寒さに負けず、体をいっぱい動かそう!
たんぽぽ長嶺

こんにちは😊
今日、1月20日は二十四節気で「大寒」です。
読んで字のごとく、「一年で一番寒い頃」と言われています。
先週から、寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい!
今日は早めに来所したお友だちが多かったので、いろんな運動遊びに取り組みました💖
平均台を渡りながらのカード拾い✨
凧を作ってみよう!
たんぽぽ長嶺

こんにちは😊
今日は1月の季節遊びとして凧作りに取り組んでみましょう‼
手順書を見ながら説明を聞き、ひとつひとつ行程をおさえながら作りました
みんな真剣な表情で集中しています
作りあげた凧を持って「鼻ぐり井手公園」へ🚙
風にのって、ゆらゆら。楽しいね✨
楽しみながら、学ぼう💖
たんぽぽ長嶺

こんにちは⛄
今週は寒い日が続いていますね
たんぽぽに到着して、身の回りの整理を終えたら、宿題や個別学習に取り組みます
〇君は、かたちのマッチング課題に取り組みました。
大好きな車のエンブレムにしたことで、やる気まんまん!
傾きにも気を付けて、ばっちり同じマークを見比べて貼ることができました。
楽しかったよう
上手にかけるかな?
たんぽぽ長嶺

こんにちは!もう年が明けて半月ですね時が過ぎるのはあっという間です
さて、「先生できたー!」「頑張ったね=!さすが〇君!」今日はそんな声がたくさん聞こえてきます
たんぽぽではそれぞれの学校で出された課題のサポートはもちろん、それがない子にもそれぞれ子どもに合わせた課題に取り組むようにしています
〇君はまずは字を覚える練習、大好きな乗り物の名前を使った教材を使って楽 ...
おぉぉぉっととと❕❕❕
たんぽぽ長嶺

すーい!すい!
「こんなの簡単!簡単!
もっと難しいのにしてください✨」
普通の平均台を上手に渡り切った〇ちゃんからのリクエストで、
今日は平均台渡りを色々とアレンジしながら、バランス遊びを楽しみました😊
平均台の途中で谷や山を作って、おっこちないように乗り越えよう!
それができたら、おたまにピンポンをのせ ...
菊陽町までおでかけしたよ!
たんぽぽ長嶺

こんにちは!年が変わっても寒い日が続いていますね
今日は成人の日で祝日のため、たんぽぽのお友だちも午前中から集まりました今日の行事は「菊陽町へのおでかけ」、伊三郎製パンでパンを買って、菊陽町図書館で読書・本を借りて、さんさん公園で思い切り体を動かして遊びました
パン屋さんにつく前に「あのパンにしようか」、「でも前はあれが美味しかったねー」なんてお話しが聞こえてき