工作

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/ インフルエンザが全国で警戒レベルになっていますが、たんぽぽ江津のこどもたちは、予防のマスクをつけて元気にたんぽぽへ到着しました。 普段から検温をしているので、子どもたちは自分の平熱を知っています。今日も健康!元気です!!手を洗っておやつを食べましょう!今日のおやつは、チョコバナナ♡

バナナは、美容と健康に良い食べ物!女子二人組、仲良く笑顔で「頂きます!」

自由時間は先週の続きである工作に励む★さん、完成まであと少しですね。

★さんの好きな車、見事完成!!しっかり立体になっていますね。素晴らしい

次の制作は赤い大型車!と意欲満々の★さん、大好きな車作りに没頭しています。子ども達にはモノづくりを通して、自由な発想や想像力を働かせ様々な角度からモノを見る力を養ってほしいものです。

記事を読む   工作

★おやつ作り☆

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
週末は寒く雪が降った所も多かったようです
寒い日が続きますが、体調管理に気をつけて行きたいですね

 到着してからの手洗い、うがいも身についてきました
手を濡らすだけではなく、指の間や爪の所もしっかりと洗いましょう

 今日はみんなでおやつのマシュマロココア作り
職員からの話を聞いて、粉の量を計りながらつくりました
ココアの甘い香りがたんぽぽの中を包み、みんなで美味しくいただきました


 余暇活動ではみんなでジェンガ対決ハラハラドキドキの真剣勝負でした
1月も今週で終わりですね、1月は「行く」2月は「逃げる」3月は「去る」と言いますが、
あわただしい月日の中で子ども達との活動を楽しんでいきたいと思います

記事を読む   ★おやつ作り☆

ハッシュドポテト♪

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは
早いもので1月も残りわずか今週末には2月に入りますね~
インフルエンザも大流行している中、本日も元気なたんぽぽっこ到着です。
今日のおやつは「ハッシュドポテト

ケチャップをかけたりと好みでめしあがれ

3学期に入り宿題の量も増えてきているお友だち。

宿題が終わるとお友だちとの余暇時間を楽しみます。

登校日は遊ぶ時間も少ないですが、
そんな中でも、子どもたちは時間を決めてお友だちとの時間を大切に過ごしているようです。
明日は何をするのかな・・・
明日も待ってますね

記事を読む   ハッシュドポテト♪

お外で元気に走るぞー♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

今日はとても天気が良かったので
鼻ぐり井手公園へみんなでおでかけです

まずは早めに来たお友だちとおやつのスナック菓子の準備をします。


一つ一つ確認をしながら、過不足がないように詰める事が出来ました

外の様子を見ていたら、雪が降ってきました
外出は少し待って、天気が落ち着くまでに別の活動をして過ごします。

来週の節分会に向けて、投げる用の玉を作っていきましょう。
まずは新聞紙を丸めていきます。


両手の力をうまく使って、丸める事ができていました

次に丸めた新聞紙にテープを貼り付けて、玉の形に整えていきます。


左から右に向かっていくことで、順序を明確にでき、スムーズに作業出来ました!


たくさん出来ましたね!!

作業をしていたら、すっかり天気が良くなったので、鼻ぐり井手公園に出発です!


気温は低いですが、太陽が出ていて気持ちがいいですね
ケイドロなどをして楽しく過ごしました!


公園の高台になっている所でおやつも食べました
見晴らしがいいところで食べると、本当に気持ちがいいですね!

今日は予定が変わってしまいましたが、みんなで一緒にする行動と、順序を話し合うことでスムーズに活動する事が出来ました
協力してくれてありがとうございます!

風邪を引かないよう、暖かくして、またたんぽぽに元気に来てくださいね

記事を読む   お外で元気に走るぞー♪

わくわくパレアフェスタに行こう!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 屋外活動

たんぽぽ江津

今日は北風が冷たい寒い一日になりましたね
たんぽぽには今日も元気のよいお友だちが集合しましたが、外出時はしっかりマスクを着用して感染症予防です!
今日やって来たのは「くまもと県民交流会館パレア」
わくわくパレアフェスタに参加しましょう!

グループを作りパンフレットを見ながら事前に体験したい遊びや工作を決めました。お約束もグループごとに確認し、いざ会場へ
男子組は「丸太を切ってコースター」作りに挑戦!!
丸太をのこぎりで切る作業は力と根気のいる大仕事

やすりで表面を滑らかにして色を入れたら、オリジナルのコースターの出来上がり☆
難しい作業も最後まで1人でこなし完成させました。さすが中学生ですね

頑張った後はちょっと休憩。
ボランティアの方がお茶やコーヒーでもてなしてくださいました。カフェでティータイム

さて女子組は「つなげて・つなげて・ストラップ」に挑戦!!小さな折り紙を繋げてきれいなストラップの完成です。細かい作業も集中して取り組めました


その他にもバルーンアートやぶんぶんゴマ作りなど色んな工作に挑戦し、楽しい時間を過ごすことができました。

あっという間に帰る時間になりましたが、たくさんお土産を持ち帰ることができ、みんな満足そうでした
ぜひ、お家の人にも皆さんの素敵な作品を見せてくださいね。
今日はたくさん人がいる場所に出かけました。お家でも手洗い・うがいをしっかり行い、ゆっくり休んで感染症予防に努めましょうね。
また月曜日に元気で会えることを楽しみにしています

記事を読む   わくわくパレアフェスタに行こう!

☆おやつ作り☆

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
朝は冷え込んでいましたが、日中は日差しがでたら、少し暖かくなりましたね


 たんぽぽに着いてからのうがい手洗いも終わり、宿題に取り組む☆君
集中して取り組んで素早く終わらせる事が出来ていました

 今日はみんなでおやつのフライドポテトを作りました
ポテトを並べて焼く子、盛りつけをする子、味付けをする子と分かれて作りました
盛り付けをする子は多い、少ないが無いように約束をしてから盛り付けをしてくれました
 味付けをする子は、丁寧に全体にかけてくれました


 もちろん終わってからの洗い物まできちんとがんばってくれましたよ

 熊本県内ではインフルエンザや風邪が流行っており、学年閉鎖や学級閉鎖のが多くなって
きてます
手洗いやうがいをしっかりと行い、予防をしていきましょうね

記事を読む   ☆おやつ作り☆

PAGE TOP