中して紐通しに取り組んでいますよ☺
以前より、紐通しが上手になり、指先の使い方が上達してきました✨
バナナを通して、次はうさぎさん!その調子で頑張ろう♡
午後からは、学校が終わった小学生、中学生のお友達がやって来ました🏫🚙
今日も元気に挨拶‼
「こんにちはー」「ただいまー」って笑顔一杯です☺
たんぽぽの室内も賑やかな声が響き渡ります✨
個別で箸の練習に取り組む〇さん‼
おにぎりやハンバーグ上手に挟み運ぶ事が出来たかな?
集団活動では、スライム作りに挑戦‼
洗濯のり、アリエール、水を加えて混ぜていきます☺
どんどんスライム状に変化したら、後は手で揉んで完成✨
ラメを加えて奇麗なキラキラとしたスライムが出来ました‼
スライムの感触を楽しめた活動になりましたね♡
それぞれの挑戦
たんぽぽ長嶺
寒い日が続いていますが「先生ー!こんにちはー!」と言う大きな挨拶が聞こえる度にたんぽぽっ子の元気良さを感じる今日この頃です
さてたんぽぽっ子の今日の活動ですが、それぞれ自分からいろんなことに挑戦する姿が見られました
みんなで仲良く遊んでいるお友だちは「レシピ」と言うお題の料理のカードに書かれている材料のカードをそろえていくというカードゲームをやっていました
相手の作っている料理を想像しながら手札の読み合いをして駆け引きする姿がとても楽しそうです
またもうすぐクリスマスと言うことで飾り作りを頑張ってくれたお友だちや、鉄棒やトランポリンをするお友だちもいました
「先生、見てみてー!」といって製作した飾りや技を見せてくれる姿がとてもかわいらしいです
自主的にいろんな活動ができていてとても充実したたんぽぽの時間だったと思います
更にいろんな活動が出来るよう幅を広げていきたいです!
表現豊かな子ども達♬
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津
こんにちは!(^^)!
さあ~児童発達療育のスタートです
個別活動や集団活動を毎回元気に頑張っている♡さんは、たんぽぽ下江津の一番の元気っこ
今まで一度も病気でたんぽぽを休んだことがありません「皆勤賞
」
今日は余暇時間にビッグサイズの「エ〇キャップ」でプチプチ鳴らし遊んでいました
音が続けてなると気持ちいいですね
午後から小学生のお兄さんお姉さんの到着
まずは宿題を済ませましょう
毎日3~4枚のプリントの量を頑張っている子ども達
すごいですね~
努力は必ず報われる・・・と信じています
みんなおやつを済ませた後は~「全員しゅう~ご~う」
今日の活動は「ジェスチャーゲーム」です。
お題は「スポーツ」
子ども達は一人一人動きを表現してくれました
なるほど~と思わせられる動きがほとんど
子ども達の表現の豊かさには毎回驚かされます
☆君のこの動きは一体何のスポーツでしょうか
答えは今年大盛り上がりの「ラグビー」だそう
↓こちらはたんぽぽ仲良し女子組
今日は二人で何をするのでしょう
先日、海辺に子ども達と拾いに行った「松ぼっくり」にカラフルに飾りつけをして素敵なクリスマスツリーが完成してるようですね
毎日、着々とクリスマスムードに変化しているたんぽぽ部屋です
明日は金曜日
宿題も荷物も多いです。忘れ物が無いように来てくださいね