こいのぼり製作♪
こんにちは
今日もとても良い天気に恵まれましたね![]()
日差しも強く気温もどんどん高くなってきましたので、子ども達には、
こまめな水分補給を促していきたいと思います![]()
さて今日のたんぽぽはと言うと、
明日が「子どもの日」ということで、今日は室内で「こいのぼり」の
製作に取り組みます![]()
まずは取り掛かる前に、作り方の確認です![]()
みんな職員の説明を静かに集中して聞いていましたよ![]()
まずは好きな色の花紙を選び、選んだ紙を水に濡らします!
そして次に濡れた紙を丸めまていきます![]()

上手に丸めたら、次はこいのぼり型に丸めた紙を詰めていきます![]()

みんなイメージを膨らませながら、とても楽しそうに
紙を詰めていましたよ![]()

中学生のお姉さんも、職員に教わりながら、一つひとつの作業を
とても丁寧に取り組んでいました![]()

指先で形を調整しながら上手に詰め込んでいますね![]()

来週乾き次第、型を外して目玉を取りつけます![]()
完成が楽しみですね![]()

制作後は子どもの日にちなんで
かしわ餅をみんなで仲良く食べました![]()
おやつ後にみんなのお皿を洗ってくれたお友だち![]()
手伝ってくれてありがとう![]()

今日も素敵な一日になりました![]()
来週の月曜日は清掃活動を予定しています![]()
みんなで協力して公園をきれいにしましょうね![]()












