すてきなデザイナー💖

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは💛
今日は一日雨が降り続き、少しひんやりする一日でした。
ゴールデンウィークごろより、インフルエンザが流行っているそうです。
手洗い・うがいをしっかりして、予防していきましょうね(^_-)-☆

さて、たんぽぽに到着したら宿題に取り掛かります。
低学年の子もよく集中してがんばっていますよ☆

お楽しみのおやつは「フライドポテト」です🍟
ケチャップはお好みでつけました(^^)/

自由遊びでは、それぞれ自分が興味があるものの製作活動に取り組みました(*^-^*)

大好きな「仮面ラ〇ダーベルト」を作ったお友だち!
さっそくはめて、かっこよく変身しています☆

こちらでは、ポ〇モンのモンスターとボールを手作りして、ごっこ遊びを楽しんでいます。
ゲームの世界を実際に再現!とても盛り上がっていますよ!(^^)!

パズルでとってもすてきな作品を作ったお友だちもいます。
何のイラストだと思いますか?(*^-^*)

こたえは、「うし」「バス」「きりん」です。
デザイナーのように素敵な感性とアイディアできらりと光る作品を作ってくれました♪

手芸でハートバックも手作りしました。
フェルトをハサミで切るのは難しいですが、とても丁寧にカーブもきれいに切ることができましたよ💖
バックの中に何を入れるかも楽しみですね(^^)

先生とお相撲をしたり、お部屋のお掃除をがんばったお友だちもいます!

みんな遊びを通して、「達成感」をたくさん感じられたかな?
明日もまた、たくさん遊びましょうね💖

 

記事を読む   すてきなデザイナー💖

夢が詰まったレゴランド♪

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, たんぽぽ

たんぽぽ江津

こんにちは
昨日に引き続き雨で、ひんやりとする1日でした(__)
気温の寒暖差が続き衣服の調整も難しく感じます
ゴールデンウイークも終わり、もうすぐ運動会の時期
学校では運動会の練習も始まっている所があるようです♬
こまめな水分補給も大切ですね!

さて、たんぽぽの子どもたち笑顔で来所♪
身辺整理を終えたら宿題に取り掛かります
分からない所は先生に聞きながら正しい答えを出す事が
出来た〇〇君、集中して終わらせる事が出来た△△君

「先生!今日のおやつ何ですか?」と元気な声で聞く〇〇さん♪
江津のお友だち大好きな『ぶどうゼリー
ほのかに香る、ぶどうの匂いと容器の絵も見ながら頬張ります
味覚や視覚に嗅覚を一度に味わう事が出来た、ぶどうゼリー

図書館で借りた本の中に□□君の大好きな「レゴランド」が♡
本を見ながら「大阪のレゴランドに行ってみたい!」、
レゴランド内で食べる事が出来る日本限定メニューを見て
「美味しそう♪食べてみたい!」と熱心にコメント♬
想像力を高められ豊かな気持ちを養う事が出来た1冊
その目はキラキラと輝いて、まさに少年の目になっていました☆
乗り物やアトラクションが沢山あり、まさに子どもの夢が詰まった
テーマパーク♪いつかレゴランドへ行けると良いですね

〇〇君は、ラキューを使って組立て活動♪
様々なパーツがあり、何を作ろうかな(・・?
細かく色分けされ、指の運動にもなりますね

明日、天気は晴れ間が戻り暖かくなる予定ですね☀
体調管理と衣服の調整を、しっかり行いましょう
紫外線対策も忘れずに♬

記事を読む   夢が詰まったレゴランド♪

雨の日の活動☂

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, たんぽぽ

たんぽぽ江津

こんにちは(*^^)v
空はあいにくの雨模様☂
日中は過ごしやすいですが、
朝晩まだまだ肌寒く感じます(._.)
5月5日子どもの日には『立夏』に入りました♬
夏が立つと書くことから夏の気配が感じられる
時期で、春分と夏至の中間頃に位置するそうです☆
梅雨入りも、これからですが暦上では夏が近づき、
1年があっという間に過ぎてしまいそうですね…
今日の天気を吹き飛ばすかの様に子どもたち元気で
来所してくれました\(^o^)/

始めに連絡帳を出し、体温計にて体温測定を行います♪
宿題を自ら取り組み、頑張って終わらせる事が出来ました!
偉い!〇〇君♪

宿題が終わったお友だちから、おやつタイムです♪
今日は「チョコバナナ」
バナナは栄養価も高くミネラルが豊富な食べ物♡
丁度、小腹が空く時間ですね(*^_^*)
おかわりの声も聞こえていましたよ♪

余暇の時間
外は雨☂様々な活動に取り組みました☆
トランポリンで軽く体操です♪
優しいお姉さんが下級生のお友だちに声を掛けて
仲良く楽しみます(^^)v
視界が良く見える様に、ちょっと長くなった前髪をお姉さんが
結んでくれました♬ハイチーズ本当の姉妹みたい♡

菊陽図書館で借りた本を見てファッション研究です☆
オシャレの本に興味津津さすが女の子♪
音楽が大好きな〇〇〇ちゃんヽ(^o^)丿
キーボードを一生懸命練習♬上手に弾けました☆

1日を通し雨でしたね
5月は天気が変わりやすく雹が降りやすいとか…☂
梅雨に向けて室内で出来る活動、静かに出来る活動を
今のうちから考えておくとジメジメした梅雨でも楽しく
過ごす事が出来るかも…ですね☆
明日も元気にお会いしましょう♬

記事を読む   雨の日の活動☂

ベリー ハッピー!?♡

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは☆
今日から新たな一週間がスタートしました(^◇^)
頑張るぞ!と意気込みたくなる月曜日。
お空も人間と同じく意気込んでいるのか、朝から大雨を降らせる活発さ!ビックリです(゜o゜)

皆より少し早く到着したたんぽぽっ子♪
お友だちのためにと、愛情たくさん込めておやつ【フルーチェ】作りをしてくれています♡

「よ~し!できた!」
人数分、そして均等に分けることができていますね(*^^)v
ありがとうございます♡

さすが上級生まだまだお仕事は終わりません!!
「お手伝いしますよ!」と、次から次に頼もしいです(^_^)
空いた時間で何をするか、どんな過ごし方をしようかと自ら考え動いているようです♪
これは大人になってからもとても大事で、自分自身のスキルを上げることにも繋がっていくと思います☆

気づいたらお友達も続々とやってきました♪
皆でとったいちごもまだ残っていたので、フルーチェと一緒にいただきます♡

頑張った自分たちへ、ご褒美のモグモグタイムです♡
『おいしいね(*^_^*)』
お友だちが作ったフルーチェ、皆でとったいちごをお友だちとモグモグタイム♪幸せですね♡
まさに(ストロ)ベリーハッピー♡♡
余暇時間はごっこ遊びや創作活動など、それぞれがやりたい!と思う活動に没頭し、遊びの中のルールも守りながら取り組むことができていました♪
また明日も元気に会いましょう(^o^)/待ってるよ~★

記事を読む   ベリー ハッピー!?♡

玉名市歴史博物館

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, お出かけ

たんぽぽ長嶺

こんにちは今日はたんぽぽでのゴールデンウィーク最終日です♪
連休最後も楽しく活動しましたよ
それでは今日のたんぽぽの一日を紹介します☆
まずは、調理活動の様子です♪今日は男の子たちがおやつ作りを率先して手伝ってくれました
今日のおやつは人気メニューのホットケーキ♪お友だちは、職員に作り方の手順を教わりながら上手に作っていましたよ~
 
そして昼メニューのスパゲティーを食べたら、いよいよ楽しい外出の時間が始まります☆
今日の外出先は「玉名市歴史博物館」
出発前のお集まりでは、館内のルールや車の中のお約束をみんなで確認をしました
博物館に着いたら、まず駐車場でのお約束(走らない・一人で勝手に行動しない)をしっかり守って行動しましたよ

今日は玉名市の歴史や、来年の大河ドラマ「いだてん」の主役の一人、玉名市が生んだ日本マラソンの父
「金栗 四三」さんに関してのクイズラリーが開催されてましたのでみんなで参加しました
景品に缶バッチや賞状が貰えるらしく、みんなやる気満々でしよ

問題に迷った時は職員に尋ねながら、集中して解いてましたよ~

結果は見事に全員満点!!
館長の方から賞状を授与されて、お友だちもニコニコ笑顔でした

今日は歴史を学びつつ楽しく活動ができましたねたんぽぽのゴールデンウィークはいかがだったでしょうか?
明日はゆっくり休んで、来週も元気にたんぽぽへ来て下さいね

記事を読む   玉名市歴史博物館

心温まるプレゼント(母の日)♪

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは(*^。^*)今日は子どもの日ですね
たんぽぽの可愛い子どもたちにいつも以上に素敵な思い出をプレゼントしたい日です。
何をしようかな~と始めたのは・・・
「母の日のプレゼント作り」「ホットケーキ作り」です。
まずは本日盛りだくさんの予定から
子ども達は真剣なまなざしで聞いてくれました。
今日の母の日のプレゼント作りを楽しみに来てくれたようです。

まずはお母さんへのメッセージカードから作りましょう
大好きなお母さんに思い思いのメッセージを書いていたお友だち。
沢山書きたい事があるようですね。

次にカーネーションを入れる花瓶を作ります。
花瓶の飾り付けや、数多くある飾りの中、お母さんを思い浮かべて
真剣な表情で取り組む★君と♢さん。

最後のラッピングが難しくても、何度もやり直し納得のいくまで
作りなおしていた子ども達
みんな素敵な母の日のプレゼントが完成しました。
子ども達の純粋な思いがきっと伝わることと思います。

次の予定は~スケジュールを読み返し、次のホットケーキ作りの為に
テーブル拭きを始めた★君。
素晴らしいですね。
隅々まで上手に拭けていましたよ

全ての作業をお互いのペースに合わせ、ホットケーキ作りが始まりました~
材料は何を入れるのかな~
材料の下調べをして紙に確認していたたんぽぽっこ
このチームワークに感激

「☆君火傷しないようにね私が手伝うよ」~と優しく教えてくれた♢さん。
おかげでおやつクッキングもとても美味しそうなホットケーキになりました。

かんせ~ィ生クリーム&チョコクリーム&イチゴのトッピングで
豪華なホットケーキが出来ましたね。

お味はいかがですか~
「甘すぎずおいしい~」とご満足
子ども達の為のお祝い日
笑顔が沢山広がった一日でした。

明日はたんぽぽは休みです。
来週はのスタートとなりそうですね。
家庭訪問も終わり運動会の練習が本格的に始まります。
体調崩すことなく、ゆっくり休んでまた元気な笑顔で会いましょう。
今日はショウブ風呂に入ると元気に過ごせるならわしがありますよ~

記事を読む   心温まるプレゼント(母の日)♪

PAGE TOP