災害に備えて・・・

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動, 屋外活動

たんぽぽ江津

こんにちは!

今日は朝から雨が降っていましたが、午後から晴れたので予定通り避難訓練をすることが出来ました

まずはお集まりで、事前学習をします。


地震が起きた時、まずなにをしないといけないか
避難する時の心がけや注意点
ヘルプカードの意味等を確認しました!

地震はいつ起こるかわかりません。
今回は余暇活動中に突然、地震警報が鳴るところからスタートです。


まずは揺れが収まるまで、安全な場所に隠れます。
事前学習の通り、素早く机やテーブルの下に隠れることが出来ました

揺れが収まったら、公園へ避難しましょう。


ここでは避難する時の心がけ「お・は・し・も」を意識しましょう。
お・・・押さない
は・・・走らない
し・・・しゃべらない
も・・・戻らない

公園に到着したら、一か所に集まり点呼します。


みなさん怪我等することなく、無事に集まることが出来ました!

次にヘルプカードをお友だちに配っていきます。


ヘルプカードとは支援や配慮を必要としている人が、手伝って欲しい事を周囲の人に伝えるためのカードです。緊急時や災害時に活用されています。
1人1人にヘルプカードを配り、自分たちの名前や住所などを確認しました

訓練後には「走ってしまった。」「少ししゃべってしまった。」等の自分の行動を冷静に振り返る姿が見られました。
次回の訓練や災害が起きた時には今回の反省を生かしてほしいと思います。

訓練に緊張した人もいると思います。
明日はゆっくり休んで、月曜からまた元気にたんぽぽで会えるのを楽しみにしています

記事を読む   災害に備えて・・・

土曜日クッキング!(^^)!

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
今日は朝からあいにくの雨模様ですね☔
そんな中でも元気ハツラツ〇君がたんぽぽへ到着♪
土曜日!お昼ご飯作り!レッツクッキーング♪今日のメニュー二色丼♪
卵も上手に割れます!(^^)!

さぁ~卵を混ぜて混ぜて

味付けも〇君特性♡美味しそうだね

完成した二色丼もお昼にペロリと平らげます!
おやつも手作りホットケーキ!
手慣れた手つきで包丁で等分してます

こちらも美味しそう

土曜日のたんぽぽクッキングどれも美味しかったね。
まだまだ手の込んだものを作りたいと〇君今後も楽しみですね

記事を読む   土曜日クッキング!(^^)!

フルーチェを作ろう

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^♪
今日のたんぽぽ江津は調理活動から始まりました。
健康チェック、手洗いうがいが出来たら早速おやつのフルーチェを作ります。
今日はみんなの大好きなイチゴ味です。

箱を開けて封を切ると美味しそうなイチゴの甘い匂いがしてきました。
おなかがすいてきたね。☆さん、計量カップで牛乳をはかって混ぜます。

丁寧な作業がフルーチェを美味しくしますね。

お友だちとフルーチェを食べたら、余暇時間です。
○○さんは余暇時間になるといつも音楽を聴いています明るく元気な歌が○○さんの好み曲目リストの中から聞きたい曲を選んで指差しで職員へ伝えてくれます。

○○さんのおかげでたんぽぽの雰囲気が明るくなりました。

今日は美味しいおやつを作って楽しい音楽を聴いて沢山遊んで活動して楽しい一日でしたね。
また明日、元気に会いましょう。

 

記事を読む   フルーチェを作ろう

余暇活動の前に、

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!今日も晴れていい天気でしたね
たんぽぽの子どもたちは今日も元気いっぱいでした

たんぽぽでは自分たちのやりたいことを出来るようにするのはもちろんですが、それぞれ自主学習として個別課題に取り組むように促しております
〇くんは今日は文字を認識する練習にチャレンジしておりますもうすらすら出来るようになってきましたね
□くんは今日取り組む事を整理するために目標をプリントに書きだしていますしっかり頑張れました

その後の余暇活動ではトランポリンで跳んだり、ロボットやミニカーで仲良く遊ぶ姿が見られました

頑張った今日のおやつは揚げパン、きなこの量を自分で調整したり食べやすいように切り分けるのも指先の動かし方や力の入れ方の練習になりますみんな美味しそうに平らげてしまいました

明日は避難訓練があります!「もしも」の時のためにしっかり備えていきましょう!

記事を読む   余暇活動の前に、

ゴールをめがけて!

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日は、天気もよく過ごしやすい一日でしたね。
まずは、児童発達の個別タイム⏰から元気に始まります。

よくボタンを見て、指先を使いながら一生懸命頑張っている☆さん。
これから、少しずつ練習していこうね。

放課後等デイサービスの集団活動では、「パターゴルフ」をしました。
回数をこなすうちにゴールをめがけてボールを打つのが上手になってきましたね。

明日は、調理活動と壁画作りをしましょう。

 

記事を読む   ゴールをめがけて!

広がる余暇活動

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは

今日は朝から春を思わせてくれるようなぽかぽか陽気でしたね
たんぽぽのお友だちは今日も元気いっぱいですよ

今日のおやつの「マシュマロトースト」を食べ終えて、みんなそれぞれの余暇の過ごしをします
子どもたち自身で決めた好きな活動を楽しむことができています


段ボール工作を器用な手つきで作り上げていく○君、目と手の協応もばっちりです


こちらはキーボードを楽しむ女の子二人組
息を合わせてメロディーを奏でていましたよ♫


中学生の○君は、分数のお勉強のための教材を職員と一緒に作りながらのお勉強です
イメージをもちやすいよう数字だけでなく、こうした教材を作る工夫も大切ですね


最近たんぽぽっ子たちに人気のバランスディスク、今日も職員と一緒にバランス感覚を養っています

余暇活動の幅が子どもたちの中で広がっていることを感じる1日でした
明日もまた元気でたんぽぽで会いましょうね

記事を読む   広がる余暇活動

PAGE TOP