立田山でアスレチックにチャレンジ!

たんぽぽ長嶺, 屋外活動

たんぽぽ長嶺

こんにちは!
今日は「雨が降るかな~?」と心配していましたが、
お空を見上げると雲はあるけど大丈夫そうだね
よかった~

今日のお出かけ先は、「立田山お祭り広場」
とっても広い広場と山道に続くアスレチックがあるよ
お集まりで「立田山での過ごし方」のお約束をしてから、出発です。

たんぽぽから車で20分くらい。「近くにあるんだね~」とたんぽぽっ子

到着してから、まず「トンボ池」を見つけました。
池の周りにはいろんな生き物がいるんだね
街中ではあまり見られない種類の虫や生き物に出会えるのも、山遊びの魅力です。

さあ、アスレチックにチャレンジ
ゆらゆら揺れるつり橋を最初は怖がっていた子もいましたが、最後までやりきれたことがとっても自信になったようで、後から何度も何度も取り組んでいました

アスレチックではいろんな体の動かし方をします。
どんな風に手足を動かせばいいかな?
自分で試行錯誤したり、先生のアドバイスを聞いたりしながら、根気強く取り組みました。
筋力やボディイメージ、そして持久力や集中力などなど・・いろんな力を楽しみながら、伸ばしています。

アスレチックを最後までクリアーしたら、そのまま続く山道をみんなで散索。
広場に戻るまで往復合わせて3㎞くらい歩いたね。

ちょうど3時になったら、おやつ休憩。

その後は、広場でサッカーやドッジボールなどをして遊びました。

今日もたっくさん体を動かしました。
おうちではゆっくり休んでねー
それではまた来週

記事を読む   立田山でアスレチックにチャレンジ!

海を見に行こう!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

ゴールデンウィークみなさんいかがお過ごしでしょうか?
今日は予定を変更して熊本港まで外出です。
天気が心配でしたが、雨も降らず、日差しも柔らかく海風が気持ちよい日でした。
    


フェリーを眺めながらお弁当、外で食べると一層美味しく感じますね。

オーシャンアローだよ!長崎まで行くんだよ!!
すごいねえ
休日のためか、お客さんが多く乗船していました。
フェリーを眺めながら散歩しゆっくりと過ごしました。

記事を読む   海を見に行こう!

★みんなで公園に行こう★

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, 屋外活動

たんぽぽ長嶺

こんにちはゴールデンウィークも折り返しに入りましたね
暦の上では今日から夏らしいですまだまだ、本格的な夏には程遠いですが、熱中症等に気をつけて
行動していきたいと思います


今日は子どもの日という事でたんぽぽでもこいのぼりを作りました
好きな色紙を選び、手でちぎりノリで貼っていきます
指先の訓練にも繋がります
はみ出さないように集中して取り組むことで色鮮やかなこいのぼりが出来上がりました


さあお昼は前に子ども達からリクエストのあったうどん
薬味やあげを乗せてみんな美味しそうに食べてくれました

お昼からは、鼻ぐり井手公園に行きました
なわとびやドッヂボールで身体を思いっきり動かして楽しそう

身体を動かした後のおやつはおいしかったね
明日から天気が崩れる予報になっていますね
晴れてくれたらいいなぁ  

記事を読む   ★みんなで公園に行こう★

お楽しみ会&熊本県立図書館

室内活動, たんぽぽ江津, 屋外活動

たんぽぽ江津

今日は子どもの日。子どもたちはいつもと変わらず、元気にたんぽぽへ
朝からはりきって調理活動開始です!卵を割ってかき混ぜて…。何ができるのかな?

こちらはアク取り中。野菜に火が通れば、美味しそうなスープの出来上がり!!

今日のメニューは「ちらし寿司&スープ」
鮮やかな錦糸卵が食欲をそそりますね

今日は午後から「お楽しみ会」をしました♪
○○さんが自ら内容を考え、司会を率先して務めてくれました
まずはイントロクイズ!!「曲を聴いて、曲名が分かった人は手をあげてね。」

「はい!」「あっ!わかったー!!」とすぐに分かるやさしい問題から、ややマニアックな難問まで
次の曲は何かワクワクしながら参加することができました

お楽しみ会の後は、返却予定の本があったため、熊本県立図書館へ行きました
図書館ではみんなで読めるクイズやトリックアート、乗り物の本などを借り、たんぽぽに帰ってゆっくり読書を楽しみました

今日は室内活動が中心でしたが、室内でもとっても暑かったですね。こまめに水分補給をしながら過ごしましたが、これからもっと暑くなるので、体調に気をつけて過ごしてほしいと思います
明日も待ってまーす

記事を読む   お楽しみ会&熊本県立図書館

盛りだくさんな一日♪

放課後等デイサービス, 室内活動, 屋外活動, たんぽぽ長嶺, お出かけ, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日は子どもたちがとても楽しみにしていたトランポリンの日です♪
やりたいことを思う存分楽しめるよう、宿題も集中して取り組んでいます。

GWはとても宿題量が多いようです。
わからないところは職員に聞きながら頑張っています
昼食のカレーライスをたくさん食べたあとはスポーツランド長嶺へ出発!

第2回目のトランポリンですが、初めて参加するお友達も多数
初めての子は職員と一緒に少しずつ飛ぶことからスタート☆

2回目である程度慣れてきたお友達は足を開いたり、
足をあげてタッチしたりと、色んな技にチャレンジすることができていました☆

すごいジャンプ力!!技もバッチリ☆☆

トランポリンが終わり、たんぽぽに帰ってきたら
次はおやつ★かしわもち★作り材料を合わせて練ってこねていくよ!!
手や手首の使い方も上手にできています。

こねたお餅に熱をとおしたら、丸めて広げてあんこを入れて完成!!

自分たちで作ったかしわもち美味しいね
この後は公園に行って再び体を動かしたり、少し疲れたお友だちは室内活動をしたりと
充実した一日を過ごすことができました
たくさん運動して疲れたかな?お家に帰ったらゆっくり休んでくださいね
明日も外出します!!楽しみだね♪

記事を読む   盛りだくさんな一日♪

クジ王へ行きました

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, 屋外活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日も元気にたんぽぽの子どもたちは、お店屋さんごっこやホテルごっこなどをして楽しく過ごしています。
お金のやりとりや計算の練習できたかな?
片付けもお友達と協力してしっかりできました。

今日のメニューはセルフおにぎりとだご汁です。

自分でご飯を握った後はのりを巻いておにぎりを作ります。
「むずかし~」といいながら上手に握ることができました。

午後から、高橋稲荷神社近くの鯉のぼりを見に来たのですが、例年より少なかったようです。
来年はいっぱい泳いでいるといいですね。

みんなで公園で食べるおやつを買いにクジ王へやってきました。
100円以内でいくつ買えるか計算しますよ~。
お友達同士で教えあい、計算もでき、楽しくお買いものができました。

 

公園に到着したらさっそくクジ王で買ってきたお菓子を食べます。
おやつを食べたら公園で元気に遊ぼう。

今日も時間になりました。
たんぽぽへ帰りますよ~。
ではまた明日~。

記事を読む   クジ王へ行きました

PAGE TOP