蟹をみつけたよ♪

室内活動, 屋外活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
昨日に続き今日も子どもセンターたんぽぽ江津に新しいお友達が仲間入り
ようこそたんぽぽ江津へ
これから沢山一緒に遊びましょう
新しいお友達の💛さんに優しくたんぽぽ江津でのスケジュールを教えてくれた★君。
まずは検温済んだら「一緒に宿題しようね」・・・・と
宿題スタート
姿勢もバッチリですね



小学校のお兄さん・お姉さんが宿題を始めると自然と「僕もお勉強する~」
と塗り絵を始めた年長さんの〇君。
お兄さんたちの行動がお手本になってますね
鉛筆の持ち方を練習中の〇君。

お勉強が終わったら今日は「公園に行こう
みんなで公園に行くときのお約束をしてしゅぱ~つ

公園に行くと近所の子供たちが何やら集まっていました。
「なになに~

「かわいいカニがいました。」
手に触ることが出来た〇君。

公園で遊ぶよりも蟹に夢中のたんぽぽっこ

公園で過ごした後は・・・「静かに過ごしましょう」
選んだ遊びは「小麦粉粘土」
💛さんはかわいい女の子を作りました。
「上手にできたね

明日はちょっと早い「母の日のプレゼン作り」をする予定です。
大好きなお母さんに心を込めて作りましょう
また明日も待ってます。

記事を読む   蟹をみつけたよ♪

好奇心いっぱい!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

10連休でしっかりリフレッシュして、元気いっぱいのたんぽぽっ子😊
今日も笑顔で来所しました💖

学校の宿題に取り組んだ後は、クッキングです。
今日のおやつは、「シュガートースト」😊
繰り返し調理に取り組む中で、作り方も覚えてきているようですよ
食パンにマーガリンをぬって、トースターで3分焼きます。
最後にシュガーをまぶしたらできあがり🎵
ぜひ、おうちでも作ってみてくださいね💖

大きなお口でいただきまーす!!

自由時間はみんな元気いっぱい!
10連休をはさみ、久しぶりに会うお友だちもいて、
うれしくてついつい声が大きくなってしまうときには、
声の大きさ表で、お部屋の中での声の大きさを確認しました。

楽しく遊んでいる途中、お友だちとふれあったときに・・・

バチッ

これはなんだ?
これは、「静電気」っていうんだよ😊

さっそく「ふしぎの図鑑」で調べてみました。
洋服にたまった静電気が移動して、ばちっていうんだね

「実験してみよう!」
「わぁ!急にさわるとびっくりするよ

楽しいやりとりをしながら、理科のお勉強です。
生活の中で「なぜだろう?」と思ったことを図鑑などで調べる習慣を身に着けて、
学習への興味を深めてくれるといいなぁと思います😊

10連休中の写真日記を開きながら、お話ししたり、文字を書いた子もいます

「これってどんなふうに書けばいいの?」
と自分から職員へ質問することができました

これからも、子どもたちの好奇心を土台にしながら、
学習の楽しさを感じられる機会を作っていけるといいなぁと思います

記事を読む   好奇心いっぱい!

お気に入りの玩具

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今日は連休明け2日目。久しぶりにたんぽぽご利用の○さんは送迎車の中で連休の思い出を楽しそうに話してくれました
さて、たんぽぽに着いたら早速、宿題に取り掛かります。
学習机で3人それぞれ集中して問題を解いています。


おやつのプリンをいただきましょう

余暇時間はサッカーのボードゲームで遊びましょう。
ルールを理解しながら仲良く二人でゲームを進めることができました。

こちらは審判の☆さんが厳しくジャッジ
どちらが勝ったのでしょうか?
順番に選手交代しながら、みんなでゲームを楽しんでいました。
今、みんなのお気に入りの玩具の一つです。

お気に入りと言えば、こちらのマグネットブロックもその一つ。
□さんは今日はお家を作って見せてくれました
上手にできたね

学校が始まり、子どもたちも少しずつ平日のリズムを取り戻しているようです。明日も元気に活動しましょうね。
明日も待ってまーす

記事を読む   お気に入りの玩具

連休明けて♬

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

 こんにちは
長かったゴールデンウィークも終わり、ほとんどの学校が今日から始まりましたね

 ★君は今週末に運動会があるので、今日は振替休校日で朝から来てくれました
好きなキャラクターを印刷し、定規を使いダンボールに線を引き、線に沿ってハサミでゆっくり、丁寧に切り取ります。出来上がったのは、世界で一つの★君オリジナルのカード
 好きな活動から、物の名前を覚えたり、使い方を知っていったり、楽しんで覚えてくれればと思います

 午後からは、学校が終わった子達も元気よくたんぽぽに来てくれました
宿題が終わった♪さんは説明書を見ながら、髪を結んだり、髪留め付けたりと、可愛く仕上げてくれました

 
連休明けで、久しぶりにあった友だちと食べるおやつは会話も弾んで楽しそうでした
今月は、ほとんどの学校で運動会があるようですので、体調を整えて練習や本番に臨んでほしいです

記事を読む   連休明けて♬

自由遊びー★

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは‼☺
GW後半から、天気が良く晴天が続いていますね☀🐓
皆さんGWはどうお過ごしでしたか?
お出掛けして沢山思い出が出来ましたか?
たんぽぽのお友達も、GWを満喫できたようです♡

今日から学校が始まりました🏫
10連休のお休み気分から学校へ切り替えて
また頑張って行きましょうね‼☺

今日は、朝から学校休業日のお友達がやって来ましたよ✨
人数が少ない午前中は、たんぽぽの部屋を広々使って過ごします‼
サッカーゲームやレゴブロック

あっ‼こちらでは何をしているのかな??
マグネットブロックを使用して自分の部屋を作っているみたいです🏠
等間隔にブロックを置いて上手ですね✨

部屋が出来たら、次は作品作り‼
♡さん、今日は沢山のブロックを組み立てて遊びます☺
先生達でも思いつかない形を子ども達は組み立てる時があります✨
本当に想像力豊かです‼

こちらでは、ハサミを使用し車を切っていきます✂
線の上を上手に切って集中して作業してますね☺

今日の余暇時間も充実した時間になりました‼⏰
午後からは、お友達もたくさんやって来ましたよ☺
さぁーみんなでおやつの時間です
今日のおやつは”フルーツヨーグルト”🍊
みんなで仲良く頂きまーす♡

たんぽぽへ来たお友達から、
学校の宿題に取り組み、おやつを召し上がり自由遊びへ‼
下校時間がみんなバラバラな為、余暇時間が少ないお友達もいますが
今日も元気にみんな仲良く過ごすことが出来ました☺✨

それでは、明日も笑顔で元気に会いましょう🌷🌷

記事を読む   自由遊びー★

初めてのお友達

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
連休明け初日ですね
みんな、お家でどんな過ごし方をしていたのかたくさん話してくれました

今日のおやつはみんな大好き「揚げパン」です
どうぞ召し上がれ


「おいしぃ~
きな粉のおかわりをする★君
今日から子どもセンターたんぽぽに来てくれたお友達の〇ちゃんとおやつを食べながら
話が盛り上がっているようです。

★君、今日はお箸の練習をします。
スタッフ元握り方の見本を見せて・・・ チャレンジ

握るのは難しかったようですが、アンパンマンの器に移すことが出来ました
「アンパンマンに沢山食べさせてあげよう。」とやる気100パーセント

今日からたんぽぽっこに仲間入りお友達の♡さんと一緒にはいポーズ


明日は一足早く母の日のプレゼント作りをします。
大好きなお母さんにメッセージを書きましょうね
また明日も元気な笑顔待ってます

記事を読む   初めてのお友達

PAGE TOP