こんにちは!
2018年もあと2ヶ月となってしまいました![]()
寒さや乾燥が強くなり、風邪やインフルエンザに注意が必要な時期になりましたね![]()
そんな中でもたんぽぽのお友だちは元気いっぱいです!
今日は学習に取り組むお友だちがたくさんいました!
たんぽぽに来所してすぐに宿題に取り掛かるお友だち。

宿題をすることがしっかり習慣化しているので、学習の基礎が☆さんの中に着実に根付いているのを感じました![]()
自主学習に取り組むお友だち。

宿題はすでに終わらせており、何をしようか考えていましたが、職員からの提案で時間を分けて活動に取り組むようにしました。
学校での勉強に加え、さらに学習に励む姿は、私も見習わないといけないなと思いました![]()
次に算数の宿題に取り組むお友だち。

繰り上がりの計算で少し悩んでいるようでしたが、職員より「さくらんぼ計算」で、数の分解をした後、10のまとまりを作って考えてみるよう提案![]()
すると、すっと自然に理解ができたようで、残りの問題もすらすらと解いていく事が出来ました![]()
![]()
秋といえば『食欲の秋』、『スポーツの秋』などいろいろの言葉が思い浮かびますが、
今日は『学習の秋
』を強く感じる一日でした!






















