今日は鏡開きです。
週末の三連休中に「どんどや」が各地で開催されるようですね![]()
朝たんぽぽっこが到着するとともにお正月のしめ縄を渡しに行きました![]()
![]()
今日は画図小学校のどんどやに参加させて頂きました![]()
どんどやを初めて見たという☆君。竹が燃えるたび響き渡る大きな音に
驚いていましたがとても貴重な体験をさせていただきました![]()
書初めをどんどやで燃やし、「字がうまくなりますよ~に」と願い事をしていた♦君。
素敵な行動に思わず笑みがこぼれたスタッフでした![]()

たんぽぽに戻った子ども達はおやつクッキングタイムの始まりです![]()
今日のおやつは「ロールサンド」です。
チョコソースやイチゴソースを好みでつけてクルクルっと巻いていきますよ![]()
もうみんな慣れた手つきですね![]()

午後からはアクアドームの広場で凧あげをしました![]()
たこ・たこ上がれ~空高く~![]()
♦型の凧や三角の凧を思いっきり走り上げていた小学男子コンビ![]()
今では凧あげしている場面を見る機会も少なくなってきましたね。
昔から凧あげは「健康を祈る遊び」として定着していたものです![]()
たんぽぽでは子ども達の健康を祈り毎年上げていきたいと思います![]()
明日はたんぽぽはお休みです。三連休の中休みゆっくりお過ごしください![]()
地域のどんどや参加
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津
調理学習😊
たんぽぽ長嶺
こんにちは😊
今日も元気にたんぽぽっ子たちがやってきました![]()
今日のおやつはみんな大好きなフルーチェです😊
下校時間の早かったお友だちは調理学習としておやつ作り活動もできました![]()
年下のお友だちのお世話をすすんでしてくれる姿はとてもあたたかいですね![]()
「かして」「ありがとう」のやりとりもこうした場面で学んでいけます![]()
明日もまた元気にたんぽぽで会いましょうね😊
おやつ作りのお手伝い(^^)/
たんぽぽ江津
こんにちは(^^)/
今日は学校行事のため授業が午前中でおわり、給食を食べてたんぽぽへ![]()
いつもより早い時間に下校…何だか嬉しそうな表情ですね![]()
午後はどんな活動をしましょうか?
宿題は学習机で今日も静かに集中して進めました。
今日のおやつは揚げパンです。学校給食では人気の上位に上がりますが、たんぽぽでも揚げパンは大人気![]()
宿題が終わったお友達がおやつ作りを手伝ってくれました!

揚げたパンを一つ一つきな粉にまぶしてくれています![]()
箸で潰さないように優しくつかみ、上手にまぶしてくれました!
きな粉のお菓子ってみんな好きですよね。食べ終わった後は口周りを綺麗にすることも忘れずに![]()
余暇時間はレゴブロックやカードゲーム、キーボード演奏などをして穏やかに楽しく過ごしました。
明日は調理活動の日、美味しいおはぎを作りましょう
エプロンを持って来て下さいね![]()
公園遊び
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津
こんにちは![]()
暖かい1月が続いてますね。
今日の児発療育を覗いてみましょう![]()
一生懸命お箸の練習をしている☆さん。とっても真剣に取り組んでいます![]()
春から1年生になる☆さんと交通ルールを学びながらお散歩のスタート![]()
ちゃんと右側を歩きますよ
「あるこう~あるこう~
」

午後には1番にたんぽぽに到着した♡さんが宿題を始めます。
さすが中学生ですね![]()

今日の♢君の個別タイムはゲーム式に頭脳体操です![]()
職員が出したじゃんけんの後負けるものを出します。
これまた難しくあいこや勝つ方をついつい出してしまいがちです。
5回戦目には目も慣れていき、「負けるじゃんけん」になってきました![]()
次はおいこになるじゃんけんも楽しいですね![]()

頭脳式ゲームの次は~公園で思いっきり体を動かしましょう![]()
みんなで鬼ごっこをしたりドッチボール・鉄棒等、時間一杯楽しみましたね![]()
3学期もスタートです!
たんぽぽ長嶺
こんにちは😊
新しい年を迎えて、新学期もスタートです![]()
お正月気分も少しずつ切り替わり、学校帰りのいつものたんぽぽの風景も始まりました💖

たんぽぽでは、余暇時間の過ごし方として、自分の遊びたい玩具やカードゲーム等を「ポスター」のように一度に見える化したものを使っています。
「○○をお願いします」でもOK、「○○番のおもちゃをお願いします」でももちろんOKです![]()
こうして、おもちゃやカードゲームを見える化することで、棚の奥で気付きにくかったおもちゃやカードゲームをも、全体の中から見付けることができることもできるようになりました。
「こんなおもちゃもあったんだ」と子どもたちにとっても新鮮のようです![]()
今日も宿題を終えて、おやつを食べた後は、余暇を自分たちのリクエストしたおもちゃや活動で過ごすことができました![]()
今日もみんなで楽しい時間を過ごすことができました。
明日もまたたんぽぽで待っていますよ😊
楽しみなおやつ
たんぽぽ江津
こんにちは(^^)/
今日はお天気も良く気持ちのいい日ですね。
たんぽぽ江津の子ども達元気に到着![]()
おやつはチョコバナナです。たんぽぽのおやつを毎回楽しみにしている☆☆さん、あっという間にチョコバナナを完食しました。バナナはお腹に優しいので食べられる子は定期的に摂取してほしい食材ですね!チョコソースを沢山かけて「いただきます~
」

毎日の宿題もたんぽぽの子ども達は頑張っていますよ![]()
○○さんはならいごとの課題まで進めました。
分からないところは職員に質問
静かに集中して出来ました。

今日も元気いっぱいな○○さん、余暇時間にはトランポリンを何度も跳びました。

こちらではなかよし二人が音楽に合わせて陽気にダンスをしています。とても楽しそう~![]()

今日も笑顔いっぱいのたんぽぽ江津でした![]()











