年賀状を製作したよ!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!クリスマスも終わって年末年始が近づいてきましたね
と言うことで今日はみんなで年賀状を製作しました送りたい人の住所と名前を書いたら真っ白なはがきに自由に製作していきます

始めに新年を司る言葉を選びました「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」と自分たちで考えて記入していきますその後はステンシルを使って好きなように絵を描きこんでいきます来年の干支にちなんでねずみの絵や自分たちの名前をハンコのように描いていくときはとっても真剣!みんな個性的でとっても素敵な年賀はがきが出来ました🎵

その後は分かれて選択活動、買い物にいく、おやつを作る、年賀状を出しに行く、正月の飾りを作成するの4つに分かれて活動しました!頑張った後はみんなでおやつ自分たちで作ったあげパンはとっても美味しかったですね
明日で今年のたんぽぽ長嶺の活動は終わりとなります。明日は振り返り会、最後まで楽しく過ごして来年を気持ちよく迎えられるようにしましょうね♪

記事を読む   年賀状を製作したよ!

今年最後の○○・・・良いお年を

お預かりについて, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

たんぽぽ下江津のお友達は、明日はゆっくりご家庭で過ごす子ども達が多いため、今日までの活動となります。
そこで本日は「今年最後の活動」様子をご紹介しま~す
「今年最後の体操
いつもながらのキレッキレの体操です。
いつ見ても素晴らしいですね

次に最後の日は大掃除が定番です。
「メダカのお城掃除」が始まりました
メダカさんも奇麗にお正月を迎えられそうですね

午後からは緑地公園にレッツゴ~
「今年最後の外出です」
みんなで思いっきりアスレチックの中を鬼ごっこが始まります。
今年一番の冷え込みの一日だったようですが、寒さもへっちゃら

来年もどうぞ宜しくお願い致します
よいお正月をお迎えください
1月6日元気なたんぽぽ下江津っ子待ってます

記事を読む   今年最後の○○・・・良いお年を

大掃除&お楽しみ会☆

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

今年もあと少しで終わりますね
今日は年末恒例の「大掃除」を行いました。
たんぽぽのお部屋と車をみんなで綺麗にしましょう
室内清掃組は玩具や椅子、机、床ときれいに拭き掃除。
いつも使っている物や場所なので結構汚れていますね。

トイレも忘れずに。便器もピカピカになりました

車清掃組は車内の掃除機がけに拭き掃除。
車内を機敏に動き回り隅々まで綺麗にしてくれましたよ

みんなのおかげでたんぽぽの室内と送迎車がピカピカになりました
ありがとうね
きれいになった室内で「お楽しみ会」を始めましょう!!
まずはジュースでカンパーイ
「今年一年、お疲れ様でした!」

今日は特別にお菓子をつまみながら写真で今年を振り返りましょう
「○○ちゃん写ってるー」「△楽しかったね♪」
写真を見ると色んな楽しい活動が思い出されますね。

今日はたんぽぽ室内&車もきれいになり清清しい気持ちになりました
みんなのおかげで来年も良い年になりそうです。

今年最後の明日は「体幹トレーニング」を行う予定です。
たくさん運動して元気に新年を迎えましょう

記事を読む   大掃除&お楽しみ会☆

ゆめタウンへ行ってきました!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊

昨日のクリスマス会に続き、たんぽぽでは今日も楽しい行事が待ってます

今日は「ゆめタウンサンピアン」でまずは外食体験です💖

夏休みも行った行事、好評につきこの冬休みにも開催ですよ😊
1週間前から、たんぽぽのお部屋に 色んなお店の「メニュー表」が登場です。

「どこにお店にしようかなあ」
「何を食べようかなあ」
お友だち同士の楽しい会話がはずみます😊

そして、なんと、今回は全員が迷いながらも選んだのが「マクドナルド」でした


マクドナルドでもまずは手洗いです✋

お店での注文の仕方も事前に学習した通り、とってもスムーズでしたよ✨


レシートもおつりも、みんなしっかりお財布の中におさめることができましたね👛
さあ、みんなでいただきます!

その後は、食料品売り場で食材のお買い物です💖
食材ごとに売り場を探す経験もできました😊

最近増えてきている「セルフレジ」にも挑戦です

そして最後は、みんなのお楽しみ「駄菓子屋」さんでのお買い物
消費税を考えながら、予算内で自分の好きなお菓子を選んでいくことが出来ましたよ😊

今年もあと数日ですが、最後まで元気に過ごして、良い1年の締めくくりをしたいですね💖

記事を読む   ゆめタウンへ行ってきました!

図書館で本を借りました📚

お出かけ, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

昨日から引き続き雨 冬休み1日目の始まりでーす

児童発達の♡さん 大きいお兄さん・お姉さんと一緒に時間を過ごすのは初めて
個別の時間も集中できていました
一緒に体操をしましょう
パプリカは大人気 みんな自然と体が動きます

今日の外出は図書館です。
みんなで静かに本を読み好きな本を借りに行きましょう。
公共の施設に行きその場所のルールを学びます。
図書館は撮影禁止🚫のため写真は掲載できません
それぞれ興味ある本を見つけ 静かに読んでいました

大切に読みましょうね

帰ってきてからは
昨日のクリスマス会のアルバム作りをしました。
楽しかったことを思い出しながら…🖼 
ステキなアルバムの完成
思い出の1ページまた1つ増えました

記事を読む   図書館で本を借りました📚

菊陽図書館

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, お出かけ

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日も元気にたんぽぽ江津の子ども達集合!
連絡帳を提出したら体温を測って健康チェック。毎日うがい手洗いをしてしっかりウイルス対策、予防していきましょうね。
冬休みの宿題は国語や算数、絵日記などいろいろな課題が出ていましたが、みんな集中して取り組みました

今日の外出は緑地公園を予定していましたが、あいにくの雨、外出先は菊陽図書館へ変更となりました。 
図書館では布絵本に触れたり、大好きな数字の本を読んだりと、それぞれ楽しく過ごす子ども達
雨の日の過ごし方がとても上手です。外遊びも楽しいけど、室内でゆっくりと読書を楽しむ時間も良いですね。

読書の他にお友達とごっこ遊びや、トランポリン、レゴブロックで色々な作品を作って楽しみました。

明日は晴れるかなあ…?明日も元気に活動しましょう

記事を読む   菊陽図書館

PAGE TOP