ようこそ♪たんぽぽ夏祭りへ(家族・地域交流会)

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
本日、夏休み最大のイベント「夏祭り」スタート
約1カ月かけて、子どもたちと作り上げてきたイベントです。
今日は思う存分楽しみましょう

地域の方をご招待するためにお手紙を書いて案内状を渡しにいったお友達。
しっかり準備をし出迎えたいと思います
まずは玄関から2階までの通路を飾りつけをしましょう

2チームに分かれて露店の店員さん役・お客役に分かれてスタート。
初めてのたんぽぽ下江津での夏祭りは保育園の子どもたちや地域の方・保護者の方招待しての大イベントとなりました。

露店の出し物は①かき氷②ヨーヨー釣り⓷おかし釣り④射的⑤ピンポンバスケット⑥ビンゴゲームです。
中でも行列の出る露店は・・・「かき氷店」ですね

みんなで仲良くバルコニーでかき氷を食べますよ

記念撮影も 決めポーズです

地域や家族の方へのおもてなし この日の為に練習しました本番は上手にできたね小さい園児さんも遊びに来てくれ 優しいお兄さんぶりに感動
たんぽぽっこも 来てくださったお客様も楽しんでもらえたようです
夏祭りが終わると夏の終わりを少し感じてしまいますね
今年の夏休みを満喫できたならうれしいです

記事を読む   ようこそ♪たんぽぽ夏祭りへ(家族・地域交流会)

夏祭り(*^-^*)

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは!今日はみんなが待ち望んでいた夏祭り!!
午後の活動を前にすすんで準備をするこどもたち
今年はゲームの参加賞と難易度の高いゲームをクリアしたお友達には特別賞があります。
お菓子をラッピングしたりお店の看板を作ったりと、大忙しです。

チームで集まり、お友達と協力して開店準備

「瓶たて、射的、ボール入れ、ヨーヨー釣り」の4つの出店。玄関にはマスコットキャラクターとなった怪物君が「いらっしゃいませ」とお出迎えしていますたんぽぽ夏祭り開店します~

ヨーヨーすくいでは真剣なまなざしの☆さん、慎重に釣り針を使って目当のヨーヨーゲット!!
店員さん役のお友達もとても上手に接客出来ました。

ボール入れでは大きく腕を振ってボールを箱に投げ入れます。

箱には1つひとつ点数が付いているので高得点目指して頑張ってね。

 射的では当たりの他に小さい的の大当たりを発見!高さや角度を確認しながらよーーーーく見て狙います。

「ビンたて」は☆さんが3つのビンを続けて立てることに成功!
特別賞をもらいました。さすが☆さん!
 

ゲームに疲れたら、ちょっと一息ティータイム自分のペースで店を周り、カフェスペースではジュースや景品のお菓子を食べてゆっくり過ごしました。

最後はお楽しみの綿あめを食べて夏祭り終了。

今年の夏も良い思い出が出来ました。
明日は久しぶりの水遊び水着や水筒を忘れずに持って来て下さいね

記事を読む   夏祭り(*^-^*)

夏祭り1日目♬

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

今日はみんな待ちに待った夏祭りです

今回はたんぽぽのお友だちみなさんが参加できるように、3日間開催します!
今日はその一日目です。

まずはプログラム・お約束の確認です。


みなさん静かに聞く事ができていますね。

それでは始まりです
一つ目のプログラムは「箱の中身当てゲーム」です。
目隠しをして箱の中に入れてある物を当てましょう。 


手や指先の感覚を頼りに、何が入っているか当てないといけません。
みなさん恐る恐る手を入れながら「くるま!」「うちわ!」と正解する事ができました

次は「ビンゴゲーム」です。
数字を発表していって自分のビンゴカードの列が揃ったら「ビンゴ!」と言いましょう!


数字が発表されるたびに一喜一憂する姿はとても微笑ましいです
もちろん景品に差はありませんので安心してくださいね(笑)

3番目のプログラムは「おかしすくい」です。
ビンゴで当たった人から順番に、「おたま」でお菓子をすくっていきましょう。


なんとかたくさんすくおうと、一生懸命お玉を動かして、落とさないように慎重に箱に移していました!

最後にみんなでスイカを食べました!


やはり夏といえばスイカです
みなさん夢中でスイカにかぶりついていました!

さて明日は夏祭り2日目。
1日目とは少し違ったプログラムを用意していますので楽しみにしていてくださいね!

記事を読む   夏祭り1日目♬

社会見学&買い物本番!(^^)!

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日は 願いが叶ったのか晴天 青空が美しい日よりでした

それでは 三角西港へGO

休憩タイム~ 
海辺で貝拾いお弁当食べました

とうちゃく~
クイズラリー方式で築港130周年 世界文化遺産をお勉強
校長先生と見間違う たんぽぽっこ  答えは 富田 敬明 さん
何をされた方か詳しくは… 三角西港へ


クイズラリ~達成 きれいな青空をバックに恒例の記念撮影

お勉強のあとは スケッチの時間 
自然を表現することなどを通して豊かな感性を持ってほしいですね

本日最後の予定は おやつの買い物です
前回、予習編をした成果は… 
計算しながら予算内で買い物 店員のお兄さんにも「お願いします」と
小さい声でしたが言えていましたね♡さんも ドキドキしながらレジへ 予算オーバーせずに笑顔
色々な経験することで成長していく子どもたち 今日の買い物で自信がついてくれたかな

明日は 夏休み最大のイベントたんぽぽ下江津夏祭りです
盛り上がっていきましょ~

記事を読む   社会見学&買い物本番!(^^)!

みんなで夏祭りの準備

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
長い夏休みも、あとわずか…。
みんな楽しい思い出ができたかな?
今日は、明日行われる「夏祭り」に向けて、みんなで係を決めて準備をしました。

遊び方を決めるには、その遊びを知ることが1番
まずは、やってみよう



夏祭りでは、みんながお客さんと店員さんをするので、だれでもわかるように遊び方と店員さんの仕事を書いておきましょう


ヨーヨーは、水を入れて膨らませましたが…

ゴムで結ぶ所が難関のようでした

明日の夏祭り、楽しみですね

記事を読む   みんなで夏祭りの準備

めずらしいブルーだよ🎵

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

夏休みも、のこり1週間をきりました

今日は、あいにくのくもり空🌥
昨夜、雨もふっていましたので、
今日は公園に行くのはむずかしそうです

かわりに今日は「図書館」におでかけしましょう。
3つの図書館からみんながえらんだのは・・・
「城南図書館」
人気ですねー
10日ほどあった選択活動期間の中で3回選ばれました!

男の子たちは城南図書館へおでかけし、
女の子たちはお部屋に残ることを選びました。

お部屋に残った子たちは、
今日のおやつの材料をお買い物に出かけた後、
クッキングに取り組みました😊

今日は、ポップコーン!
ですが!いつものポップコーンとは、ひとあじ違うっ💖

マシュマロを使ったキャラメル味!

そして、かき氷のシロップを使ったイチゴ味!

まだまだいくよ!
このブルーは宇宙味?海味?

かき氷シロップのブルーハワイを使ったら、
あざやかな青色に色づきました

砂糖とマーガリンのオーソドックスなポップコーンも加えて、
ポップコーンの4種盛

帰ってきた図書館組の男の子たちにも大好評でした💖
いろんな工夫ができるのも、時間がたっぷりある夏休みだからこそ

見て楽しい!食べて楽しい!
こんなクッキングも、ときにはいいですね

記事を読む   めずらしいブルーだよ🎵

PAGE TOP