集団活動~(^^♪

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは(*^_^*)
今日は、とてもいい天気でしたね

到着着すぐ宿題に取り組む☆くん
分からないときは、自ら教科書をみてやり方を考えてしています。

おやつ後は、ツイスターゲームをしました。
的確にルーレットの色を大きな声で伝えてくれる〇君。
みんなで楽しく体を動かすことができました
明日も元気にやって来てね

記事を読む   集団活動~(^^♪

それぞれの活動

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日は久しぶりに雨が上がり、たんぽぽの靴入れには長靴は見当たりませんでした。

さて今日、始業式だった♡さん。
始業式を終えて、みんなより少し早くたんぽぽに到着し、おやつを作ってくれましたよ
作ってくれるのは、「フルーツヨーグルト」です。
まずは、大人でも難しい缶切りに挑戦
最後まで頑張り、缶を開けることができました

ヨーグルトに入れるフルーツは、みかんとマンゴー。
完熟したマンゴーには、目や皮膚の粘膜を健康に保ち、抵抗力を強める働きがある成分が含まれているんですよ

美味しそうに食べるみんなの顔を想像しながら、1人分ずつ分けます
早くみんな来ないかな~…

学校が終わり、みんながたんぽぽへ到着。
宿題を済ませ、美味しいおやつを食べたら、お友達と楽しく活動しましょう
女子中学生は、二人で一緒に好きな曲を演奏中
ブロックをしているお友達もつい、口ずさんでいましたよ

お料理が大好きな♡さんは、お友達とレストランごっこ。
「ごっこ遊び」は、遊びながら社会性や言語力を高めるものなのです。

また明日、たんぽぽで会いましょうね~

記事を読む   それぞれの活動

久しぶりだね(*^^)v

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

9月が始まりいよいよ本格的に学校の授業が始まりましたね!

みなさん夏休みが終わり、利用日が合わなかったり帰省していたりなどでたんぽぽでなかなか会えないお友だちもいましたが、今日は久しぶりに会う事が出来ました!

学校からのお迎えが終わりたんぽぽに到着すると、早速久しぶりに会うお友だちがいました!
「ひさしぶり!」「げんきだった?」「どこにいったりしたの?」
などテンション高めに笑顔で夏休みにあったことなどを報告しあっていました


久しぶりに会っても仲の良さは相変わらずで、何人も集まってジェンガを楽しみました!

またしばらくたんぽぽに来ていなかったお友だちはいなかった間に何があっていたか写真日記を見て確認していました。


職員がこの時は○○をしていて☆☆が楽しかったよ、と言うとお友だちがうらやましそうに「いいな~、私もしたかった!」と笑顔で話していましたよ
出来なかった分は次の機会に出来るといいですね!

最後に本日のお集まりは「おやつのリクエスト」発表をしました。
 
10月のおやつの希望がこんなにたくさん出ました(笑)
中にはおやつかな?(笑)というようなものもありましたが出来る限りお友だちの希望に添えるよう二していければなと思います!

明日も元気にたんぽぽに来てくださいね!

記事を読む   久しぶりだね(*^^)v

スライム作り第2段♪

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
子どもたちの元気な挨拶で今週も始まりました。

☆君の自立課題は・・・
体の部首ボードを使って「あたま・め」と確認しながら学習中
少しずつ一緒に覚えていきましょう

⏰今日の活動は、スライム作りです
スタッフの説明を聞きながらカップに材料入れて混ぜます。
初めてスライム作りをした〇さん。のび~る感触を気に入り楽しそうでした


帰りの会では、大型絵本の読み聞かせをしました
穏やかな雰囲気の中で静かに話を聞いてくれました。

明日もみんなの笑顔を待っています~

記事を読む   スライム作り第2段♪

夏休みの思い出を振り返ろう♬

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!
いよいよ今日で8月が終わりますね!
たんぽぽでの活動含め、お友だちの皆さんは色々な思い出ができた事でしょう

そんな8月最後のたんぽぽの活動は「壁画作り」です

夏休みたんぽぽであった出来事を写真日記の形にして壁紙にしていきましょう。

一枚の画用紙にお友だち一人一人が思い出に残っている活動の写真を貼り付けていきます。


画用紙のどこに切った写真を貼り付けるか、構図などを考えながら配置していきましょう


折り紙などで飾りを作るのもいいですね
折り紙を切って文字にするお友だちもいましたよ!


吹き出しを作って写真に写っている人の気持ちを考えて書いているお友だちもいました!
みなさん笑顔で写っている写真を見て、「楽しいね!」とメッセージを添える事が出来ました

完成品がこちら。


それぞれの楽しかった気持ちがとてもよく表れた写真日記が出来ました!


壁の貼りつけまで手伝ってくれてありがとう!

さて明日から9月が始まりいよいよ本格的に学校の授業が始まっていくと思います。
最初は久しぶりの授業で疲れるかもしれませんが、無理のないよう元気にたんぽぽに来てくれると嬉しいです!

記事を読む   夏休みの思い出を振り返ろう♬

菊陽町図書館へ

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今日は雨が降ったり止んだり不安定な天気でしたね
こんな時は室内で活動しましょう!
トランポリンは人気の遊具♪
高くジャンプ、ジャンプ!!楽しみながら体幹を鍛えましょう。

午後からは「菊陽町図書館」にお出かけ
こんなにたくさんの本を借りてきました。

早速、読書タイム
○さんは「車」の雑誌を開いて好きな車の特徴を調べます。

☆さんは「新幹線」の本を借りてきました。
新幹線の座席が気になるようです。乗れるといいですね

他のお友達もファッション雑誌や数字の本など、自分の好きなジャンルの本を熱心に読んでいました。
好きな物も十人十色で面白いですね

今日は室内で静かに読書を楽しむことができました。
また図書館へ行きましょうね
明日は日曜日。ゆっくり休んで、また月曜日に元気に活動しましょうね

記事を読む   菊陽町図書館へ

PAGE TOP