海を見ながら・・・・

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, お出かけ

たんぽぽ江津

こんにちは!(^^)!
今日はお弁当を持って動植物園へ行く予定が・・・・みるみる雲行きが怪しくなり
雨雨
動植物園の駐車場についても止まない雨に急遽、予定変更
熊本港の「緑地公園」に行きましたあ~
熊本港に着くと雨も上がり海を見ながらのランチタイムとなり子どもたちは大満足
 
「気持ちいいね~♪」
「来てよかったあ~」との歓声が・・・

公園でお弁当を食べることもでき、時折、船が通ると急いで見に行く子どもたち
潮の香りをほのかに吸いながらお腹いっぱいになりましたね

お弁当タイムが終わり・・・広~い緑地内をかけっこ
「やさしい★君・女の子に勝利を譲ったようですね


最後に立ち寄ったのは、「熊本港
工事も終了し、綺麗になった熊本港に立ち寄るとクマモンがお出迎え
大きなクマモンに感激の★さん。思わずタッチング
クマモンは大人気ですね。


急な予定変更でしたが、子どもたちの笑顔が続いた一日になりましたね。
なかなか止まない雨も緑地公園に着くとあがり、日頃の行いがいいのでしょう
潮風が緑が海がとても似合うたんぽぽっこでしたよ~
今度はお天気の良い日にいけたらいいですね
明日はたんぽぽはお休みです。
ゆっくり体を休めてまた元気に来週逢いましょう

記事を読む   海を見ながら・・・・

温かい言葉☆

たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは
今日は学校が授業参観の為、早く終わったお友だちが、昼からたんぽぽへ来てくれました
「先生。僕おやつ作りを手伝いましょうか?」
優しくて、頼もしい中学生の○君その温かい言葉に職員もとても喜んでいました
今日のおやつは「揚げパン」です。まずはパンにまぶすきな粉を作りましょう
職員に教わりながらきな粉と砂糖を混ぜてー

きな粉をパンにたっぷりまぶしてー

美味しそうな揚げパンの出来あがり


○君♪手伝ってれて、ありがとうございました
おやつが出来た頃にはお友だちも徐々に来所し、とてもにぎやかになっていました
こちらは綺麗な姿勢で学習に取り組んでいる★君です
長い時間、集中して頑張っていましたよ

こちらでは段ボールを使って制作活動をしています♪
みんなではさみを使用する順番を決めて、仲良く取り組まれていました

おやつの時間では、みんな「おいしい♪」と言いながら食べていて
その様子を見ていた○君もとてもうれしそうでしたよ

おやつ後は小学生のお友だちが掃除を手伝ってくれました
床に落ちているきな粉を取ってくれたり、床拭きもしてくれましたよ

そしてクリームクレンザーを使って、テーブル磨きにも挑戦


お友だちのおかげで、お部屋もテーブルもピッカピカになりました
二人とも手伝ってくれてありがとう
お家でもたくさんお手伝いをしてくださいね

今日も優しさいっぱいのたんぽぽでした
明日は敬老の日に高齢者デイサービスの利用者の方へ渡す「プレゼント作り」や「高齢者疑似体験」をします
みんなで心を込めて準備しましょうね

 

記事を読む   温かい言葉☆

出来るようになること

室内活動, たんぽぽ江津

たんぽぽ江津

今日も宿題に集中して取り組んだ後は、おまちかねのおやつです☆

カリッと揚がったフライドポテトにコンソメパウダーをかけて召し上がれ


職員のイントロクイズに楽しく参加する◎さん。
キーボードに興味を持ち、自分でも弾けるようになった曲も出てきました。◎さん、また一つ出来ることが増えましたね。

職員が操作するミシンに興味津々の○さん。針が小刻みに動く様子が面白いようです。
「○さんもやってみる?」職員の言葉にミシンに嬉しそうに近づく○さん。

「スタートと言ったら、ボタンを押すんだよ。」
「はーい。」と指示をよく聞いてボタンを押すことができました
○さんもまた一つ出来ることが増えました。

機械の操作は危険が伴うものですが、きちんと事前に約束をし、適切に声かけすることで子どもでも安全に使うことができます。
これからも様々な経験を通して、出来ることがたくさん増えることを願っています

記事を読む   出来るようになること

フルーチェは、何味が好き?

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは🎵
今日は、お昼過ぎに急に大粒の雨が降り出しました。
たんぽぽっ子たちも「傘持ってきてないよ!」とびっくりしていましたが、
帰宅する時間には降りやんだのでよかったです(*^^*)

さて、今日もたんぽぽに到着したらまずは宿題に取り組みました。
「もう、〇〇も習ったんだよ~!」と嬉しそうに職員に報告してくれました✨
勉強を通しても、「できた」ことが自信につながっていくと良いですね。

みんなが楽しみにしているおやつは「フルーチェ」でした♪
「今日は何味かな~?」と、味見をしながら当てるのも楽しいようです。
たんぽぽっ子に特に人気が高いのは「イチゴ味🍓」のようですが、
「みかん味🍊」や「りんご味🍎」等、他の味も負けず劣らず人気です。
ちなみに今日は「ピーチ味🍑」でした😊

余暇時間は、敬老の日のプレゼント「コースター作り」をしたり、
ウノなどのカードゲームをみんなで楽しみました。

今日はカメラの調子が悪く、写真を掲載できませんでしたが、みんな仲良く過ごすことができました😊
明日も、みんなに会えるのを楽しみに待っていますよ💖

記事を読む   フルーチェは、何味が好き?

揚げパン到来!!

たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは(^^)/
随分と日中は過ごしやすくなり秋を感じますね
夏休みの期間中冷たいおやつが中心となり揚げ物おやつはお預けでしたが・・・
「お待たせしましたあ~」本日「揚げパン」到来~
度々、子ども達から「揚げパン食べたい」との声が・・・
たんぽぽの子ども達にとって人気おやつナンバー1が「揚げパン」のようです。
今日は振替休日で朝から来てくれた☆さんと一緒に作りましょう

きな粉に砂糖と塩を入れてほど良い甘さにします。
「これくらいかな
揚げたてのパンにきな粉をコロコロ

「揚げパン」の完成~
どうぞ召し上がれ
お友達の喜ぶ顔が目に浮かびますね

おやつ作りを一緒にした後は大好きなカラオケ大会スタート
歌って踊って~

午後からは「みんなお帰り~
いつも通り宿題をした後は久しぶりの「揚げパン」に子ども達の笑顔がいっぱい(^^♪
お皿にきな粉がなくなるまで綺麗に食べましたね

これからも暑い期間にお休みしていたおやつが徐々に復活しますよ
最近の朝晩の気温の差で体調を崩さないように過ごしましょう
明日も待ってますね

記事を読む   揚げパン到来!!

目標達成に向けて・・・

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺

たんぽぽ長嶺

こんにちは!

みなさん夏休み明けの学校にはもう慣れましたか?
学校に迎えに行った時、お友だちと「バイバイ!」と元気にあいさつする姿を見て、仲良く学校で過ごしてるんだなあ、と嬉しく感じました!

今日も元気にたんぽぽへ来てくれたお友だち
まずは余暇活動の目標を決めてから、活動に取り組みます


お友だちと仲良く遊ぶ、と約束していたお友だちは、他のお友だちとプラレールをして遊んでいました!
相手のペースに合わせて遊ぶ事ができ、褒めるととてもうれしそうにしていました!

別の場所では、耳が聞こえづらいお友だちに気持ちを伝えようとしているお友だちがいました。
 
先生から簡単な手話・指文字を教えてもらい、上手に伝えることができていました
相手のお友だちが理解し、返事を返すと、自分の気持ちが伝わったのが分かり、ぱっと表情が明るくなっていましたよ!
手話を学び、表現力を伸ばしていくことで、コミュニケーション能力を育てることができますね

お集まりのための椅子並べを手伝ってくれるお友だちもいました。


両手に椅子を一脚ずつ持って、一生懸命運んでくれました!
役割意識を持って取り組むことで、ご家庭や学校でもいろいろなことに挑戦していけると思います。

中学生のお友だちは現在、学校からたんぽぽへ一人でいく訓練を始めています。


市電とバスを乗り継いで学校から向かいますが、しっかり時刻表を見ながら無事たんぽぽに到着する事が出来ました!
これから職員と何度か練習して、一人で来る事ができるようになるといいですね
公共の交通機関を利用し、使い方を学ぶことは社会生活の中で職場までの通勤や、買い物に出かけたりと行動範囲を大きく広げることにつながると思いますので、私たち職員もしっかりサポートしていこうと思いました

記事を読む   目標達成に向けて・・・

PAGE TOP