新しい玩具の登場☺
たんぽぽ江津

こんにちは☺
今日で平成最後となりました‼
今日も外は雨☔天気が悪い日は室内活動です‼
たんぽぽの今日の活動は”運動公園”の予定でしたが、雨天の為室内活動へ変更💦
午前中は、学校の宿題をするお友達や自由遊びのお友達と
それぞれ室内で静かにお友達と遊び過ごします✨ ...
毛糸でボンボンを作ろう!
たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日からGWですね。
たんぽぽ江津は連休中も平日は休まず開所です。
連休初日のお昼のメニューはジャムパンとヨーグルト、デザートにバナナがありました。
パンは、ほんのり甘くて美味しい「パンプキンパン」
こんな昼食メニューもたまにはいいですね
お腹一杯食べて一息ついたら
午後の活動の始まり
...
ロケット公園デビュー!?
たんぽぽ江津

今日もまずは学習机でそれぞれ宿題に取り組みます。漢字の練習に計算問題…。難しい問題にも根気強く最後まで取り組みましたね
おやつのあげパンはみんなで「いただきまーす」
おかわりもたくさんありますよ
おやつを食べながら、余暇時間の話になりました。
「公園に行こうよ。」
「どこにあるの?ここから何分かかるの?」
「すぐ近くだよ。歩 ...
調理活動
たんぽぽ江津

宿題を済ませてから、今日もみんなでおやつを作りましょう!
まずはたくさんのきな粉をボウルに入れて…
砂糖はスプーンですくって入れましょう。
甘味はどうかな?味見をしながら砂糖を追加
マカロニの茹で時間は僕に任せて
今日はタイムキーパーの○さん
茹で上がったマカロニにきな粉をからめて…。できあがり ...
お友だちと一緒に
たんぽぽ江津

4月最後の週になり、日中は汗ばむほどの暖かさになりましたね
今週は学校行事の関係でいつもより早めに下校するお友だちが多いです。
集中して宿題に取り組んだ後はお手伝いをしましょう。
○さんはいつも率先してお手伝いをしてくれます。
そんな姿を見た☆さんが「私も一緒にしたい。」とおやつ作りに参加
作業を交代で進めます。包丁をあまり握ったこ ...
丸太コースター作り
たんぽぽ江津

今日はお弁当を持って河内にある「みちくさ館」に出かけました
ここは金峰山の麓にあり、登山やハイキングの拠点施設だそうです。館内には金峰山一帯の歴史・文化などが紹介さています。
活動の前にまずは大事なお昼ご飯。みんなでお弁当を食べました
春の心地よい日差しの下で食べるお弁当は美味しさ倍増ですね
お弁当を食べた後は…
芝生スペースに集合 ...