科学の祭典2019(^^♪

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 屋外活動, お出かけ, イベント

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
台風が去り、猛暑日が再来…今日も熊本はと~っても暑いです。昨日に引き続き今日も外出、グランメッセで行われる「科学の祭典2019」に行って来ました!会場内には、お客さんでいっぱい。たんぽぽのみんな、迷子にならないようにね!先生と一緒に参加する実験を決めましょう。
どの実験にしようかな?いろいろあって迷いますね。
マップを見てチェック

割れないシャボン玉手で触れることが出来ます

ペットボトルで作る廃油石鹸は丁寧に調合してみんな一つずつ作ることが出来ました。

紙コップで恐竜も作ったよがおーーーっと面白い音が出ます。
色々な実験に参加して科学を身近に感じる楽しい一日になりました。
明日は日曜日、ゆっくり休んでまた元気にたんぽぽへ来てくださいね(*^^)v

記事を読む   科学の祭典2019(^^♪

水の科学館へ行きました

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

今日は、昨日台風だったことも忘れるくらいの良いお天気になりましたね
たんぽぽの活動は、下江津湖でしたが変更して、水の科学館へ水遊び
早く午後にならないかな~…と、みんなソワソワしていました
お昼御飯もみんなしっかり食べて、さぁ出発

準備運動が終わると、それぞれ手には水鉄砲を持ちプールの中へ
もうすでに、誰かを狙っている様子…


この大きな水鉄砲の水の威力は、想像以上のものでした

水鉄砲を持っていない♢さんは、持っている♠さんにガードしてもらいながら移動中

水遊びから帰ってくると、冷たくてあま~いプリンが、みんなを待っていましたよ

今日も、みんなの笑い声あふれる、たんぽぽでした
また明日、元気に会いましょうね

記事を読む   水の科学館へ行きました

冷たくって気持ちがいいね✨

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

台風が過ぎ、今日は青空が広がっています

「お空をみてごらん🎶
いつもより雲の流れが速いね。」

昨日はお外にでられず残念でしたが、今日は公園へおでかけできます。
行き先は、みんなでえらんだ「ちびっこ広場」。

小川に水が流れていて、たんぽぽっ子も大喜び💖
みんなで仲良く足をつけて、
「冷たくって気持ちがいいね✨」

小川の中で、すべすべの大きくて丸い石や木の枝、船のように流れる葉っぱなどを発見しました🍃

「ねえねえ!これなあに?」
面白いものを見つけました👀

「これは〝堰(せき)”って言うんだよ。
水の流れをせきとめて、水をためたりできるんだよ!」

はやくも「堰(せき)」ということばを覚えて、
「ここも、せきがとめてあるよ!」とお話しできた子もいました😊

たんぽぽに帰ってからは、来週にひかえている夏祭りの準備にとりかかりました🎶

「ゲームのおやくそく表」を手直ししたり、
「箱の中身あてゲーム」の箱を夏祭り仕様にしたり、
みんなが折った「ちょうちん」をつないだり・・・

「やったぁ!できた!」
何枚も折り紙を貼り合わせて、おうぎをカラフルにつなぐというオリジナルのアイディアで、
とてもごうかな箱になりました✨

お手伝いもがんばってくれてありがとう💖

明日は「避難訓練」です。
火事や大雨の時の避難の仕方をみんなで確認する予定です。

 

記事を読む   冷たくって気持ちがいいね✨

選択活動3日目♬

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

今日は一日不安定な天気でしたね

明日の台風が心配ですが、今日はタイトルの通り、選択活動3日目です!
最初のお集まりでの活動選択の流れも段々とスムーズになり、話し合って決める事が出来ました!

軽食を食べた後は最近たんぽぽで励行している、歯磨きをしていきます!


イラスト付きの手順書を見て、丁寧に磨く事が出来ました

午後のお集まりで早速活動分けをしていきます。
今日の外出先は「熊本県立図書館」です。

外出組と室内活動組に分かれて活動していきましょう!

室内活動組は買い物に出かけました!


今日のおやつや夏祭りの景品を買ってきてくれました!

その後は宿題に取り組んだり・・・


写真日記に取り組んだり・・・


それぞれ自分たちで選んだ活動に集中して取り組む事ができていましたね

一方外出組は県立図書館でしばらく読書を楽しんだ後、自由研究に使う動物の本などを借りてきました!

図書館から戻ったら、みんなでゆっくりと読書をして過ごしました


静かに肩を並べて読み耽っていましたよ

明日は台風が心配ですので、安全第一で過ごしていきたいですね

記事を読む   選択活動3日目♬

体幹を鍛えよう‼

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは☺
今日も朝から元気にみんなやって来ましたよ✨
今日の活動は、体幹トレーニングと体幹遊びです‼
「みんなで体幹を鍛えましょう♡」

前回の体幹トレーニング第二段★
まずはラジオ体操で身体をしっかりほぐして行きますよ‼
♡さん意欲的に活動に参加‼
体幹トレーニングも二回目と言う事もあり
とっても身体を動かすのが上手でしたよー☺

みんなでT字バランス★
バランス感覚を鍛えますよ☺
みんな片足で上手にバランスがとれていますね‼
その他にも、腕立てのポーズやミラノポーズ、飛行機のポーズ
など沢山のポーズをして身体を動かし活動を頑張りました✨


体幹トレーニングの後は、体幹遊び☺
みんなで音楽に合わせて
トランポリンや石ピタゲームを楽しみましたよ♡
楽しく活動して体幹を鍛える事で出来ました!!

今日も楽しいたんぽぽになりました‼☺

記事を読む   体幹を鍛えよう‼

わくわく座へ行ったよ(^^)/

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日も元気にたんぽぽっこがやってきました。

到着後すぐ宿題に取り組む〇君。目標を決めながら勉強をがんばっています。

午前の活動は⏰… 「トンボ作り」をしました。
前日に、トンボ作りをした☆君は、友達に作り方の説明をして一緒に作りました。
壁画の完成する日が楽しみですね~何ができるのかな~

午後からは、城彩苑に出発でーす~
初めてわくわく座の中に入った子どもたち 正面玄関で記念撮影📷

苦手な歴史も遊びを取り入れてあるので、楽しみながら学ぶことができました。
サムライに へーんしん むしゃんよか 
なりきり体験できてよかったね

今日は家でゆっくり過ごしてくださいね。

記事を読む   わくわく座へ行ったよ(^^)/

PAGE TOP