上手に出来ました♪

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, たんぽぽ

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日は晴れて良い天気になりましたね♪
学校を終えた子どもたち。元気に、たんぽぽ長嶺来所☆
今日は何をしようかな~?
今週土曜日に行くパン屋さんで上手くトングが使えるように
遊びながら練習です♪
紙で作ったパンをトングでつかみます
最初はぎこちなかった握り方もコツをつかんだようです!
指を動かしながら一つずつ紙のおぼんにのせる事が出来ました♪
本番のお買い物で練習の成果を出せると良いですね

おままごとしよう♪
すると「これ、いくら?」
「○○円です!」
会計のやり取りも、お買い物の経験を思い出しながら、上手に出来ました。

自由遊びです♪
兄弟対決~!大好きなサッカー♡
サッカーボードでゲームを楽しみます♪
ボールを追いかけて、どの場所の人形を動かしたらキックできるか
考えなければゴールが出来ません
とても楽しそうに遊んでいるので他のお友達も興味深々です♪

今日のおやつは、焼きドーナツ
ケーキシロップをかけて美味しく頂きました♪
「先生ー!おかわり無いの?」と言う子ども
育ち盛りかな☆

遊びの中で指を上手に使えるようになっていく子ども
お釣りの計算が出来て嬉しそうに遊ぶ子ども
私達は、その姿を見て心が凄く和みます♪
明日もハッピーな1日になると良いですね

記事を読む   上手に出来ました♪

ルールを学んで遊んだよ♪

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
新しい一週間が始まりました!
学校が終わるとたんぽぽ長嶺に来所する子供たち
今日は雨が降って肌寒いですが皆とっても元気♪
さっそく宿題頑張りまーす☆
割り算に漢字の書き取り…
真剣です!
○○○君ファイトー

こちらではタイマーを使って時間制限付きかくれんぼ
ルールもしっかり説明する事ができました♪
『もーいいかい?』『まーだだよー!』
かくれる場所を一生懸命探します☆
たんぽぽ長嶺では、かくれんぼが流行のようです

UNOもルールを学びながら遊びます♪
分からない時には優しく教えてくれるお姉さん
仲良くゲームすることが出来ました☆
早くルールを覚えて楽しく遊べると良いですね♪

『先生お腹すいた~』最後の授業は体育だったかな?
今日のおやつは新メニューの焼き団子♡
ソースはみたらしだんご味♪
団子の粉を練ってフライパンで焼いてみました
子どもたちの反応は、さまざまです
『おかわり!先生もう無いの?』
『先生まずい~』等の声が聞こえます。
弾力があるので良く噛んで食べていました☆
良く噛んで食べる事は唾液が沢山出で脳も活性化されるそうです!

今週も色々な活動を頑張りましょうー♪
今日は雨でしたが、明日は晴れると良いですね☆

記事を読む   ルールを学んで遊んだよ♪

月曜日です!!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

こんにちは
月曜日です!今週もはじまりましたね
学校が終わると、みんな元気にたんぽぽ集合!!
まずは宿題をしましょうね
漢字の練習を丁寧にする☆さん発見
集中しています

今日のおやつは焼きドーナツです。
チョコレートや、シロップをかけて美味しく頂きました

おやつが大好きな○さん、
今日はお友だちと一緒にドーナツを食べて
嬉しそうにカメラにポーズをとってくれました
笑顔が素敵


自由時間になると「ウノしよう!!」とお友だちを誘う□さん
たんぽぽでは今ウノがブームです
ゲームのルールが分からなくても大丈夫
やさしくお友だちが教えてくれます。

こちらでは風船バレーを楽しんでいる様子
点数がつくゲームになると真剣な表情になりますね
2人とも頑張って
 
今日は雨でしたが、
室内でお友だちと楽しく活動出来ました
今週も頑張りましょう!!

記事を読む   月曜日です!!

エリックカール展に行きました。

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, 屋外活動, お出かけ

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日は現代美術館、エリックカール展に行きました

はらぺこあおむしの絵を書かれているエリック=カールさんの絵を
興味津津に見ていました。絵は写真を撮る事が出来ず残念ながら載せら
れませんが、とても素敵な絵が沢山展示されていましたよ
展示室の外には草間弥生さんのアートがあり丸い穴から中を覗くと
沢山の球体がぶら下がっていて、とても綺麗でした
子供たちも穴から見て、『すごーい!』と感動していました♪

その後は鼻ぐり井手公園へ行きました
遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりして楽しそうに
はしゃぎ笑顔が溢れている子供たち
順番を守る姿や、ルールを守りながら遊ぶ事が出来ました!

今日のおやつは、ホットマシュマロヨーグルト
マシュマロにーヨーグルトをのせレンジでチン♪
レンジで時間をコントロールしながら、マシュマロを溶かします
チョコレートソースをかけたり、砂糖を入れて味を調節したりして色々な
味を楽しみながら食べていました!

今日は沢山見て、遊んで、はしゃいだので帰ったら
ぐっすり眠られるかな
まだまだ寒くてインフルエンザ等、流行っているので手洗いうがいを
して予防しましょう!

記事を読む   エリックカール展に行きました。

クレアでお食事(*^^)v

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 屋外活動, お出かけ, おやつ作り

たんぽぽ江津

こんにちは
今日は待ちに待ったイオンモール熊本への外出の日
晴れてよかったー
お日様が出ていてお出掛け日和です
バスでの外出はあまりないのでそわそわする子どもたち。
まずは先生のお話です!!
スケジュールを分かりやすく写真や絵で説明してくれました。
バスの時間も確認!!
いつも乗る車の中でのお約束も守れていますが、
バスでのお約束も同じように守りましょうね。
マナーやルールを守って行動できるかな??

いってきまーす
たんぽぽ江津の最寄りのバス停まで歩いて到着
バスを待つ子どもたち…
まだかなーー

バスではお客さんが少なく、みんな座ることができました。
お約束もばっちりです。静かに過ごしました。

20分ほどするとイオンモールに到着です。
土曜日で店内はお客さんでいっぱいかなと心配していましたが
あまり混んではいませんでした。
うどんやちゃんぽん、ラーメンなど自分が食べたいものを自分で決めて
千円札を持って注文

お友だちと楽しく会話
美味しい食事をお腹いっぱい食べてみんな笑顔です

また来たい!!4月の行事に入れて下さい!と先生に話す子もいました。
みんなルールやマナーを守ってお食事出来ました。
帰ったらおやつのフルーツポンチがあります。
すぐ食べられるように準備してくれた☆さん
ありがとう


また機会が有れば食事に行きたいですね

明日は日曜日
ゆっくり休んでください(*^^)v

記事を読む   クレアでお食事(*^^)v

みーつけた!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!今週は暖かい日が続きましたね✿
あっという間にもう週末です。
「お休みの日は何をしようかな?」と思いめぐらせながら、
金曜日の放課後はいつもにも増して、わくわくしている子どもたちです(^-^)

さて、宿題への取り組みも定着してきていますよ☆
新しくたんぽぽに入った子や低学年の子も、お兄さん・お姉さんが宿題に集中している姿を見て、
学習に取り組む姿勢が身についていっています。
「親の背を見て子は育つ」ということわざがありますが、「先輩の背を見て後輩は育つ」♪
先輩が何かに頑張って取り組んでいる姿は、「○○しましょう!」と言葉で伝える以上に、
周りの子たちに良い影響を与えてくれていることを感じます。
たんぽぽのお兄さん・お姉さん、ありがとう(^^)

 
宿題が終わったら、みんなが楽しみにしているおやつです!
今日は『2月生まれ』の子のお誕生日をお祝いして、みんなでロールケーキをいただきました(●^o^●)


お誕生日カードも代表の子に渡してもらいます!
ちょっぴり照れくさいけれど、お祝いする子もされる子も、とっても嬉しい時間でした。
生まれてきてくれてありがとう❤

余暇の時間はみんなで「かくれんぼ」♪
「入れて」「いいよ」のやりとりからはじめて、じゃんけんで鬼を決めます。
室内で、うまく隠れ場所を見つけられるかな?
良い隠れ場所をみつけたら、身体をぎゅっと縮こまらせて、息をひそめます。
周りの子にも「隠れ場所は教えないでね。」と念を押します。

「みーつけた!!」
見つけた子も、見つかった子も、いい笑顔(*^▽^*)
かくれんぼブームは、まだまだ続きそうです♫

他には「エアホッケー」や「風船バレー」をして遊んだ子もいます。
目でしっかり見ながら手を動かす「目と手の協応」、大切な力ですね。
風船のようにゆっくり大きな動きをするものからはじめて、
ホッケーのように小さく速い動きのものにもチャレンジ!!

 
アニメ「ワンピース」のトランプで、ババ抜きも楽しんでいます。
カードゲームは「思考力」や「集中力」も養われますね☆

今日も元気いっぱいすごせて楽しい一日でした。
明日は「はらぺこあおむし」で有名なエリック・カールさんの展覧会を観に行きますよ♪

記事を読む   みーつけた!

PAGE TOP