長寿を祝い感謝を伝える日

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
今日は敬老の日です
おじいさん・おばあさんの長寿を祝い感謝を伝えましょう
そこで・・・
たんぽぽ下江津の本日のイベントは
午後から北区にある老人ホームに行くことに
お友達みんなで作成した「コルクボード」のプレゼントを渡したいと思います

まずは、午前中の活動を見てみましょう
☆君の1対1は、はさみを使って線にそって切る練習をします。
何が出来るかなぁ~

午後からは、慰労訪問にレッツゴー
事前に施設の様子を写真で伝えていたので、戸惑うことなく室内に入ることができました。
施設入所されている高齢者の方とボーリングや体操をして一緒に過ごしました。
たんぽぽでもボーリングをしているので上手にボールを投げることができました。
 ☆君が代表して「げんきでいてください」と言ってメッセージボードを渡してくれました。                                                                                                                                           


短い時間でしたが、高齢者の方々とふれあい優しい心に寄り添えた事ができて嬉しく思います。
明日は三連休が終わり9月半ばのスタート。
体調を崩すことなく元気にまた会いましょう

                                                               

記事を読む   長寿を祝い感謝を伝える日

クッキング♪

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

9月も中旬 朝晩めっきり涼しくなりましたね
今日のたんぽぽ下江津は 体験のお友達や珍客(後ほど登場)が来てくれた1日となりました

では 朝の体操から始めましょう 「何にしようかな~」と自分で探すことでパソコンのローマ字とタイピング練習
見つけた体操は ピカチュウのラジオ体操
はじまるよ
午後からは cooking 料理大好き△君は ピーラーの使い方も上手です 
薄く切った ジャガイモを茹でマッシャーでつぶします 体験で来てくれた☆くん頑張ってつぶしてくれました

完成 チーズの入った じゃがもち みんなでいただきまーす

早速 △君 今日の一行日記に書きましょう学校教育でもパソコンやタブレットを使った授業が増えてきましたが …
△くんも 学校でテストや宿題がタブレットで認められる日のために 使い方を一生懸命学んでます。

藤崎八幡宮秋季例大祭が5日間にわたって行われます
下江津にも飾り馬が来てくれました
16日の奉納行列 晴れますように

記事を読む   クッキング♪

お月見会

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊
昨日は「十五夜」でした🌕お空がよく晴れていたので、みんなもまあるいお月さまが見られたかな❓
「出た 出た 月が~ まあるいまあるい まんまるい🎵」と
思わず歌いたくなるような、きれいなお月さまでしたね💖

今日は「十五夜」の次の日の「十六夜(いざよい)」です。
みんなでお団子を作ったり、お月さまの絵本を読んだりしながら、
「お月見」を楽しみましょう🎵

まずは、お月見の由来について、みんなでお話を聞きました。

むかし、電気もなかったころ、お月さまの明かりで夜遅くまで農作業ができました。
お月見は、そのようなお月さまへの感謝が由来と言われているそうです。

お月見団子作りのお買い物や調理器具の準備も役割分担して行った後、
さっそくお料理開始!!

お団子をこねて、まるめて、ゆでます😊
ぷくーっと浮かんでくる、まあるいお団子がかわいらしいですね💖

きなこをまぶしたお月見団子は、小さなお月さまみたいですね😊

お月さまの絵本も展示してみんなで読みました👀
「食欲の秋」「読書の秋」お腹も心も満腹になれたかな?💖

明日は日曜日なので、ゆっくり体を休めてくださいね😊

記事を読む   お月見会

タピオカドリンク♡

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは~
今日のたんぽぽの活動は、調理活動
今、話題の「タピオカドリンク」を、たんぽぽのお友達と作りま~す
チョコレートドリンクとストロベリードリンク、お好みはどちら?

まずは、シロップを作ります。
慎重に砂糖を計り、微調整しながら100gピッタリ
水を加えて煮溶かしてシロップが出来ました

こちらはホイップ班。
ボウルがぐらつかないように押さえてあげ、なかなかいいチームワークですね

カップの底にタピオカを入れ、自分が選んだドリンクを注ぎましょう

お好みで、チョコソース・イチゴソース・ホイップをトッピングすると、タピオカ専門店にも劣らぬ、最高級のタピオカドリンクができました

とっても美味しかったね

明日はたんぽぽお休みです。
また来週、元気に会いましょうね

記事を読む   タピオカドリンク♡

健康第一

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは 
今日は金曜日ということもあり、いつもより多く荷物を持ち、学校からみんなが到着!
自分の荷物入れの中へきちんと入れ、連絡帳を提出したら、椅子に座って静かに検温しましょう。
自分の平熱を知っておくことは、病気のサインを逃さない為の予防対策ですよ

♡さん、正しい読み方で今の体温を伝える事ができました
36.6度今日も元気です

元気なたんぽぽっ子の今日のおやつは、「フルーツヨーグルト」です。
ヨーグルトにはカルシウム、フルーツにはビタミンC
健康になる要素がいっぱい
みんな美味しく食べました

明日は調理活動です
エプロンを忘れずに~

また明日たんぽぽで会いましょうね

記事を読む   健康第一

ジャムパンケーキ

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日のおやつはホットプレートで焼いたジャムパンケーキです


早く来所した〇くんが職員と一緒にみんなの分のパンケーキを焼いてくれました
同じ大きさに出来上がるように、分量を考えながら慎重に慎重に焼いていきますよ。


おっと、慣れてきたらこんなにかわいいデコレーションも登場ですもうすぐハロウィン、こうした楽しみ方もいいですね


次々に来所してくるお友だちは、「おいしそうな匂いが外までしてきたよー」と笑顔をみせてくれました。


そして、明日はいよいよお月見クッキングです。
みんなでおいしいお月見だんごを作りましょうね

記事を読む   ジャムパンケーキ

PAGE TOP