みんなでクッキング♡

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは‼
今日も朝から元気にみんながやって来ましたよ☺
元気に挨拶!そして笑顔!
さぁー今日も楽しい1日にしましょうね♡

今日のたんぽぽの行事は、調理活動です
今回は”米粉マフィン”をみんなで作りました✨
たんぽぽのみんなで分担して仲良く作業します‼
まずは、
①卵を割って、砂糖を量って、電動ミキサーで混ぜる作業から
男の子二人組が手際良く行いますよー


次は、お友達と交代してー
サラダ油と調整豆乳を量って電動ミキサーで混ぜます‼
たんぽぽのみんな、分量を量る作業は慣れてきてる様ですねっ
たんぽぽでは、月に1回調理活動があるので上達してきたのかな?


次は、米粉とベーキングパウダーを量って
全ての材料を混ぜて生地の完成です‼

ハートと星型に油を塗ってー
キッチンペーパーで上手にぬりぬり☺



最後は、生地を絞り袋に入れて、型に流し込んでいきます‼
慎重に型に生地を入れる♡さん
料理やおやつ作りに興味があるとの事で真剣に活動に参加✨


オーブンで焼いて出来上がり‼⏰
こんなに膨れてふわふわ米粉マフィンの完成です♡


みんなで美味しく頂きまーす‼☺
オレンジジュースと一緒に召し上がれ✨

たんぽぽのみんな、米粉マフィンはどうでしたか?
是非、お家でも作ってみて下さいね♡

それでは、また来週も元気で会いましょう🌻

記事を読む   みんなでクッキング♡

今日は暑かったね😊

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

「今日は気温が30℃もあったんだって~!」
今日のお迎えの車内で、たんぽぽっ子が一番最初に教えてくれたことです。

まだ5月なのに30℃!!なんだか夏みたいですね
明日は31℃にまで上がると予報されています。
「先生たちが子どものころは、5月はもっと涼しかった気がする・・・」と思ってしまいます。温暖化が進んでいるのでしょうか
春だからと油断せず、熱中症対策をしていきたいですね!

さて、今日も宿題を終わらせた後は、それぞれ自分がやりたい活動や遊びを決めて、取り組みました💖

先週取り組んだ「お買い物」の写真日記を作った〇君。
買い物活動を通して学習した言葉をまず復習した後で、文章を考えました
「これはどんなふうに書けばいいと思いますか?」
文章表現に悩むときは、自分から職員に尋ねることが出来ました🎶

トミカで遊んだ仲良し2人組💖
「かして」「いいよ」のやりとりが上手になってきています😊
「どうぞ」「ありがとう」も上手に言うことができ、ほめられるととてもうれしそうな笑顔を見せていました

しゃぼん玉や工作、糸電話に取り組んだお友だちもいます

今日のおやつは「ジャムサンド」でした
「イチゴジャム」と「ブルーベリージャム」どっちがいいかな❓

年上のお兄さんがジャムのきれいな塗り方を教える姿もありました!

お皿洗いや台ふきも子どもたちががんばりましたよ💖

明日・明後日は運動会のお友だちもいます!
今日はおうちでゆっくり休んでくださいね

記事を読む   今日は暑かったね😊

フルーツヨーグルトを作りましょ

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
まだ5月なのに今日の気温は30度超え
こんなに暑いと身体も疲れちゃいますね。
熱中症に気を付けて、今日も笑顔で活動しましょ♡
今日のおやつは夏日にピッタリの冷たいおやつ
フルーツヨーグルトです。
☆さんはおやつ作りに意欲的手を洗って準備バッチリ
ヨーグルトにお砂糖を入れましょ。

フルーツは食べやすい大きさにカット
猫の手が上手ですね

今日のフルーツは桃とみかんを使います。

☆さんの美味しいフルーツヨーグルトが出来上がり
お友達と一緒に仲良く美味しく食べました。

余暇時間はレゴブロックやごっこ遊びをしましたね。


明日は土曜日、調理活動の日です。
明日はみんなでおやつを作りましょうね。

記事を読む   フルーツヨーグルトを作りましょ

元気いっぱい!(^^)!

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日も元気にたんぽぽ下江津っこ到着。
暑さに負けず今日も一日楽しく過ごしましょう
今日のおやつは「ココアケーキ」♡さんが手伝ってくれました。
どうぞ召し上がれ


集中して宿題に取り組んでいる☆君。
毎回、スケジュールカードで確認し、連絡帳→検温→宿題の流れが少しずつ身についてきました

くみくみスロープで遊んでいる♢君。
パーツそれぞれに役割があり、どのように転がっていくか考えながらつくることで、創造力や考える力、集中力が養われていきます

♢君と公園へ
雲梯は、自分の体重を支える腕力と進むために腕を前に出すときに使う腹筋・背筋が必要です。


複合遊具は動きの感覚や平衡感覚やスピード感覚を養います
公園は体は動かすのには最適な場所ですね

♡さんは「ビー玉つまみ」で手指訓練スタート
すべて入れることができるかなあ~

次は職員と♡さんでコインを挟みひっぱりっこ
どちらも取られまいと必死です。
職員の手からすべて♡さんへコインが渡りました
♡さん素晴らしい

最近は日中の日差しも真夏並みの暑さですね
水分補給等、体調管理をしながら活動していきたいと思います

記事を読む   元気いっぱい!(^^)!

今日の予定は?♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

今日は天気も快晴で熱い一日でしたね
運動会の準備や練習で熱中症にならないように気をつけましょうね!

今日のお友だちのテーマは、予定を立てて行動しよう!です
あらかじめ何を、いつから、いつまでするかを決めて行動すると見通しがしっかり立ち、活動に集中できるのではないかと思います!


メモに予定を書いていきましょう♪

まずは宿題をします。
 
時間を決めて取り組むと、不思議とすらすらと書けてしまいます

次におやつ作りをしました!


お友だちと協力して、フライドポテトをトースターで焼く事が出来ました

ここまで順調に予定通りに活動出来ていますね
おやつが終わったら製作です!


上級生のお友だちも混ざり、カード制作や折り紙作りに集中して取り組む事が出来ました

ここでお集まりの時間になり、まだ作り足りないのか名残惜しそうにしていましたが、自分で決めた予定通りにがんばってみようと声掛けすると、見事に切り替えてお集まりに楽しく参加する事が出来ましたよ

もうすぐある運動会もたくさんのプログラムの中で予定通りに活動しなければいけません。
楽しい運動会にできるように、しっかり予定を見て行動していきましょうね

記事を読む   今日の予定は?♪

五月晴れ☀

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今日はまさに五月晴れの良い天気でしたね
外は暑かったでしょう。よーく冷やしたプリンを召し上がれ

サッカーゲームは今日も人気☆
〇さんはゲームを通してサッカーのルールを覚えました

今日は室内で運動をしましょう
時間を決めて連続ジャンプ
結構、エネルギー消費します。

チョキチョキ大好きな◎さんは今日は電車と線路を切ります。
手先の訓練になりますね✂ 
線の上を上手に切れるかな?

次はマグネットブロックを使ってビルを作ります。
1階、2階、3階…。高層マンションが出来上がりました
倒れないように上手に積み上げましたね

今週末に運動会本番を迎えるお友達は、暑い中練習を頑張っているようです
「徒競走で1位をとる!」と張り切っているお友達もいます。
練習の成果が発揮できるといいですね。
今夜もゆっくり休んでまた明日元気に会いましょう

記事を読む   五月晴れ☀

PAGE TOP