9月最後のサーキット(^^♪

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは‼
今日で9月も終わり!明日から10月です★
月日が経つのは早いですね💦

今日も元気いっぱい笑顔いっぱいのお友達がやって来ましたよ☺
さぁー9月最後の活動は何をするのかな?
お友達の活動の様子を覗いちゃいましょう

♡さんお箸の練習中‼
おにぎりやハンバーグ、トマトと上手にお弁当箱へ入れていきますよ✨
お箸を開く、摘まむ等の動きを確認して正しい持ち方を意識して行こう

こちらでは、サーキットで身体を動かします‼
手や足を上げてビューン
バランスを保って上手にサーキット中☺
みんな笑顔で楽しんで活動していましたよ✨


吊り輪に挑戦‼
全体重をかけてどのくらいぶら下がっていれるかな?
手や腕に力を入れて必死に耐える♦さん


サーキットの上でほふく前進‼
腕と足を動かして体を動かす★さん☺
前進!前進!沢山身体を動かして活動します✨


今日も身体を動かし楽しい時間を過ごしましたよ♪
また明日も元気に会いましょう☺

記事を読む   9月最後のサーキット(^^♪

ハロウィンに向けて

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

秋の風に乗って、きんもくせいのいい香りがしてきます
秋と言えば「芸術の秋」、ものづくりの楽しさもみんなで体験していきたいところです


ということで、今日のたんぽぽは、来月のハロウィンに向けての製作活動です🎃
去年もお部屋をハロウィン飾りでいっぱいにした経験を生かして、今年もどんどん作っちゃいましょうね


まずは、「ハロウィンの由来」について、みんなで学習です。
今日は、3作品準備しましたよ✂
「ふわふわおばけ」「ハロウィンバッグ」「つるつるかぼちゃ」
どれも作り甲斐がありそうですね


子どもたちは、手順書を見ながら、集中して作品作りを頑張りました


出来上がった「ふわふわおばけ」にもみんなの個性や工夫があふれていますね


制作活動の後は、外でしっかり体を動かしますよ
みんなで近くの公園で仲良く遊びました

記事を読む   ハロウィンに向けて

浜線健康パークへGO‼

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは☺
今日は、朝から外は晴天☀外出日和ですね‼
でも、天気予報では午後から雨との予報☔
今日の外出はどうなるのかな?
たんぽぽのお友達、みんな心配して
パソコンでお天気をチェック👀💻

たんぽぽのお友達は、自宅で天気予報を見ている児童が数名います‼
「今日の天気はどーなの?」っと尋ねると
「3時から雨降るー」「今日は午後から雨て言ってた」などと
毎日天気予報を見ている為、天気に詳しいです☺✨
ニュースや天気予報を見るのはとても良い事ですよね♡

それでは、今日のたんぽぽの様子です‼
午前中は、おやつのフルーチェ作り♡
ピーチ味とイチゴ味に別れてクッキング☺
フルーチェの素を入れて、牛乳を入れて混ぜて混ぜて!
おやつの時間には、冷たくて美味しいフルーチェが待っていますね✨


午後からは、浜線健康パークへGO🚙
雨も降る事なく、みんな公園に行けて嬉しそうな表情☺
アスレチックの遊具で遊び、沢山身体を動かしました‼


吊り橋では、みんなバランスをとって上手に渡ってゴール★
バランス感覚、体幹を鍛え身体を動かし楽しみます☺


今日も、1日賑やかなたんぽぽになりました♡
明日は日曜日!皆さんゆっくり休んで下さいね‼
それでは、また月曜日に元気で会いましょう☺✨

記事を読む   浜線健康パークへGO‼

新メニュー登場です

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

9月も残すところ数日となりました。
そろそろたんぽぽっ子たちは、来月に開かれる一大イベント「ハロウィン」モードになってきているようです


と、その前に、まずはしっかりお腹を満たしましょう
今日のおやつは「チーズドッグ」新メニューです
中学生のお兄さんが、さっそく調理をお手伝いしてくれました


「おおっ、チーズのいいにおいがするー」食欲の秋、みんなで美味しくいただきましょうね


余暇の時間は将棋を楽しむ姿もありました


そして、少しずつ「ハロウィン準備」も始まっていますよ
今日もみんなで楽しい時間を過ごすことができましたね
明日も待ってますよ

記事を読む   新メニュー登場です

ココアケーキ♡

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは~、たんぽぽ江津です

今日は金曜日
いつもより多い荷物を持って、たんぽぽっ子が元気に到着しました
連絡帳といっしょに、来週の時間割も出しましょう

検温を済ませた♡さん、「今日のおやつはココアケーキだよね?」と嬉しそう
たんぽぽっ子は、たんぽぽのおやつを毎日楽しみにしています
今日のおやつは、米粉で作ったココアケーキ
小麦粉の代わりに米粉を使用することによって、小麦粉アレルギーの児童もみんなと同じものを食べることができます。
最近は、アレルギー対応のおやつレシピもいろいろと紹介されており、ただいま勉強中!
これからも安心・安全・美味しいおやつを提供していきますね

♡さん、モチモチのココアケーキに大満足のようです

♢さんは食後の運動、トランポリンで身体を動かします
頭上に下がっている人形に、手が届くかな?
膝を上手く使ってジャンプ

学校のクラブ活動では、バトミントンに入っている♢さん
myラケットで、腕前を披露!カッコイイ

明日もたんぽぽで会いましょうね

記事を読む   ココアケーキ♡

9月誕生会(^^♪

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日も元気なたんぽぽっこが到着です
宿題が終わったあとは、楽しい活動が待っていますよ

週末でたくさん宿題がある〇さん姿勢良く文字を丁寧に書いています

今日はを 9月生まれの友達の誕生会です
☆くんは、夏休み中の暑い日も頑張ってひまわりの成長を観察してくれました。
プレゼンターの♢君が「2年生になったら、1年生に優しくお世話をしてください」と
心のこもったメッセージと誕生日カードを渡してくれました。

誕生日ボードの前で記念撮影

おやつの時は、ジュースで乾杯~✨ ☆君おめでとう

おやつ後は、ハロウィンの壁画作りをしました。
◇君は、お手本を見ながら、カボチャの顔に目や鼻など、のり付けをして貼ってくれました。
壁画の完成が楽しみですね~

来週も待ってます

記事を読む   9月誕生会(^^♪

PAGE TOP