人気のおやつ「揚げパン!」

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日は朝と昼の気温差が大きく、到着時はマスク・ネックウォーマー・上着も外してくるお友達が沢山
雨も上がり晴れ間も見えてきましたね。
今日のおやつは・・・「揚げパン
黄粉をおかわりしてパンにたっぷりかけるお友達が・・・
口元のきな粉もしっかりふき取り身だしなみチェックもバッチリ

口一杯に頬張っているのは誰かな~

次々に到着する子ども達
宿題が終わったらおやつをどうぞ

余暇時間はそれぞれで好きな玩具で楽しみます。
公園のブランコのように二個続きのブランコをスタッフと一緒に作るのは★さん。
上からブロックをはめにくいときは、ひっくり返して下からはめてみます。
思考策を練りながら完成させてご満悦

たんぽぽ男子組は、静かにUNO のカードゲームが始まりました。
1勝1敗で決勝戦だそう・・・2人とも頑張って

二人のカードゲームを眺めて
スタッフも見ていてほんわかした雰囲気に静かな時間が流れています。

インフルエンザも最近は落ち着いてきているようです。
最近ではB型が流行ってきているとか・・・
インフルエンザB型は微熱程度で分かりづらいと言われます。
子どもたちの日ごろと違う変化に気を付けて早めに対処できるようにしていきたいと思います。
明日も元気に来てくださいね

記事を読む   人気のおやつ「揚げパン!」

勉強!調理!運動!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日は旧暦(太陰暦)で「旧正月」の日です🎍
現在、日本では、新暦(太陽暦)🌄をベースにして行事をお祝いしていますが、
日本に身近な韓国や中国、台湾などでは、「旧暦(太陰暦)」での「旧正月」を盛大に祝います。
この機会に、インターネットなどで、日本に身近な国の「旧正月」の過ごし方を調べてみるのも面白いかもしれませんね
日本と似ているところ、違うところ、いろいろみつかるかな!??

さて、昨日はポカポカあたたかい一日でしたが、今日は曇り空で少し冷え込みました
たんぽぽに到着したら、まずは宿題に取り組みます
「わからないところは、職員に質問する」ということが、上手になってきていますよ。
職員からは、考えるためのヒントを出したり、注目する範囲を提示するなど、
一人一人の子に合わせたサポートをしています。
宿題、大変ですが、一緒にがんばっていこうね

おやつ作りも、子どもたちに人気の活動です!
今日のおやつは「いちごゼリー」🍓
計量カップで分量をはかって、まぜ、同じ量になるように丁寧に注ぎ分けました

室内では、写真日記作りも進めています。
経験した活動を思い出しながら、使った道具の名前を再確認したり、
活動内容を振り返る会話を通して、説明する力を伸ばします

夕方は、公園で元気いっぱい身体を動かして、遊びました。
まずは、みんなで仲良く長縄です。

その後、鬼ごっこをした際には、鬼が続いているお友だちと鬼を交代してくれる優しい姿も見受けられました

まだまだ寒い日が続きますので、手洗い・うがい、そしてよくご飯を食べて、しっかり睡眠をとって、元気に過ごしていきましょうね

記事を読む   勉強!調理!運動!

遊びの中で指先の運動‼

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは‼☺
今日は天気が午後から雨との事で、室内遊びになりそうです🐌☔
たんぽぽのみんなは、室内でどんな活動をしたのかな?
笑顔たくさんのたんぽぽの様子をご覧ください‼♡

今日は、小学生が給食を食べて下校‼
たんぽぽは午後から、元気なお友達で賑やかになりました☺
まずは、学校の宿題をそれぞれ集中し取り組みます✐
分からない問題がある時は、先生に尋ねる子や、
先生に伝える事が難しい子は、手を上げて知らせ
先生と一緒に問題を解いてゆっくり頑張ってます☺✨

今日のおやつは”ハッシュドポテト”です
いつものハッシュドポテトとは形が違い
コロコロして一口サイズ♬♪
みんな大好きハッシュドポテト‼
お好みでケチャップをつけて召し上がれ♡


余暇時間は、カードゲームや動画鑑賞✨
それぞれ室内でゆっくり過ごします☺
↓♡さんレゴブロックに夢中な様子‼何ができるのかな?


↑たんぽぽの窓際には、毎日レゴブロックの作品が飾ってあります♡
乗り物や家など想像力豊かな子ども達がたくさんです‼
ブロックの遊びの中で指先の運動や、考え創造する力などを
どんどん伸ばしていければいいなと思います☺

↑こちらでは、救急ヘリの工作中です‼
ハサミを使用して細かいところもで上手に切っていますよ☺
細かい作業を集中して取り組み、救急ヘリの完成が楽しみです✨

今日も賑やかなたんぽぽの1日でした🌻
明日も元気に会いましょう‼

記事を読む   遊びの中で指先の運動‼

♪お手伝い♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日の日差しは暖かくてまるで春のようでしたね
たんぽぽに到着した子ども達も「今日はめっちゃ暑かった」と話してくれました

 みんな集中して宿題に取り組んでいます

 今日のおやつは手作りスコーン
新しいメニューでしたが、「おいしい」と喜んでくれました

 おやつが終わったら余暇活動★
所内では、よく「お手伝い」をしている姿が見られました
低学年の制作のお手伝いをする高学年の子。職員の手伝いをしてくれる女の子。
お集まりの時に、イス並べをしてくれるみんな
終わった時に「ありがとう」を伝えると、とても良い表情をみせてくれました
冒頭に書きましたが、今週は暖かいようですが、来週はまた冷え込む予報が出ております。
寒暖差が大きいので体調を崩しやすくもなりますので、気をつけていきたいですね。

記事を読む   ♪お手伝い♪

ココアケーキ☆

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今日は良い天気で過ごしやすい一日でしたね
○さんは学校が休みのため朝からたんぽぽへ。みんなのおやつを作ってくれました
まず材料を計量してボールで混ぜます。クッキング好きの○さんは作り方を見ながら、手際よく1人で作業を進めます
チョコレート色した生地を炊飯器に入れて、炊飯器のスイッチを入れると…

あっという間に「ココアケーキ」のできあがり!!
粉砂糖をかけて見栄えもばっちり

学校が終わってやってきたお友だちにも大好評
もちろん完食でした!
○さん、ありがとうね

宿題ももちろん集中して取り組みました。学習机が満席です

余暇時間は、誰かがトランプを広げると…
お友だちが1人、2人とゲームに参加し…

レゴブロックを広げても、1人、2人とお友だちが集まってきます。

みんなが集まると玩具の貸し借りなどコミュニケーションの場面も自然に生まれます。今日も上手にコミュニケーションをとりながら、みんなで仲良く活動することができました
明日も仲良く活動しましょうね。
明日も待ってまーす

記事を読む   ココアケーキ☆

♪節分会♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日は土曜日みんな元気に来てくれました

 お昼ご飯のお手伝いも頑張ってくれています

 今日の活動はみんなで準備してきた節分会
まずは、職員から節分の事をクイズ形式で学びます
「学校で聞いたことある」「知らなかった」など子どもたちは興味津々

 

クイズが終わったら待ちにまった豆まき
みんなで作った鬼に向かって、豆(新聞ボール)鬼は外福は内
元気の良い掛け声が所内に響き渡りました
片づけもみんなで最後まで頑張ろうね
様々な行事や体験を通して子どもたちの力になればと思います
 インフルエンザがまだまだ流行っていますが、手洗い、うがいをして予防していきましょう

記事を読む   ♪節分会♪

PAGE TOP