室内活動♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは今週で6月も終わりですね朝からセミの鳴き声も聞こえてきます。
いよいよ夏がやってきますね
今日も元気にたんぽぽへ来てくれたお友だち身のまわりの整理をして、それぞれの活動へ移ります
こちらは、学習の様子です今日もわからない所は職員に尋ね、最後まで集中して頑張りました


頑張った後はお楽しみのおやつの時間です
今日のおやつは「チョコパンケーキ」
あらかじめ作っておいたパンケーキに、お好みでチョコソースをかけて、みんなで仲良くいただきまーす


みんなで会話を楽しみながら、とてもおいしそうに食べていましたよナイフやフォークの使い方もバッチリでした

余暇時間はお母さんへプレゼントを作っているお友だちがいました
お母さんの好きなアーティストの画像をプリントして、それをハサミで切ってカードを作ります


「ママ喜んでくれると良いな」と心を込めて作っていましたよ
 

今日も楽しい一日になりました明日も元気にたんぽぽへ来て下さいね
待ってますよ

記事を読む   室内活動♪

いろんなドラえもん

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日も元気にたんぽぽへ来たお友達!
おやつの前に、まずは宿題に取り掛かります


今日のおやつは、炭酸ジュースの中に、果物と白玉だんごが入った「フルーツポンチ」
美味しいね

おやつを食べたら…さぁ、何して遊ぼうかな~
サッカーゲームは、小学生と中学生の対決です!
さぁ、結果はどうだったかな

テーブルでは、ドラえもんの塗り絵をしているお友達が何人もいます。
みんなそれぞれに、好きな色でドラえもんを塗り、いろんな可愛いドラえもんが出来ていました



明日もみんなで楽しく遊びましょうね

記事を読む   いろんなドラえもん

ひまわりの芽がでたよ

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
毎日暑い日が続きますが、下江津っこ達は毎日元気にやってきます

今日も朝からミニトマトやヒマワリに水やりをしていたらなんと
種まきから4日しかたっていませんがひまわりの種が発芽していました
きれいなひまわり咲くのが楽しみですね

紐通しをしているのは☆君
指先を器用に動かしながら穴に慎重に通しています

次は眼球運動をしています
☆君、少しずつ動物のイラストを見て答えられるようになってきました

文字遊びをしている♡さん
部屋のなかに隠れているイラストを見て記憶します
そして、ホワイトボードに文字で書きます
正しい言葉を少しづつ覚えられるね

最後に活動で吹き矢ゲームをしました
職員に手伝ってもらいながら少しずつ遠くへ飛ばせるようになりました
ドラ〇もんにも狙って吹くことも出来ました

明日はどんな活動があるかお楽しみに

記事を読む   ひまわりの芽がでたよ

デコレーションケーキを作ろう☆

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

今日も暑い一日でしたね

今日の活動は「デコレーションケーキ作り」です!

まずはケーキのトッピングを決めて買い物に行きましょう!


買い物先のカタログを見ながら、予算の範囲内で収まるようにお友だち同士で相談しながら買う物を決めていく事が出来ました


買い物先でも協力し合い、目当ての物を決められた個数購入する事が出来ました!

では製作開始です!
グループ毎に役割分担で取り掛かっていきます。


生クリーム泡立て班ではお友だちと協力しながら泡だて器を交代で使っていき、あっという間にきれいな生クリームに仕上がりました


別のグループではトッピングを人数分に分けていきます。


量りを使って、慎重に均等な重さになるように仕分けする事が出来ましたよ


下準備が終わったらさっそくデコレーション作業に入りましょう!


三角形のケーキに「ゴムべら」を使って生クリームを塗っていきます。
上部だけでなく側面もきれいに塗る事が出来ました


絞り器でその上にさらにクリームを乗せていきましょう!

最後にカラースプレーやアラザン、チョコペンなどを使ってトッピングして完成です!


皆さん思い思いのデコレーションケーキができて満足そうでした
あっという間にぺろりと完食していましたよ

さて来週でいよいよ6月も終わりとなります。
これからさらに暑さが厳しくなってくると思いますので、水分補給を忘れずに、体調に気をつけて元気にたんぽぽに来てくださいね!!

記事を読む   デコレーションケーキを作ろう☆

たんぽぽ駄菓子屋♡

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは☺
今日も朝から晴天‼暑い1日になりましたね☀
たんぽぽの室内からは、今日も賑やかな声が聞こえてきますよ✨
「おはようございます!」みんな元気いっぱい★
さぁー今日の活動は、買い物学習と言う事で
たんぽぽ駄菓子屋さんが開店しましたよー♡

看板作りに立候補したくれて♡さん‼
駄菓子屋さんに可愛い看板を作ってくれました☺

今回の、たんぽぽ駄菓子屋も種類がたくさん
チョコ系やゼリー系と幅広い駄菓子が並びます‼
みんなは何を選ぶのかな?

「いらっしゃいませー」
たんぽぽ駄菓子屋へ笑顔で入って来るお友達☺
好きな駄菓子を選んで買い物中です‼

 

駄菓子を選んだら、電卓や紙に書いて計算しましょう♪
値札を見て電卓で計算する☆さん‼
100円ピッタリ買い物する事はできたかな?

計算が出来たら、レジでお支払い‼
みんな金額通りお金を上手に払う事ができました☺✨

待ちに待ったおやつの時間です⏰
お友達と駄菓子を見せ合い、会話を楽しむ子ども達☺
楽しい活動になったかな?

買い物学習を通して、計算機の使用方法や買い物の流れなど
たくさん学ぶ事が出来ましたね‼
みんな1人ひとり課題は違いますが、
楽しく参加できたのでとても良い活動になりました☺
夏休みもたんぽぽ駄菓子屋を開きますのでお楽しみに‼

明日は日曜日‼皆さんゆっくり休んで下さいね✨
また来週も元気に笑顔で会いましょう♡

記事を読む   たんぽぽ駄菓子屋♡

楽しく学ぼう♬

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
毎日蒸し暑い日が続きますね
子ども達からは「プールがあったよ!」「みんなで水をかけあった♪」と元気いっぱいのようです

 今日のおやつはフライドポテト
★君は計りを使い50グラムちょうどに合わせてくれましたよ
★君いつもありがとうね

 余暇時間では、室内と室外に分かれての活動です。
室内で子ども達同士での将棋対決!相手の数手先を考える表情はとても真剣です
 室外では、駐車場の清掃をしました
ほうきとちりとりを使い、隅々まで掃除をがんばりました

 帰りのお集まりでは、反対言葉ゲームをしました
事前にお集まりのテーマをボードに書いておく事で、子ども達も今日のお集まりで何をするのかの
見通しも立ち、参加しやすくなりますね
「右の反対は?」「低いの反対は?」「遅いの反対は?」「かたいの反対は?」
言葉の意味を楽しく学んでいきたいですね
 明日は土曜日たんぽぽ長嶺では、調理学習を計画しています
みんなで楽しく作り上げましょうね
 

 

記事を読む   楽しく学ぼう♬

PAGE TOP