クッキング♪

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
明日から、GW10連休に入りますね。
沢山の宿題をもって今日も元気にたんぽぽに到着です。
まずは少しでも宿題を終わらせたい・・・と自ら宿題に取りかかりました
姿勢もバッチリですね


宿題をほとんど終わらせた★君。
今日はいつもより早い下校の為、おやつクッキングを一緒に始めましょう
プリンの作り方を一緒に確認しながらスタート

粉がしっかり溶けるまで混ぜ混ぜ

「なめらかプリン」のかんせ~い

自分で作ったおやつは格別のおいしさのようです
何度も「おいしィ~」と連発

おやつの後は・・・風船バレー
自分で風船も膨らます★君。
肺活量もすごい


明日からゆっくりお家で過ごす子どもたちも多いようです。
怪我や体調崩すことなく来週また会いましょう

記事を読む   クッキング♪

明日からGW!

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
明日から待ち望んだ連休ですね。
学校から沢山宿題を持ち帰ったたんぽぽのお友達
宿題は計画的に進めましょう!
もちろん、連休前に宿題をしてしまってもOK
早いうちから取り組むと休日ゆっくり過ごせますね!

おやつはブドウゼリーです

自由時間はお友達とレゴブロックを組み立てたりけん玉をして遊びました。



たんぽぽ江津はGW期間中も休まず営業です。
毎週、毎日通ってくれるたんぽぽのこどもたちために
連休中は様々な行事を計画しています。
公園で外遊びする時間も沢山ありますよ
楽しい休日をお友達や職員と一緒に過ごしましょう!
たんぽぽをお休みするお友達は、素敵な休日を過ごせますように…
怪我のないよう過ごして下さいね!
明日も笑顔でたんぽぽへ来てください

記事を読む   明日からGW!

指先の力を育てよう!

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

明日からついにゴールデンウィークが始まりますね
今日で学校も終わりでしたが、たんぽぽではしっかり活動に取り組んでいきましょうね!

まずは宿題に取り組むお友だち。


長期休みで宿題がたくさん出ているお友だちもいると思いますので、コツコツがんばっていきましょうね

次にトミカの機械が止まってしまったので、電池を交換しないといけなくなりました
ドライバーを使って電池のフタを開けていきましょう。


ドライバーの先端をネジの+の部分に合わせて、指先を回していきましょう!


左手を添えて、回していくとズレることなく上手に回す事ができますね
 
フタを開けたら電池を交換しましょう。
プラスとマイナスの向きを間違えないで入れる事が出来ました!


仕上げのネジ締めも指先を器用に回して、閉める事が出来ましたよ

さて明日からいよいよゴールデンウィークが始まりますね!
10連休となりますが、しっかり早寝早起きをして正しい生活リズムで過ごしていきましょう

記事を読む   指先の力を育てよう!

おやつ作り★

たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは
元気いっぱいな子ども達は、今日もおやつ作りを手伝ってくれましたよ

 まずは、手順書を見て材料の確認をしましょう
何が書いてあるのかな?「あっ!これ知ってる」「作った事あるよ
自信満々の子ども達
牛乳やホットケーキミックスを計ったり、材料を混ぜ合わせたりと調理活動も繰り返し経験していくことで、少しずつ子ども達の力になれば良いと思います

 出来あがったのは、さくらスコーン春らしい素敵なおやつですね
みんなで作ったおやつは、美味しそうですね

 宿題に取り組む★君集中して終わらせる事が出来ました

 室外では、子ども達が駐車場である野草を発見!
「これなんだろう?」「服にひっつくよ」部屋に入ってきてから早速、図鑑で名前の検索をしましたよ
 来月は、運動会や体育大会がありますが・・・その前にみんな楽しみなG・W!
連休までもう少し体調崩さず、過ごしていきましょう 

記事を読む   おやつ作り★

ロケット公園デビュー!?

たんぽぽ江津, 屋外活動

たんぽぽ江津

今日もまずは学習机でそれぞれ宿題に取り組みます。漢字の練習に計算問題…。難しい問題にも根気強く最後まで取り組みましたね

おやつのあげパンはみんなで「いただきまーす」
おかわりもたくさんありますよ

おやつを食べながら、余暇時間の話になりました。
「公園に行こうよ。」
「どこにあるの?ここから何分かかるの?」
「すぐ近くだよ。歩いて1分かな?」
まだ公園に行ったことがない○さんに公園の写真を見せながら、○さんの質問にみんな優しく答えてくれました


おやつ後、早速公園にみんなで出かけると…
「写真と一緒だ!ロケットがある!」と○さんはロケット型の遊具を何度も楽しそうに上り下りしていました

ジャングルジムもてっぺんまで上手に登ります。

こちらはブランコ大好き☆さん。お隣の□さんにブランコの漕ぎ方を一生懸命教えていました。

最後は、「よーい、ドン!」で一斉にかけっこ
たんぽぽイチの俊足◎さんは、今日も1位でゴール!!

今日も楽しみながらたくさん体を動かすことができましたね。
みんなのおかげで○さんも無事に公園デビューできました
明日も元気に活動しましょうね

記事を読む   ロケット公園デビュー!?

ハラハラ♡ドキドキ♡ドミノ倒し♪

室内活動, たんぽぽ下江津

多機能型子ども支援センターたんぽぽ下江津

こんにちは
今日は雨も上がり過ごしやすい一日でしたね。
今日のおやつは子ども支援センターのたんぽぽっこは初めてのメニュー「ココアケーキ」です
ほのかに甘い粉糖が気に入ってくれたようでおかわりしていました

「いただきま~す」
ご挨拶もバッチリ
どうぞ召し上がれ
 

おやつの後は・・・ドミノ倒しが始まりました。

部屋の隅から隅まで、ドミノをすべて立ててしまうまで、途中何度も倒れてはやり直しを繰り返し、やっとの思いで完成しました💦
真剣な眼差しの★君。完成が楽しみィ~
カーブをつけたり、ユニークな形に仕上がったドミノ倒し。
並べ切った時の達成感や緊張感を★君と味わうことが出来ました。
思わず最後まで倒れた時は・・・「大拍手やったあ~

ドミノ倒しが終わった後は・・・宿題に取り組む★君。
今日も自分でスケジュールを立て宿題は活動の後に決めていたようです

明日は週末。
今の時期は授業参観や家庭訪問で早い下校のお友達が多いようですね。
明日も楽しいこと探しを一緒にしていきたいと思います。
また明日~

記事を読む   ハラハラ♡ドキドキ♡ドミノ倒し♪

PAGE TOP