伝える力👀

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日は小雨が降ったりやんだりしましたが、寒くなりすぎず、穏やかな一日でしたね。

たんぽぽについたら、手洗い・うがいを、まずしましょう。
ガラガラうがいの時に、あごをあげてできるかな?
うがいの時に、お口から水がこぼれないように、頬や口周りの筋力を適度に緊張させることができているかな?
うがいも発音につながる口周りの筋力を伸ばす活動になりますので、継続して取り組んでいきたいと思います。

宿題の後は、おやつの時間。
ふわっふわのマシュマロを食パンにのせて焼いて作る「マシュマロサンド」です。
トースターで焼くと、不思議!不思議!
マシュマロがぷくーっと2倍くらいに膨らみ、香ばしいかおりがあたりに広がります。
ふわふわして、おいしいね。

作る過程も面白いマシュマロサンドは、人気のおやつの一つですが、
「マシュマロが苦手・・・」という子も中にはいます。

今日は、あらかじめホワイトボードに「マシュマロが苦手な人は、おやつの前に先生に伝えてね。」と書いておきました。
すると、安心して「マシュマロなし」の食パンを職員へお願いしに来ることができました。

自分の好みや苦手を伝える力、とっても大事ですね。
「いつ、どんなふうに伝えたらいいかな?」というサポートをしながら、
子どもたちの伝える力を伸ばしていきたいと思います。

伝える力☆
今日は、家族にお誕生日カードを作り、お祝いの気持ちを文字にして伝えた子もいました。
内容も一生懸命考えながら書くことができましたよ。
喜んでくれるかな?渡すのをとっても楽しみにしているよう💖

気持ちを伝える「お手紙活動」
これからも充実させていきたいと思います。

子どもたちの言葉の力、伝える力を豊かなものにするためには、
良い本に出会い、親しんでいくこともとても大切です。
時には声に出して読むことで、語感の美しさも楽しむことができます。
今日は、「からすのパン屋」を音読したお友だちがいました。
さまざまな形のパンが登場するこの絵本、
こんなパン、作ってみたいな!食べてみたいな!
とわくわくしながら読むことができますね。

帰りのお集まりでは、今日は「電気で動くもの」をみんなで発表しました。
集団の中で自分の意見を伝えることは緊張するかもしれませんが、
失敗しても、間違えても大丈夫!
みんなでのびのびと伝えあえる関係づくりをしていきたいと思います。

みんなの力で、こんなにたくさん「電気で動くもの」を考えることが出来ましたよ!

 


PAGE TOP