ポップコーン作ったよ

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

急に朝晩冷えるようになりました皆さん、風邪をひかないように
手洗い・うがい、しっかりやりましょう!

さて、今日はたんぽぽ長嶺、初めてのポップコーンマシンの登場です
「ポップコーン、作ったことあるよ!」「そうなんだ、じゃあ今日は作るのまかせちゃおう」
「塩味がね、おいしいよ」なんて話しながら、ポップコーン作りスタートです
cimg1999

トウモロコシを容器に入れて、マシンに入れたら、スタート
・・ウイ~ン・・あ、温かくなってきたよ。ドキドキしながら見守っていると、あ、出てきた!!

ポンポン勢いよく、ポップコーンが出てきました

cimg2004

うわあ!と歓声を上げていると、どんどんボウルにポップコーンが出来ていきます。
cimg2005

今日は、塩味とバター味で頂きました。あまりのおいしさに、グーッとサインが出ましたよ
今度は、カレー味も食べたいなって言いながら、楽しいおやつタイムでした。

おやつの以外は自由活動と宿題やったりとあっという間に過ぎ去ってしまいました。
帰ったら家でも手洗い・うがいして休んでね
ではまた明日。待ってるよ

記事を読む   ポップコーン作ったよ

お友達の良いところ☆

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今日もまずは宿題に取り組みます。わからないところは自分から聞いて熱心に取り組むことができています
dsc05186
おやつは「焼きドーナツ」です♪チョコソースをかけると美味しさ倍増です
dsc05177dsc05179
公園に出かけましたが、ヒンヤリ冷たい空気が漂い、寒いくらいでした。もうすっかり秋ですね
そんな寒さを吹き飛ばすように子ども達は元気にサッカーや鬼ごっこを楽しんでいました。
dsc05190dsc05189
最後に「お集まり」の様子です。「今日は好きなキャラクターの塗り絵をしました。」とみんなに絵を見せてくれました。「すごいねー。」「上手だね~!」みんなに褒められて嬉しそうな表情を見せていました
お集まりはお友達の良いところを認めあう良い時間にもなっています。
明日はどんなお友達の良いところが発見できるかな?
dsc05194

記事を読む   お友達の良いところ☆

今が旬のじゃがいもだよ~!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日は一日中風が冷たく、「11月になったんだ」ということが実感される日でした

たんぽぽっ子も寒さに身を縮こませながらの来所です

到着してから、まずは宿題
先生と一緒に集中して取り組むことができました

そして、お楽しみのおやつタイム
ホワイトボードに書いてある文字を読みます・・・
「じゃがいも いそべやき」
はじめて聞く名前ですどんなおやつだろう

じゃっじゃーん


なんか、おもちみたいだね
いただきまーす

もちもちしているけれども、おもちより歯切れがよく、あっさりと食べられます

材料はシンプル。ジャガイモをつぶして片栗粉と混ぜ、バターで香ばしく焼きます。
砂糖じょうゆとのりで味付けしたらできあがり

今が旬のジャガイモをたっぷり使っています。
体も心もあたたまってくれるといいな~

たんぽぽっ子も5個いただいた後、「おかわりないの~」と
とてもおいしく食べられたようです。
お皿洗いにもしっかり取り組めました

おやつの後は、好きなおもちゃで遊んだり、先生とお話しして過ごしました

「先生、また明日もたんぽぽ行きたいな
今日も楽しい一日を過ごせたようで、先生たちもとっても嬉しいです
明日も会えるのを楽しみに待ってるよ~

記事を読む   今が旬のじゃがいもだよ~!

勝負!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

ハッピーハロウィン昨日パーティーだった方も多いのでは??
ハロウィンが終わると、一気にクリスマスイベントへ突入でしょうか
あっという間に一年が終わりそうです・・。

さて、今日のおやつは桃ゼリーですおいしくできたかな・・と先生はドキドキ。

cimg1988

おやつの後は勝負恒例になってきた相撲です。
はっけよーい、のっこった
二人で協力しながら、先生と戦います。

体を動かすこと大好きなたんぽぽっ子
トランポリンを上手にとぶ子もいます

新聞紙で紙ひこうきも折ってみよう
どうやったら上手に折れるかな
できあがった、飛行機はみんなで飛ばしてみます。

遊びを通して、お友達や先生と勝負したり、一緒に協力したり、教え合ったり・・・
色々な関わり合いを通して、子どもたちは少しずつ成長していきます

うまくできたり、勝つことができてうれしい気持ち。
うまくいかなかったり、負けてしまって悔しい気持ち。
ひとつひとつが成長のためには大切な糧になります

お互いに気持ちを共感したり、ことばにしながら、一緒に成長していこうね

それでは、また明日~

記事を読む   勝負!

おやつ作り

たんぽぽ江津, 屋外活動

たんぽぽ江津

今日のおやつは「プリン」です
仕上げにカラメルソースをかけますが、みんな同じ量になるようにかけられるかな?
「こっちのが少ないよ。」「こっちは多すぎかな?」
食品を均等につぎ分けることも、大事な学習の一つです。
dsc05160
きれいにつぎ分けることがでましたね♪いただきまーす
dsc05162
片付けも大事な活動です。今日は二人で協力して食器を洗います
きれいになったかな~?
dsc05167
宿題は今日も学習机で取り組みます。以前より一人で集中して取り組めるようになり、学習習慣が身につきつつあります
dsc05164
お楽しみのカルタの時間です☆
いつもはあまり興味を示さないお友達も参加し、一緒にゲームを楽しむことができました
dsc05170
最後は公園にGOーー
滑り台を一緒に滑ったり、鬼ごっこをしたりとそれぞれ思いきり身体を動かすことができました。
dsc05174

記事を読む   おやつ作り

ハロウィンパーティー☆

たんぽぽ江津, 室内活動, イベント

たんぽぽ江津

今日は待ちに待ったハロウィンパーティー
まずはおにぎり作り。自分の分は自分でにぎります。上手ににぎれたかな?
007
こちらはお鍋に団子を入れています。やけどしないようにそーっと入れてね
005
おにぎりとだご汁のできあがり!!いただきまーす
自分で作ると美味しさも格別ですね☆
009
午後からはゲーム大会の始まりです。みんな仮装して準備万端です
楽しくゲームをするために、まずはお約束をよく聞きましょうね。
013
いよいよゲームの始まりです!まずは「箱の中身あてゲーム」から♪
箱の中にある物を手で触って当てるゲームです。「ん?なんだか固くてゴツゴツするなー?」
018
ゲームに正解した人はお菓子がもらえます
ビンゴやボール運び、○×クイズとゲームを楽しみながら、たくさんお菓子をゲットできてみんな大満足のようです
023
おやつも今日はパーティーに合わせて豪華に作ります
フルーツをのせてお菓子や生クリームでデコレーションすれば…
025
フルーツパフェのできあがり!!前日作っておいたアイスクリームも美味しくできました
028
屋外でもしっぽとりゲームやボールあておにごっこを楽しみました。ゲームに勝った人はメダルをゲット!!
やったねーー
032
最後はみんなで記念撮影です♪可愛く仮装してポーズも決まってます
今日はみんなで仲良くゲームを楽しみ、お菓子もたくさんもらって充実した一日だったようです
030

記事を読む   ハロウィンパーティー☆

PAGE TOP