室内活動・外遊び盛りだくさん♪

室内活動, お出かけ, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
今日も朝から陽射しがジリジリ
蝉の大合唱の一日となりましたね
今日も行事沢山盛りだくさんのたんぽぽへ子どもたちが元気に到着
「おはよ~
一番に到着の☆君。今日の1対1は体の部位についてのお勉強です。
全てあてられるかな・・・


次はちょっと、くすぐったい表情の☆君でしたが・・・
背中文字あてクイズ遊びをしてます
背中文字遊びは背中に書かれた形や文字をイメージしてあてる遊びです。
触覚防衛反応を軽減させたりボディイメージを育てる事にもつながるそうです。
□くんと〇君は共に地域の方に夏祭りの招待状を書いています。
子どもたちの力で着実に夏祭りの準備がすすめられています!(^^)!

こちらではたんぽぽ男子が団結してパズルを完成させていますね。
最後に1ピース見つからず断念。
でもたんぽぽっこの団結力を見せてくれたひと時でした

今日も午後からプール遊びスタートです。
上からも横からも手作りジョウロで水しぶきがかかり子どもたちは大はしゃぎ
暑いときはやはり水遊びが一番のようですね おやつを持っていざ公園へしゅっぱ~つ
運動公園に行き思いっきり体を動かすことに・・・
大好きなお母さんにプレゼントしたいと花を見つけた♢君。

今日も盛りだくさんのたんぽぽでしたが、明日はいよいよミニオンパーティの準備です。
買い物にみんなで行く予定です。
明日も、待ってますね

記事を読む   室内活動・外遊び盛りだくさん♪

スイーツスイーツと元気の森公園

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

青い空に白い入道雲
空には太陽がキラキラと照っています。
「これぞ夏休み!」と思わせるような、気持ちの良い日。
今日は菊池にあるデザートのアウトレットショップ「スイーツスイーツ」におでかけします

せっかく夏の田舎道を通るのですから、開放的な夏を思いっきり感じてみましょう!!
・・・ということで、車の窓を開けて、「夏」を発見してみました

「葉っぱのにおいがするよ!」
「あ!あそこに牛小屋が・・・」
「わ!みんな息止めて。」
「でも、これはまだいけるよ(笑)」

きれいなひまわり畑もありました
「○○先生に見せたかったなぁ」

ミンミン・・・ジージー・・・シャーシャー・・・
「セミの鳴き声がするよ」

そんなやりとりをしながら、遠い道のりもあっという間に感じるくらい楽しみながら、
スイーツスイーツに到着しました。

スイーツスイーツでは、一人100円分デザートが買えます。
どういう風に買えばお得に買えるかを一生懸命考えながら、
お友だちとお金を合わせて、たくさんデザートが入っているパックを買った子たちもいます。
「6個のシュークリームを3人でわけたら・・・一人2個ずつだね。」
と算数のお勉強もできましたよ😊

買ったデザートは保冷バックに入れて、「元気の森こうえん」で食べました。
シュークリームにチョコバーにヨーグルト・・・
自分が好きなデザートを選んで、とってもうれしそう💖

おやつのあとは、元気いっぱい遊びました。
あ!木の上にセミがいるよ。
帽子を使ってつかまえられるかな?

水遊びもきもちがいいね

最後に、公園で子どもたちが発見したものをご紹介します✨

今日は、夏の自然を満喫することができましたね😊

記事を読む   スイーツスイーツと元気の森公園

充実した一日♪

たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

今日のおやつプリン作りをしました
料理好きの☆君にはお手の物
手順もわかっていて 手際よく作ってくれました 

個別の時間
ジオボードしていますね
手先の器用さ 形をとらえる力 集中力アップにつながる玩具に熱心に取り組んでます

余暇は ツイスター希望で職員と対決しました
色々な体制をとることで手足や体に良い感覚の刺激が入ります
バランスをとる力や姿勢の改善にも結びつく遊びのなかで効果が得られます今日も充実した一日でしたね
また 来週お会いしましょう

記事を読む   充実した一日♪

避難訓練

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
今日は避難訓練の日
みんなが遊んでいる自由時間に地震発生!の想定
お集まりで確認したお約束を守って落ち着いて自分の身を守り、素早く逃げることが出来ました

訓練が終わった後はみんなで振り返り。子ども達は真剣な表情でお話を聞き、自分の行動を振り返ることが出来ました。良かった点が沢山あがりました。今後も定期的に訓練をして、防災についての意識を高めていきたいと思います。

訓練が終わったら、みんなの大好きなカラオケ大会

好きな曲を選んで思いっきり歌うことが出来ました


明日はお休み、また来週元気に会いましょう

記事を読む   避難訓練

たんぽぽプールオープン!(^^)!

室内活動, 屋外活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは!(^^)!
日に日に猛暑になりつつある夏休みですが、今日はたんぽぽプールオープンの日
子ども達は、お気に入りの水着をもって到着です

今日の日直の★さんも張り切っていますね


水を張ったプールを見ると子どもたちは大興奮
まずは水着に着替えてプールでの「お約束」をしますよ
しっかり体操しましょうね
 
いざプールへ・・・・
先日子どもたちと作った手作りジョウロが大活躍


昼食の後は・・・個別療育「1対1」の時間です。
今日の1年生コンビは①文字遊び・・・(濁音の入る単語)と②吹上玩具での口腔トレーニングをしますよ~
吹上玩具は吹きかける息の強弱が難しんです
上手にかるーく吹上げ10回
先に制覇した♡さん。満面の笑みでした
□君もすぐに追いつきましたね


次はビジョントレーニングスタート
今日も少しづつコースに変化をつけて15分間のトレーニング
視覚機能アップにつなげましょう

次は、おやつ作りです。今日のおやつは「チョコバナナ」です。
自分の食べるおやつは自分で作りますよ~
猫の手が上手ですね

来週はいよいよ7月の大イベント「ミニオンパーティ
子どもたちが毎日コツコツとパーティーの準備をする姿に楽しみにしている様子がうかがえます。
今日はミニオンの旗を完成させるようですね

今日も盛りだくさんのたんぽぽ部屋でしたね
明日はクッキングをする予定です。
お楽しみに

記事を読む   たんぽぽプールオープン!(^^)!

久しぶりの公園☆

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
暑い日が続いていますが、子ども達は元気いっぱいにたんぽぽに来てくれています

 夏休みの宿題も毎日コツコツと進める事で力になりますね
少しづつがんばっていきましょう

 今日の分の宿題が終わった子達は、ホワイトボードでのお絵かき
♬さんは職員をモデルにして書きあげてくれましたよ服の模様や特徴を捉えて書きました
  
 ご飯のあとの食器洗いも洗剤を付け丁寧に洗い上げてくれました

 午後からは、嘉島総合運動公園に行きました
遊ぶ前には、十分に水分を取ってから遊びましょうね
風もあり過ごしやすかったですが、熱中症の危険もあるので早めに帰りましたが、
久しぶりの公園で身体を十分に動かして楽しそうでした
 令和初の夏休み思いっきり楽しみましょう

 

記事を読む   久しぶりの公園☆

PAGE TOP