フルーツヨーグルト

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは~たんぽぽ江津です!
今日は金曜日ですね。
金曜日は来週の時間割も出しましょう

今日1番に宿題に取り掛かった☆さん。
宿題の漢字は、都道府県名。
「えひめ」もスラスラ書けました

宿題が済んだら、おやつタイム
今日のおやつは「フルーツヨーグルト」です。
白桃、黄桃、みかん、更に今日はトロピカルフルーツも入って、ビタミン豊富

ヨーグルトを食べると腸内が綺麗になり、栄養の吸収も良くなるので美肌効果につながりますよ
女子のみなさんには必見です

余暇時間はそれぞれ、楽しく活動することができました
お友達の活動の邪魔にならないようイヤホンを使い、大好きなバンドグループやゲームキャラクターを鑑賞しました。
15分間という時間も守る事ができましたね

カードゲームでもルールを守りながら、最後までみんなで楽しむことができました

明日の活動は、クルミボタン作りです。
どんなものが出来るのか楽しみですね
明日またたんぽぽで会いましょう

記事を読む   フルーツヨーグルト

頼れるお兄さん達

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

めっきり寒くなって縮こまってしまいそうな今日ですが、たんぽぽっ子たちはのびのびと楽しく過ごしています

到着してさっと宿題を始める年上のお友だち流石です

お掃除をしてくれるお友だちとそれを手伝ってくれる年上のお兄さん

それぞれの活動を頑張ってる間、年上の〇君はみんなのおやつを用意してくれました!みんなとっても美味しそうに食べていましたね🎵

明日は金峰山でハイキングに挑戦します事前にどんな生き物がいるのか調べているお友だちもいました

明日がとっても楽しみですね🎵

記事を読む   頼れるお兄さん達

昔懐かしゴム飛び遊び♪

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
今朝は秋本番の冷え込みでしたが、たんぽぽの子ども達は体調崩すことなく元気一杯です。
今日は週末で宿題も多いため、ひとり1人宿題を分けて計画的にすることに
自分達で「ここまで」と量を決めて一足先に終わった☆さんはお友達が皆宿題を終えるまで大好きな塗り絵をしていますよ

早速、ゴム飛びをする為、一からゴムつなぎを始めることに・・・
ゴムとゴムをつなぐため、くるりとゴムを回す作業は、日ごろなかなかしない動きです。
戸惑いながらも繰り返し長~くつなげることで、かんせ~い

ゴム飛びは昭和時代の定番の遊びでしたが、平成っこの子ども達は知っているでしょうか
子ども達に聞くと・・・「知ってる~」と言いてくれたお友達も数人いました。
動画やゲーム等で室内で過ごすことが多くなってきた子ども達ですが、ゴム遊び(ゴム段)は一本飛びや二本飛び・ゴムの高さや位置を変えることで、多様な動きが出来る遊びの一つです。
見事な動きをご覧ください~

今日は思いっきり飛んだり跳ねたり体を動かしたたんぽぽっこ
身体を動かした後は・・・しっかりと汗を拭きとり水分補給
また次回をお楽しみに

記事を読む   昔懐かしゴム飛び遊び♪

いろんな遊びに取り組んだよ🎵

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは😊

今日もたんぽぽっ子は元気に来所✨
到着後のルーティンも定着してきています。

宿題を終わらせたら、おやつ🍴

そして、好きな遊びに取り組みました。

パズル。
最後まで集中して取り組めましたよ✨
できあがったパズルをうれしそうにみんなに見せてくれました。

グラグラバランスゲーム。
集中力や手指の運動機能を伸ばします。

仲良くウノをしているお友だち💖
ルールを守って楽しむことができました😊

夕方からぐっと冷え込みましたので、みなさん風邪に気をつけてくださいね🤧

記事を読む   いろんな遊びに取り組んだよ🎵

フルーツポンチを食べた後は…

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
元気よく挨拶して、健康チェックを終えるとおやつを食べる☆さん、今日のおやつのフルーツポンチは南国のフルーツが沢山入っていますよ。水分補給も兼ね、美味しく綺麗に完食です


おやつを食べたら、学校ごっこの始まり~昨日からドリルを使って漢字や計算のプリントを解くことをしているたんぽぽっこ…静かに黙々と問題を解いています。先生役が丸つけ採点です。お友達みんなと学習することが楽しい様子勉強にもなって一石二鳥です。こんな遊びならどんどん続けて下さい
職員も生徒役になって宿題まで出されてしまいました
 

レゴブロックはお気に入りで一番に活動する〇さん、今日も遊びの順番を決めて、落ち着いて過ごすことができました。

 
◎さんはお菓子の空き箱をくり抜いて作った望遠鏡がお気に入り。向こう側にはどんな世界が広がっているのかな?

明日も色々な活動をして楽しく過ごしましょう

記事を読む   フルーツポンチを食べた後は…

サーキット★

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは‼
今日も朝から、児発のお友達が元気にたんぽぽへ🚙
連絡帳を提出して、体調チェックを済ませ
元気に朝の挨拶、体操の時間を始めまーす☺
今日も笑顔いーっぱいで身体を沢山動かす♡さん
集団活動はサーキット★
平均台や吊り輪を取り入れ活動開始⏰
以前より、吊り輪にぶら下がる時間が長くなってきましたよ‼
吊り輪をする事で腕の力が強くなってきたようですね♡


個別は手指訓練の一環で積み木を行います‼
積み木を一つ一つ丁寧に積み上げ上手な♡さん☺
指先を使用して、倒れないように、そっとそーっと積み上げていきますよ✨


午後からは、放デイのお友達が一斉に帰って来ましたよ‼
「先生ただいまー」
「こんにちはー」っと元気一杯の子ども達☺
賑やかな声がたんぽぽの部屋に響き渡ります✨

さぁーみんな学校の宿題頑張るよー♡
黙々と集中して取り組む二人組‼


宿題、おやつを済ませた後は
みんなでサーキットを始めましょう★
今回は、平均台→トランポリン→ボール運び→トンネルの流れで行きますよー☺
体幹を鍛える為に、平均台やトランポリンを取り入れて楽しく活動しましょう✨
順番を決めて、ルールを守って活動しますよー
たんぽぽのみんなは新しいトンネルに興味津々♡
最後はトンネルをくぐって笑顔!笑顔!
みんなで楽しく集団活動が出来ました☺✨


今日も賑やかなたんぽぽの日常になりました‼
明日も元気に会いましょう🍁🍂

記事を読む   サーキット★

PAGE TOP