第1回避難訓練!!
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
運動会シーズンの気候になり、蒸し暑さを感じるようになりましたね
スケジュールを確認、まず宿題開始
一人一人ペースは違いますが集中して取り組めていますね
今日の活動は避難訓練です。
避難訓練とは、万が一の事態に備え比較的迅速かつ安全に避難をする訓練です。
まず、最初にお集まりで大事なお話をします。避難経路や ...
ベジタブル成長日記♪
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
雨上がりの晴天 日中は暑くなりましたね~まだ5月だというのに・・・・
暑さにも負けず元気にたんぽぽっこ到着です
「おかえり~」
着替えが終わると今日は何をしようかな~
いくつかの課題から★君の「やってみよう」をさがしてますよ
今日は①ライオン ②クジャク ③かに の中から好きなイラストを探し洗濯ばさみで形を作りましょう ...
雨の日の過ごし方…
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

みなさんは雨の日はどんなことをして過ごしていますか?
晴れているなら公園で楽しく遊ぶことできたんですが・・・
学校から帰った後
手洗い・うがい→おやつが終わった△君です。
さっそく お勉強の時間を覗いてみました
同じ数字を合わせているようです
しっかり視点を定めて集中しています
自分一人でできること(自立課題)で自信を持つこと ...
てるてる坊主☺
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日はあいにくの雨
運動会準備の為、登校していた♢さんは予定より早い下校となりました
明日の運動会をとっても楽しみにしています
天気予報ではのようですね
そこで…
これは何かな目を書き始めましたね
「てるてる坊主♪てる坊主♪あーした天気にしておくれ」と歌い始めた♢さん
完成したのは かわいいてるてる坊主でしたてるてる坊主に願い ...
観察記録!(^^)!
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
今日はとっても風が強い一日でしたね
たんぽぽ下江津の野菜は強い風にも負けず
よく育ってくれています
★君が野菜の成長を記録をしてくれました何センチかな? ★君一生懸命測ってます
「16センチだあ」
トマトは32㎝になっていました
大きくなったね
野菜とのかかわり合いを深め、観察で得られる発見 ...
サーキット遊び♪
多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
日中は夏日のような気温ですね
たんぽぽに到着するとまず水分補給です
今日のおやつは「イチゴのフルーチェ」
宿題が終わったらどうぞ
健康チェックの後に宿題に取り掛かるたんぽぽっこ
取り掛かるのも終わるのも小学校に入学した頃より随分早くなりました。
仲良し3人組
みんなが終わるのを待って一緒に ...