金魚祭り♪♪

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, お出かけ

たんぽぽ長嶺

GWが始まったよ~全員集合~☆☆
というわけで、本日は玉名(長洲)へ【金魚祭り】を見に行ってきました

売り物又は展示されている金魚。

小さい金魚から大きい金魚まで。


これが一番大きい金魚!!
『すご~い!大きい~!!!』と子どもたち大興奮

物作り体験などもありましたよ♪
自分で貝殻と布と紐の色などを選び、くっつけて頂きストラップを作りました

こちらが完成品☆良い色合い可愛くできたね♪
このあとは造船バス見学ツアーにも行きました!!
そちらでは残念ながら写真撮影不可でしたが、とてもすごかったです!!
なかなか見ることのできない船の作り方・エンジン・部品等を間近で見ることができ、良い経験・思い出になりました☆☆
海も近く、偶然イルカを見ることもできて良い一日を過ごせましたね
明日はどこに行くのか楽しみだね♪待ってるよ~

記事を読む   金魚祭り♪♪

子ども文化会館へ行きました

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

 こんにちは
たんぽぽの子どもたちは午前中室内で、温泉ごっこやパーマ屋さんごっこ、パズルなどをして過ごしました。
おもちゃのお金を使って「一万円からですね~」「おつりは三千円になります」、「こちらになります」、リアルな接客で楽しむ子どももいました。

パズルを使い手指を動かす活動をしました
手の動きは、精神活動と並行的であると言われています
がんばって一人でやり遂げました
都道府県が完成でーす!

今日のメニューは3色丼です。
2色丼に見えますが、3色目のピーマンはお肉と一緒に炒めています。


午後からこども文化会館へ行きました。
ひよこプレイルームでは、大きな遊具がいっぱいあります。
網の階段で登る滑り台や大きなブロックで家を作って過ごしました。

隣のおうむパソコンルームでは、
パソコンで絵を描いたものをラミネートして作品を作っています。
芸術的で楽しい作品が出来上がりました。


帰りのお集まりで自分で作った作品を発表する事が出来ました。
ではまた明日~。

記事を読む   子ども文化会館へ行きました

作るって楽しいね☆

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日も楽しいたんぽぽ日和にしていこうね♪
まずは宿題を終わらせていこう☆

計算問題。玩具そろばんなどを使って計算していけば
楽しく問題を解いていけるよ♪

おやつ作り☆【ソーセージ焼き】おいしそう!
焦げないように、焼き色見ていきながら作ります♪

『おいしい~』と好評のようです♪皆いい表情していました

「屋根より高いこいのぼり~♪」
5月☆もうすぐ子どもの日ですね可愛いこいのぼりができあがりそうです♪

最後は皆でシャボン玉液作り!!実はこの中にあの調味料「砂糖」を入れます
砂糖を入れると割れにくくなるようです!!
また今度、公園に行った時大きなシャボン玉を作るので楽しみにしててね

今日はおやつ、壁画、シャボン玉と色んなものを作り学ぶことができました☆
学校や近所のお友達に教えれる物があったら、どんどん教えちゃってね
明日からゴールデンウィーク!!楽しいお休みにしていきましょう☆

記事を読む   作るって楽しいね☆

あなたはどのタイプ?

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

明日から連休ということもあり、たんぽぽの子どもたちはたくさん宿題を持ち帰ってきました
連休分を一気に終わらせる人、とりあえずプリント1枚だけ終わらせる人、たくさんあるので先生と相談して計画的に今日の分を終わらせる人…。性格が表れますよね
大人のみなさんは子どもの頃、どのタイプでしたか?(笑)

宿題の後はお待ちかねのおやつ♪
涼しげな色の青りんごゼリーは暑い日にはぴったりですね

室内では面白い遊びが始まりました。カゴに人形を上手く投げ入れるゲームのようでカゴを動かし、上手くキャッチできるよう息を合わせましょう

こちらはお絵描きをしているかと思いきやお集まりで出題するクイズの問題作成中です。
恐竜博士の○○さんには簡単な問題でも、他の人には毎回超難問です

明日から待ちに待った連休ですね♪みんな、何をして過ごすのかな?
たんぽぽでは外出やお楽しみ会を予定しています
明日も待ってるよー

記事を読む   あなたはどのタイプ?

走るの大好きたんぽぽっこ☆

たんぽぽ江津, 屋外活動

たんぽぽ江津

今日は蒸し暑い一日になりましたね。
今日から5月。真新しい夏服で来所したお友だちもいました。
段々と夏が近づいていますね

おやつのフライドポテト。お友だちと食べると美味しさ倍増です

今日も公園では「ボールあて鬼ごっこ」でたくさん走って、たくさん汗をかきました。
水分補給をしっかりして、また走り出す…。
今日も疲れ知らずのたんぽぽっこでした

記事を読む   走るの大好きたんぽぽっこ☆

僕が読む!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは
5月に入りました!!すでに夏模様。陽射しがとても熱く暑いです。
しっかり水分・塩分補給をして、熱中症対策されてください。
では月曜日はりきっていきましょう~!!

宿題たくさん!「頑張るぞ~!!」と意気込んで必死です。
計算問題もスラスラ解いています。数字もしっかり理解できているようですね♪

大好きなおやつ作り開始♪
【麩ラスク】を作るよ♪甘い味付けにして、焼いていきます♪

焼けてる焼けてる。完成まで待ち遠しい。

出来たさっくさくの麩ラスク♪子どもたちのお腹の中へ入っていきました

余暇時間。言葉カルタ遊びをしてみたり♪

想像を膨らませホワイトボードにお絵かきしてみたり♪
パソコンで調べ物、動画を見たりと個々に合った過ごし方をされました

終わりは絵本の読み聞かせところが…!?
『僕が読む!!』とたんぽぽっ子。皆の前で読むのって緊張しそう
大きな声で上手に読んでくれたので、聞いてる側のお友達もニコやかな表情でした
またお願いしちゃおうかな♪
明日はどんな一日なるんだろう☆待ってるよ~

記事を読む   僕が読む!

PAGE TOP