作りだすのは楽しいね♪
たんぽぽ長嶺

こんにちは
まだまだ寒い日が続いていますが、最近、太陽が沈む時間が遅くなってきていますね
ロウバイの花も咲き始めたようで、少ーしずつ春の気配がしています
今日もたんぽぽっ子は、元気元気
おやつのフルーチェ作りを協力しながら、行いました。
ゆっくり混ぜるとだんだん固まってくるから、おもしろいね
室内と屋外で思い思いに
たんぽぽ長嶺

こんにちは
「先生ー」
今日も来所時から子どもたちの元気な声が響きました
小腹が空いた子どもたちは、来所して宿題をしておやつを食べました。今日のおやつはたんぽぽ長嶺では初めてのおやつ「かっぱ焼き」です
調べたところによると、かっぱ焼きとは鹿児島県の口之永良部島(くちのえらぶじま)に伝わるお菓子。黒砂糖を使ったちょっと硬めのホットケーキのようなもの ...
今日も笑顔で
たんぽぽ長嶺

こんにちは
今朝はこの冬一番の冷え込み。子どもたちもジャンバーやネックウォーマーを着用して笑顔でたんぽぽにやって来ました
来所後の4つのお約束である
「手洗い・うがい・連絡帳提出・体温測定」を今日もしっかりして、宿題に臨みました
やらければならないことをしっかりやってから遊ぶということで、宿題をすることが定着して来ています。
今日も苦手な ...
おやつの後は・・・
たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日も子どもたちが元気にたんぽぽへやって来ました
外から中に入る時は、手洗いうがいをして
そして、たんぽぽに来た時は連絡帳を出して体温を測った上で宿題をしました
「宿題が終わったら、このおもちゃで遊ぶ」と言って大好きなおもちゃを横に置いて漢字の書き取りの宿題をしました。自分のペースで鉛筆を握って終えることが出来ました
宿題 ...
室内でトランプ遊び
たんぽぽ長嶺

こんにちは
真冬の寒さに負けず、今日も元気いっぱいの子どもたちがたんぽぽにやって来ました
来所して、手洗い・うがい、連絡帳提出、検温のたんぽぽ長嶺来所時のルーティンをみんなきちんとしてまず宿題をしました
国語も算数共に今週から新しい内容に入り、難易度が少し上がったように感じますが、それでもスラスラと解くことが出来ました
宿題が終わっておやつの ...
ボッチャ体験☆
たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日も寒いですね
今日は「たんぽぽ長嶺」では、"熊本地震復興プロジェクト” 南阿蘇鉄道の「ワンピース列車」に乗りに行く予定でした
子どもたちもとっても楽しみにしていたのですが・・・
今週の寒波で南阿蘇へ行く道路の積雪や凍結が心配されたため、中止になりました
子どもたちも残念そう
しかし、気持ちを切り替えて、「子ども文化会館」に行 ...