遊びと勉強と

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/今日も元気にたんぽぽ活動中です。たんぽぽへ来て今一番気になる玩具を教えてくれた☆さん、トミカのグルグルパーキング!!ぐるぐる回る様子が好きなんだね。車だけでなく、指人形もぐるぐる回して遊びます。面白いね。好きな物先生に沢山教えてね。
 

こちらはキーボードに入っている曲から、懐かしい「だんご三兄弟」が流れます。リズムが良くて楽しい気分にさせてくれます。

宿題だって忘れません。自分にあった宿題を出してくれる学校の先生!ありがとうございます!!自信を持って進めます。


今日のおやつは甘くて美味しいプリンでした。明日はツナマヨサンドイッチ!!初めてのおやつです。みんな食べてくれるといいな(^^♪  今日も遊びや勉強に一生懸命なたんぽぽっこでした!!

記事を読む   遊びと勉強と

マクドナルドに行こう!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, お出かけ

たんぽぽ長嶺

こんにちは!
最近は朝晩が少し冷えて来ましたね
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気をつけていきましょう!

たんぽぽ長嶺のお友だちの最近のブームはドミノです


ドミノは指先の感覚や空間認知力、集中力を養うのにとても効果的です!
みなさん倒さないように気をつけながら、相談して並べていました

そしてお昼の中華丼を食べたら、お楽しみの外出の時間です
今日はダイソーとマクドナルドへ買い物学習に行きます
ダイソーでは、敬老の日に行く老人ホームの高齢者の方への、贈り物用の材料を購入します。

店内は広く、お友だちは目的の品を探すのに手間取りましたが、店員さんに聞いたり目印を探したりして何とか見つけることができ、最後まで集中力を切らすことなく、マナーを守って買い物ができました

無事に買い物も済んで、マクドナルドに行きます!
あらかじめメニューをお友だちに提示して、第一希望・第二希望を決めておくことで、迷うことなくスムーズに注文出来ました!


少し恥ずかしがりながらも、しっかり注文・お支払い・商品の受け取りを済ませる事が出来ました!

お友だちにそれぞれの品がいきわたったのを確認して、一斉に「いただきます!」


男の子はハンバーガーを、女の子はソフトツイストを選んでいるお友だちが多いようでした!
みなさん嬉しそうにほおばっていましたよ

他にもお客さんがたくさんいましたが、騒いだりすることなくルールを守って過ごす事が出来ました

今後も機会を作って、外食をしていきたいと思います

記事を読む   マクドナルドに行こう!

綺麗になったたんぽぽ部屋♬

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ江津, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
新学期に入り雨が続きますね・・・
そんなどんよりの日にお掃除をして気持ちも部屋もスッキリするのもいいですね
雑巾ダッシュで床を綺麗にしてくれた☆さん。

棚や机は僕に任せて~と♢君。
ピッカピッカになった棚を見て満面の笑顔

下駄箱を担当してくれたのは◇君。
靴をどけて隅々までしてくれます。

椅子や机を拭いてくれたのは〇さん。
 
室内と駐車場組に分かれて、掃除を頑張ってくれました。
送迎車も綺麗になったね


たんぽぽ部屋が綺麗になった後は、みんなでピザ作りをしましょう
クッキングタイムの始まりです


それぞれ好きなトッピングをして自分好みのピザに・・・
みんなどんなピザが完成するのかな~焼き上がりが楽しみですね

みんなおかわりをして、大満足

今後も雨が多い日が続くようですね。
一緒に楽しい室内 活動を沢山していきたいですね
新学期、一週間すぎ疲れもたまってきています。
体調を崩すことなく、元気にすごしましょう
また来週~

記事を読む   綺麗になったたんぽぽ部屋♬

それぞれの目標に向かって!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!
今日はあいにくの雨模様でしたね
たんぽぽのお友だちも室内活動中心でいきたいと思います

夏休みが終わって、一週間が過ぎそれぞれの目標を持って活動し始めています!

まずは宿題に取り組むお友だち。


お友だちが数人が集まって、分からない問題を教えたり、消しゴムを貸してあげたりと協力し合っていました
わからない問題があり、詰まっていても他もお友だちはイライラしたりせず、優しく教えたり一緒に教え合ったりと、穏やかな空間ができていました


日付の読みの問題で、先生も伝え方を考えながら二人三脚で取り組んでいます!
『五日』は『ごにち』と『いつか』の二通りの読み方があります。
国語にはこのような『同音異義語』があるので色々なパターンを覚えないといけません。
つまづかないように一つずつ取り組んでいきたいですね

おやつは今年最後になるであろうかき氷でした!
苦手なものでもがんばって食べると、目標を立てているお友だち。


落ち着いた環境で少しずつの量を目安に声掛けをしながら『つめた~い!』と言いながらもがんばって食べていました!
無事完食すると誇らしげに空いた皿を、先生に見せて嬉しそうにしていました!
このような小さな成功体験を繰り返していくことで、自分の目標達成に着実に近づけていくことができていくと思います!

これからもそれぞれのお友だちで決めた目標をやり遂げることができるよう、先生たちと協力してがんばっていきましょう

記事を読む   それぞれの目標に向かって!

雨の室内遊び☂

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは!(^^)!
二学期が始まり一週間経ちましたね・・・
夏休み気分は抜けたでしょうか
今日も雨の中元気に到着したたんぽぽっこ。今日も宿題から始まります。

早く到着した★さん。みんなのおやつ作りから始めましょう
 

牛乳をきちんと計量して・・・

「フル―チェのできあがり

 
おやつを食べた後は、二学期から習慣になっているトランポリンをします。

最後は大好きなUNOで楽しみましょう

二学期が始まりお休み気分が抜けないお友達もいるかなあ~
週末はゆっくり過ごし、来週に備えましょう
明日はたんぽぽは調理活動ですよ
明日もまってま~す。

記事を読む   雨の室内遊び☂

室内での運動(*^^)v

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

今回の台風はとても勢力が強かったようですが、九州は風が強い程度で特に大きな被害もなくホッとしましたね
これからまだまだ台風が来るかもしれないので、防災準備をしっかりしておきたいところです

今日はたんぽぽでは室内活動中心に取り組みました!
宿題のあるお友だちは、たんぽぽに来てからすぐに取り掛かり、終わらせることができていました!
取りかかりの早さと、意欲の高さに驚かされました

さっそくあるお友だちが鉄棒をしたいとのことで、取り組みます。

しっかり腕の力を使い、鉄棒に体重を乗せ体勢を維持しています。


以前に比べ、腕の力も上がり、前回りがもうすぐできそうです
失敗しても笑顔で悔しがっている姿もあり、意欲の高さを感じました!

鉄棒が得意なお友だちは、上手にぶら下がる事が出来ています。


『先生!見て!』と誇らしそうにいう☆君に、『すごいね!そんなこともできるなんて先生びっくりした!』と褒めると、とてもうれしそうに鉄棒を一生懸命回っていました!
しっかり出来たことを褒めていくことで、自己肯定感を高めていきたいですね

別の場所ではトランポリンに取り組んでいるお友だちもいました。

トランポリンはバランス感覚や全身の筋肉、空間認知力など多くの身体機能を活用する運動です。
ただジャンプするだけでも色々な力を使えるので、とてもいい活動だと思います

運動して落ち着いたお友だちで日本地図パズルを取り組む人もいました。


何度もしているパズルで都道府県の位置をほぼ覚えており、どんどん仕上げていました!
記憶力を鍛えると同時に日本の色々な都道府県に興味を持ってくれるようになるといいなと思います!

記事を読む   室内での運動(*^^)v

PAGE TOP