個性的なお化け!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日は体育の日で天気も良く気持ちのいい一日が送れそうです。
たんぽぽっ子は、何をするのかなー
今日は弁当持参で、おやつはチョコバナナを作りました

バナナを切る大きさは、「これくらいかなー」
と自分の食べやすいサイズにカットして、お皿に移してくれました。
最後の盛り付けももちろん自分流。ナイス


  
室内でジェンガタワーも作り、今日の出来栄えは「う~ん。微妙」「これ撮ってー」の言葉に(笑)
いろんな発想を形にする力すごいですね。その日の気分により発想も変化し広がってるようです。

10月といえばハロウィン子供たちもお化けが大好きです。
今日はカボチャお化けを作るぞ~!早速、オイルパステルで書きだし「これは泣いてるの。これは怒ってるやつ~」と自分のお化けを個性化しています。
ともちろんスタンダードなお化けもいますよ。

他の子が喜ぶ姿を思いながら、取り組む気持ちになんだかうれしく思えた瞬間でした。
また明日も待ってるよ

 

 

 

 

 

 

 

記事を読む   個性的なお化け!

菊池公園&あんずの丘へ

たんぽぽ江津, 屋外活動

たんぽぽ江津

今日は秋晴れ、いい天気~
遠出してみよう!車で片道1時間かけて「菊池公園」にやってきました。
青空の下で食べるお弁当はやっぱり格別だね

dsc04850
dsc04849
お弁当を食べたら、みんな遊具へ向かってかけ出しました
dsc04851
「やっほ~!!聞こえますか~?」「聞こえますよ~。」
鉄のパイプにむかって話すと、向こうからも声が聞こえます。
不思議な遊具に夢中です
dsc04865dsc04862
今日はもう一ヶ所公園に行ってみよう!次に向かったのは「あんずの丘公園」です。
ここにもたくさん遊具があるようです

anzu
到着すると、大きな滑り台に向かってGO–!!
順番をきちんと守って3.2.1スタート!!長い傾斜を気持ちよさそうに滑ってきました
dsc04871dsc04872
今日は本当によい気候で過ごしやすい一日でした
公園のはしご?!なんてめったにないことですが、アスレチックや
大きなすべり台にみんな満足してくれたようです。

 

記事を読む   菊池公園&あんずの丘へ

子ども文化会館でもげんきいっぱい!!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, お出かけ, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日は土曜日なので、午前中からたんぽぽっ子は来所です
何して遊ぼうかなぁまずは、トランポリンを跳んだり、ボールを使って「あんたがたどこさ」をしたり・・・
あっという間にお昼の時間になりました

さて、今日のメニューは、親子丼です

食べたい分を自分でつぐよ
左手でしっかりお皿をもって、おたまをつかってよいしょ


いただきまーす

お昼を食べた後は、「子ども文化会館」へレッツゴー
車の中では歌を歌ったり、先生とたくさんお話ししました

お話ししているうちに子ども文化会館に到着~
子どもたちはそれぞれ自分が遊びたいコーナーに行って遊びました

楽しい大型遊具がたくさんあるよ
すべり台もすべってみよう~


レゴのコーナーでは、初めて会うお友だちとも仲良くなったよ
「一緒に遊んでいい?」の言葉に、たんぽぽっ子は「いいよ~」とお返事
それからは二人でかっこいいロボットを作って、お話ししたり、戦わせたりして遊びました
公共の場で遊ぶことで、初めて会うお友だちとのコミュニケーションも学べますね


いっぽうでパソコンをした子もいます受付で予約用紙に名前を書いて、さあ始めよう
英語のクイズなどにチャレンジ先生とお話ししながら取り組みました


まだまだ遊びたかったけれど、帰る時間になったのでたんぽぽに戻りまーす

たんぽぽに着いたら、みんなでおやつ作り
今日のおやつはフルーチェです
「おいしいおやつを食べたい」という共通目的のもと、みんなで分担・協力して調理に取り組みました
お兄さんの調理の姿は、年下の子にはよいモデルにもなります。
みんな上手にできたね


今日も楽しい一日になったかな
それでは、また来週まってるよ

記事を読む   子ども文化会館でもげんきいっぱい!!

たんぽぽ駄菓子屋

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, イベント

たんぽぽ江津

卵をたくさん割ってしっかりまぜまぜ♪今日もお手伝いありがとうね
混ぜた卵をお鍋に流し入れたら…
dsc04838
「親子丼」のできあがり!!卵がふんわり美味しそうーー
dsc04839
午後から近所の公園の清掃活動です。頑張ってゴミを拾うぞ!とはりきって
ゴミ拾いをはじめた途端に雨がパラパラ…
また天気の良い日に改めてお願いしますね
dsc04840
たんぽぽへ戻ってから、お店屋さんごっこをしました。
ごっこと言っても、自分で選んだお菓子が今日のおやつになります
予算内でみんな上手にお買い物できるかな!?dsc04845
お店屋さんとお客さんを交代で担当します。
お店屋さんは計算機を片手に合計金額を計算します。
「90円なので、あと10円何か買えるよ。」親切な店員さんが教えてくれたり、
「これを買いたいけど、こっちも買いたいから…お金足りるかな?」頭の中で計算しながら
買う物を決めたりとみんなしっかり考えながら買い物できました
dsc04847
自分で選んで買ったお菓子を食べられて満足のようです
また、お店屋さんごっこしましょうね

記事を読む   たんぽぽ駄菓子屋

また会う日まで☆

たんぽぽ江津, 室内活動, たんぽぽ

たんぽぽ江津

今日のおやつはフライドポテトの予定でしたが、ロールケーキに変更です
今日はお友達のお誕生日&お別れ会だから。お友達が大好きなチョコケーキで
お祝いです誕生日はちょっと先ですが、お誕生日おめでとう!!
dsc04820

お友達の一人がご家族の都合により県外に引っ越すことになり、
たんぽぽで会えるのは今日と明日だけとなりました
今日はいつもより早めにお集まりを始め、お別れ会を行いました。
dsc04829
たんぽぽでお友達や先生と過ごした日々をまとめた動画をみんなで視聴しました。
ご本人も笑顔で楽しんでくれていたようです
dsc04832
最後に…
「一緒に遊べて楽しかったよ。」「遠くに行っても元気で頑張ってね。」
みんな一言ずつメッセージを伝え、メッセージカードと色紙と動画の入ったDVDを
贈りました
dsc04835
一緒に遊べるのも明日で最後だね。寂しくなるけどたんぽぽのこと忘れないでね。
そしてまた、たんぽぽに遊びにきてね
たくさんの笑顔をありがとう。また会える日を楽しみにしているよ☆
dsc04822

記事を読む   また会う日まで☆

ベロがベローン!わぁ、これなんだ??

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日も子どもたちは元気にたんぽぽにやってきましたよ~

今日のおやつは、こちらカップケーキです
「きなこ&レーズン」と「ココア&チョコ」の味だよ

今日は仲良し2人組で声を合わせて・・・
「手を合わせてください
みんなで
「いただきます
元気いっぱいの声で言えました

カップケーキのカップはこうやって取ると食べやすいよ!と教えてくれるお兄ちゃんたち

そして・・・
あれれこれ、なんだろう
おばけの金太かな

実はこれ、うしろにトイレットペーパーとフォルダーがついているんです
ペーパーを適量とって、ちぎる練習をするための教材です。
ベロはペーパーの長さをはかるためのメーター
みんな興味津々でみています
チョコレートがついた手はこれでふいてみてね

おやつの後は、元気いっぱい遊んじゃおう

今人気なのは、モンスターズ・インクのマイクの巨大ボールです
ボールを使って、みんなでバレーをしたり、
二人でボールを頭にのせて、マイクになりきっています
マイクの人が鬼~!ということで、ほかの人は逃げて、鬼ごっこがはじまりました

そのあと、お兄さんがボールを使うときのお約束事も書いてくれました
「これは、あしでけりません。けったらくさくなるので、けらないでください。」

みんなに見えるように、壁に掲示しておこうね
みんなで約束事やルールを共有しながら、みんなが楽しくすごせる「たんぽぽ」を作っていきたいね

それでは、また明日会えるのを楽しみにしているよ

記事を読む   ベロがベローン!わぁ、これなんだ??

PAGE TOP