新学期も頑張っています♪
こんにちは![]()
新学期がはじまり、新しい環境に慣れるために、子どもたちも毎日がんばっているようです![]()
たんぽぽでも「(学校の)新しい先生は○○先生だよ!」「お友だちは○○だよ。」と教えてくれます![]()
宿題が始まった学校もありました。
分からない問題は、「先生、わかりません。」と質問し、一緒に考えています![]()
難しい問題は、100玉そろばん等の具体物を数えるなど、しっかりイメージを持てるようにしながら取り組みます。問題の考え方がわかったら、今度は自分でやってみることができました![]()
お勉強が終わったら、お楽しみのおやつタイム![]()
今日のおやつは「さくさくフラスク」です。
みんなおかわりもして、お腹いっぱい食べました![]()
自由遊びでは、今日は「箸つかみゲーム」にチャレンジ![]()
紙粘土でできたお豆を箸でつかんで、容器に移します。
先生やお友だちとどちらが早く移しかえることができるかな![]()
遊びを通して、「手指の運動機能」や「目と手の協応」、「集中力」を伸ばします。

その他、トミカなどでも楽しく遊びました![]()
年上のお兄さんはお片付けの時間には、年下の子に優しく声かけしたり、手伝ってくれていました![]()
帰りの会の発表では、「(学校で)新一年生が入って来て嬉しかった!」という発表をしてくれた子もいましたよ![]()
今日もみんなの笑顔や優しさが光る場面がたくさんありました![]()
明日もたくさん遊んだり、お話しようね![]()














