クリスマスの飾り付け

室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは。今日からいよいよ12月ですね
暗くなるのが早くなり、子ども達からも「もう外暗いよ」という声がよく聞かれます

121
さて、たんぽぽに到着したら荷物を置いて、体温を計り、連絡帳を出して宿題をします
新しく入ったお友達も流れが定着し、宿題も自分から取り組んでされていますよ
わからない所は、先生に聞いたりとみんな頑張っています

宿題とおやつの後は、自由遊びの時間です
今日は、クリスマスの装飾作りをしました
細長く切った色紙をのり付けをして貼っていきました。はみ出さないように塗るのは少し
難しいようでしたが、先生と一緒にすると、一つ一つ丁寧にでき楽しみながらする事が出来ました

今どんどんクリスマスの装飾を子どもたちと作成しています
クリスマスの頃には、賑やかなフロアになっていると思います
毎日寒い日が続きますが風邪などひかないで、元気に過ごしましょう

 

記事を読む   クリスマスの飾り付け

今年もあと一ヶ月

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

12月に入りましたね、今年もとうとう一ヶ月をきりました。
もうひと踏ん張り!!
頑張っていきましょう!

dsc05713 
たんぽぽのみんなはいつも通り元気に過ごしています。
キーボードで光る鍵盤に合わせていろいろな音楽を弾いて楽しむたんぽぽっこ
自分で好きな音楽を選んでいます。

dsc05714
こちらはお友達と家族ごっこをして遊んでいます。
液体時計が携帯電話の代わり
会話を聴いてみると
「もしもし、残業が終わってから帰るね~」
!?面白い会話をしています。

dsc05718
帰りのお集まりではお友達の良いところを発表する姿がありました。
友達の良いところに気付くことができるたんぽぽっこ
素晴らしい!!!
それぞれの自己肯定感が高まっていく場づくりに努めていきたいです^^
dsc05721

記事を読む   今年もあと一ヶ月

外は寒かったけど楽しかったよ

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
早いもので、今日で11月も終わり。
今年もあと1ヶ月になりましたね

寒くなって来た中でも、今日も元気にやってきました

まずは、宿題
cimg2443
得意の漢字を集中して取り組み、5分で終了。
1130

宿題が終わりおやつの時間です。
今日のおやつはホットケーキ。

ひっくり返すタイミングを誤り、表面がちょっと焦げてしまいましたが、
「美味しい」と感想を言ってくれて、先生とっても嬉しかったです

その後は、トランプでババ抜きをしました
cimg2457「んーどっちだろう・・・

悩む先生。

先生が取ったのは、ババでした。
このゲームはたんぽぽっ子の勝ち
以後、同じ先生と児童で2回勝負して負け知らずの3連勝
先生が悔しがっていると、あっという間に時間がやって来ました。

最後は、先生が絵本を読んで締めくくりました。

明日から12月。
寒さに負けず、残り少ない2016年を乗り切ろう

記事を読む   外は寒かったけど楽しかったよ

まんまる焼きドーナツ★

たんぽぽ江津

たんぽぽ江津


今日で11月最後となりましたね!!
明日から12月!今まで以上に寒くなってきます(´;ω;`)
健康に気を付けて、元気に今年一ヶ月みんなで楽しもうね❤

今日のたんぽぽはどうだったかな!?
今日のおやつは”焼きドーナツ”(^^)/

dsc05700%e7%b7%a8%e9%9b%86%e6%b8%88%e3%81%bf

自由時間は、お絵描きやボール遊び、動画鑑賞!!
夕方は、みんなで公園に行って体を動かし走り回ったよー★
寒さなんかに負けないぞ!!(^_-)-☆

dsc05702%e7%b7%a8%e9%9b%86%e6%b8%88%e3%81%bf

学校の宿題もみんな頑張って取り組んでます❤
一人ずつ学習机にて集中して取り組み
分からない問題は、先生に質問して最後まで頑張れています(^^)/

dsc05704%e7%b7%a8%e9%9b%86%e6%b8%88%e3%81%bf

記事を読む   まんまる焼きドーナツ★

ポップコーン作り

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは毎日寒い日が続いていますね
11月もう今日と明日で終わり12月に入りますね
年末になるにつれても多くなりますので、送迎時にはより一層安全運転をしたいと思っています
cimg2436
さて、今日のたんぽぽは、一緒におやつのポップコーン作りをしました
種が熱で暖められるにつれて、いい香りがするので
「なんかポップコーンの匂いがしてきた」とみんなとても気になるようで
何度ものぞきこんでいましたよ
cimg2438
出来上がったポップコーンを味付けも一緒にしました

少しづつ塩をかけていくのは、難しいようでしたがとても丁寧にする事が出来ていました
29
味もみんなの提案で塩味ときなこ味を作りました
「きなこもおいしい」ととても好評でした


おやつを食べて自由遊びをしたあとは、帰りのお集まりです
帰る前にみんなの好きな絵本を読んだり、クイズを出したり、
今日の楽しかった事を発表をしています
自分の発表だけではなくお友達の発表を聞くのも大事な事だと思います
お集まりを通していろいろな事を学んで行って欲しいと思います

記事を読む   ポップコーン作り

一緒にあーそーぼっ(^-^)!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今日も早速、学習机で宿題に取り組みます。集中する後姿が素敵でしょ
dsc05675
おやつは、フルーツヨーグルト♪
バナナにみかんに黄桃とフルーツたくさん!栄養満点です
dsc05673
こちらは一人で黙々と集中して「都道府県パズル」に取り組んでいます。
都道府県の名前や位置を楽しみながら覚えることができます
dsc05684
さてこちらは、お友達と一緒に遊ぼうとしているところです。
「一緒にあーそーぼっ!」「ピアノかしてー?」「カルタ一緒にしていい?」「何して遊ぶ?」子ども達はお互いに自分の気持ちを伝え、玩具を共有しながら上手に遊ぶ力を身につけていきます。
今日もたくさん、そんな場面を目にすることができて嬉しくなりました
dsc05688dsc05680dsc05694
明日もいろんな活動しようね。待ってるよーー

記事を読む   一緒にあーそーぼっ(^-^)!

PAGE TOP