節分に向けて~

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

「ただいま~」の元気な声と共にたんぽぽ下江津スタートです。
今日は児発支援がお休みの為、放デイのご紹介のみ
まずは毎日習慣づいている宿題の取り組みから始めましょうね

宿題が一番に終わった☆君。今日の個別課題はビジョントレーニングです。
いつも紹介していた身体を動かすものと違い、中央の図を左右両方に鉛筆を持ち同時に書きます。
このトレーニングは目と手の協応性を高めるものだとか・・・
これがまた利き手は簡単ですが反対の手は難しいです
☆君、集中力100%で真剣そのもの
少しづつ複雑な形や文字もいれてグレードアップしていきましょう


今日の活動は2月節分に向けての工作です。
1人1人が赤鬼・青鬼さんの顔を作りました

最年少の♡君も可愛い鬼さんがかんせ~い


今週は毎日曇り空が続くようですが・・・明日ははれますよ~に

記事を読む   節分に向けて~

上手に誘えるかな?

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは!

寒さに負けず、たんぽぽに今日も元気にお友だちが来所してくれました!

早速♡さんが今日の予定を立てていきます。


今日は仲の良いお友達とカードゲームがしたいそうです
上手に誘うことができるでしょうか?
誘いたいお友達が来る前に、職員とどういう風に話しかけるか決めておきましょう!


「○○さん、一緒にトランプしよう!」とちゃんと誘うことができました
職員も混ざって楽しい時間を過ごすことができ、とても嬉しそうな♡さんでした

別の場所ではお絵描きをするお友だちがいました。

自分の好きな「エレベーター」や「トイレ」等のマークを、お手本と見比べながら模写していました
 
レゴブロックで遊ぶお友だちも、組み立て図を見ながら小さいレゴのパーツを探し当て、汽車を作っていました!
とても集中していましたね

明日もたんぽぽで元気に活動しましょうね!

記事を読む   上手に誘えるかな?

みんな仲良く♪

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!急に冷え込んで寒い日が続いていますね。
今日1月21日は「ライバルが手を結ぶ日」なのだそうです。犬猿の仲と言われていた薩摩藩と長州藩が手を結んだ日から名づけられているようなのですが、たんぽぽでは時に競い、普段は仲良く過ごす事ができるように指導しております!

今日来てくれてた女の子3人は一緒に到着したのもあり宿題をみんなで始める事に。他にはプラ板を使って製作をしていたり仲良く楽しく遊べましたね♪
またあるお友だちは他のお友だちに遊び方を優しく教えてあげる、お友だちにおもちゃを貸してあげて仲良く遊ぶなどたくましい姿がたくさんみられました!

こちらのお友だちは前回やっていた文字を覚える練習にもう一度取り組んでいます。真剣な表情で取り組んでいてとても頼もしく感じます♪

頑張ったみんなのおやつは今日はみんな大好きフライドポテト。
パクパクとあっという間に食べてしまいましたね♪

明日も元気なみんなの姿を見せてくれるのを楽しみにしています!

記事を読む   みんな仲良く♪

今日の個別活動♬

室内活動, 屋外活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは‼
今日も元気なたんぽぽのお友達の様子をご覧下さい👀✨
まずは、児童発達療育の様子をどうぞ♪

今回は、児童発達療育で初めてクッキングに挑戦‼
おやつの”チョコバナナ”作りをしましたよ(*’ω’*)
冬休みの際、お兄さん、お姉さんの調理活動に興味津々だった♡さん
新たな挑戦が出来て、活動中は意欲的に取り組んでいました‼
自分で作った、おやつは美味しいね😋


こちらは、4月から1年生になる★さん
ランドセルと手さげバッグ、傘を持って歩く練習中です‼
事前にお約束をして練習スタート👟
白線の中を歩く事や前を向いて歩く事など、沢山のお約束事がありますね!(^^)!
1年生になるのが待ち遠しい★さんでした♡


さて、放デイではどんな活動が始まるのかな?
学校の宿題に取り組んだ後は、先生と1対1の時間です⏰
今日の個別では、カタカナの練習に励む〇さん‼
絵カードを見て、答えをボードに記入しましょう☺
カタカナを思い出しながら一生懸命取り組んでいますよ✨


最後に集団活動★
今日の活動は”スライム作り”です‼
液体を混ぜ合わせて、混ぜて、混ぜて、混ぜて
スライム状になってきたかな?
たんぽぽのお友達は、スライム作りや小麦粉粘土等、感触遊びも大好きです(*’ω’*)✨
今日は、上手にスライムが出来なかったけれど
お友達と楽しく活動ができ賑やかなたんぽぽになりました‼☺


明日は、2月の節分に向けて壁画作りです‼👹
それでは、明日も元気笑顔待ってますね🍀

記事を読む   今日の個別活動♬

寒さに負けず、体をいっぱい動かそう!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊
今日、1月20日は二十四節気で「大寒」です。
読んで字のごとく、「一年で一番寒い頃」と言われています。
先週から、寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい!

今日は早めに来所したお友だちが多かったので、いろんな運動遊びに取り組みました💖

平均台を渡りながらのカード拾い✨
バランスを取りながら、50枚近くあるカードを全部拾うことが出来ました😊

公園では、うんていや長縄にチャレンジ!!

長縄では「がんばって!」「みんなで〇回とぼう!」ということばが自然に飛び交っていました😊
運動を楽しみながら、相手を思いやる気持ちや、みんなで目標達成する喜びを育んでいけるといいですね💖

記事を読む   寒さに負けず、体をいっぱい動かそう!

豆乳焼きドーナツ

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日のおやつは久しぶりの焼きドーナツです。
普段は牛乳を使っていますが、今日はお友達みんなが食べられるように豆乳入りにしてみました。


「おいしい!」と好評でした。もちろんみんな完食です

◎さんはトランポリンを楽しみます。
「見て見て!こんなに高く跳べるよ。」とジャーンプ

身体を動かした後はみんなでカードゲームをしましょう。
「ナンジャモンジャカード」って知っていますか?
TVで紹介され今流行っているそうです。
不思議な生き物(ナンジャモンジャ)に好きな名前をつけていき、そのカードが出た時に一番初めに名前を言えた人がそのカードを獲得できるゲームです!
カードをたくさん持っていた人が勝ちなのですが、どんどん新しいキャラクターが出てくるので名前を覚えるのが難しい…。
さあ、誰が一番になるか記憶力が試されますね
今日も頭と身体を使って活動することができましたね
また、今日は豆乳焼きドーナツが好評だったので今度みんなで作りましょうね。
明日も元気に会いましょう

記事を読む   豆乳焼きドーナツ

PAGE TOP