お店屋さんごっこ
たんぽぽ長嶺

こんにちは
最近は暖かい日が続いていましたが、今日はまた寒くなりました。
手洗いうがいをしっかりして、インフルエンザを予防していきましょうね。
たんぽぽに来所後の宿題、がんばっていますよ
わからないことがあったら、いつでも職員に尋ねてくださいね
余暇の時間は、みんなでお店屋さんごっこをしました。
昨日お絵かきしたお店を使って・
お正月気分を切り替えて・・・
たんぽぽ長嶺

こんにちは!
今日も少し暖かい日和で過ごしやすい一日でしたね!
さていよいよ今週から、学校の勉強も本格的になってきたと思います。
気持ちをしっかり切り替えて、活動に取り組んでいきたいですね!
今日のおやつは揚げパンです。
来所してしっかり手洗い・うがいをしてから食べましょう!
インフルエンザが流行の兆しを見せていますので、
まだまだ続くよ!お正月遊び🎍
たんぽぽ長嶺

こんにちは。
今日は気温が3月上旬並みに上がり、うららかな一日でした。
最近たんぽぽでブームになりつつあるのが、「百人一首」です。
小学校では4年生で習うそうで、高学年のお兄さん、お姉さんは、覚えている句もあるよう♪
たんぽぽの壁にも掲示して、みんなで見ながら暗記しやすいようにしました。
さぁ、チームになって対戦です!
暗記力
☆凧作り☆
たんぽぽ長嶺

こんにちは
朝から雨が降りましたが、気温はあまり下がらずに1月にしては暖かい日となりましたね
今日のたんぽぽでの活動はお正月にちなんで凧作り☆
まずは、先生から作り方の説明を聞きます
凧作りでは、骨組みの位置や紐の長さが重要になって来ますので、とても真剣に聞くことが出来ました
貝がらにお絵かき✍
たんぽぽ長嶺

こんにちは
3学期が始まって、早くも1週間が過ぎました。
登校日の生活リズムにはもう慣れたでしょうか?
早寝・早起きして、しっかり食事をとり、元気にすごしていきたいですね。
さて、今日も子どもたちは、おやつ作りに挑戦しました。
今日のおやつは、「ゼリー」です。
ゼリーの箱の裏面に書いてある「手順書」を拡大コピーして、みんなで読み合せました。 ...
「カルタ」や「コマ」にチャレンジ!
たんぽぽ長嶺

こんにちは
1月に入り、寒い日が続いていますが、子どもたちは元気!元気!
たんぽぽに到着したら、まずはインフルエンザ予防として、手洗いうがいをします。
アルコールスプレーで手指消毒もしましょうね
身の回りの整理が終わった後は、宿題です
どこで取り組もうかな~?
静かな場所がいいから「静養室!」と自分で場所を決めて取り組むことができました ...