お手伝いの後はみんなでゲーム大会!

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, おやつ作り

たんぽぽ長嶺

こんにちは(^^♪
今日は「鼻ぐり井手公園」へおでかけする予定でしたが、あいにくの雨です(>_<)
代わりに室内でいろいろな活動に取り組みましょう♪

お昼にハヤシライスを食べた後、今日する活動について、みんなで話し合いを行いました。

今日することは「お手伝い」「おやつ作り」「室内ゲーム」の3つです

話し合いの内容は、
①たんぽぽでのお手伝いの役割分担(買い物班・組み立て班)
②おやつのポップコーンの味決め
③みんなでやりたい遊び決め

みんな活発に意見を出すことができました。

①では、「買い物班」と「机・鉄棒組み立て班」に分かれて活動しました。
「買い物班」はメモを見て、必要なものをお店の中で見つけます。
レジでの支払いも上手にできましたよ。

「机・鉄棒組み立て班」は学習用の仕切りのついた机などをネジを使って組み立てました。
とっても上手に仕上がり、子どもたちも大満足♪

②のおやつのポップコーンについては、「塩バター味」「キャラメル味」「フルーツ味」「カラフル味」「ココア味」の中から多数決を取り、「ココア味」に決まりました。
クッキングも率先して取り組み、ポップコーンにココアをまぶしてフライパンでいためました。
おいしくできたかな??

③は、何をしたいかみんなで話し合い、「なんでもバスケット」「椅子取りゲーム」「歩き鬼ごっこ」をすることに決まりました。ゲームのお約束も子どもたちが考えましたよ!
大盛り上がりで、笑顔いっぱいでした♡

午前中や夕方などの時間は宿題にも集中して取り組むことができました!

冬休み最終日、充実して過ごせたかな??(*^▽^*)
明日から、学校が始まります。3学期も子どもたちが元気に過ごせますように(^^)

 

記事を読む   お手伝いの後はみんなでゲーム大会!

雨だけど…

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 室内活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日のたんぽぽのお昼のメニューは
きつねうどんです!!
美味しいあごだしを☆先生が持ってきてくれました♪
だしが美味しくて汁まで完食。

お腹一杯になったら
みんなで活動!!
朝から雨が降っていて外出が図書館へと変更!
今日はみんなで読書しましょ!!
スポーツが得意な〇さんは(^-^)
大好きな野球の本を探します。

☆さんはパソコンを使って本探し(^^♪
読みたい本がみつかるかな??

図書館には触れて楽しむ布絵本もあります。
たくさんあってどの本も面白いね。
ルールやマナーを守って静かに過ごすことが出来ました。

今日は雨だったけど、お友だちとカードゲームやお絵かきをして
落ち着いてすごしました。
こんな日もいいね!
風邪やインフルエンザが流行っています。
身体に気を付けて元気にまたたんぽぽへ来てくださいね!

記事を読む   雨だけど…

元気いっぱい

放課後等デイサービス, たんぽぽ長嶺, 屋外活動, お出かけ

たんぽぽ長嶺

こんにちは
午前中は昨日に比べて日射しもあり暖かくて過ごしやすい一日でしたね

 楽しかった冬休みも、もうすぐ終わり
たんぽぽの子ども達も机に向かい、宿題のラストスパート頑張っていました
お昼ご飯前まで集中して取り組んでいましたよ

 ご飯を食べたら、自分で使った食器の片付けも行いました
★さんはたんぽぽに来てる友達の分を全部洗ってくれました
★さんありがとう

 今日は弁天山公園に行きました。様々なアスレチックに挑戦したり、広い
公園で元気に走り回ったりと十分に身体を動かして過ごしました
 まだインフルエンザが流行っているようなので手洗い、うがいを、しっかりして
元気に三学期をむかえましょう

記事を読む   元気いっぱい

粟島神社へお参りに行きました

放課後等デイサービス, たんぽぽ江津, 屋外活動

たんぽぽ江津

こんにちは
今日も元気にたんぽぽ活動中です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
まずは昼のメニュー作り
中学生のお友達が率先して調理活動に励みます。
美味しい😋💕チキンライスになあれ!!

みんな美味しいって言ってくれたね!!
おかわりもしてくれました(^^♪

今日は新しい机がきましたよ。
組み立てる必要がありましたが、
たんぽぽの中学生男子大活躍!!
先生と一緒に上手に組み立ててくれました。

私も私も~!!と興味津々の☆さん
ちょっとだけね!トンカチを持って先生のお手伝いをしました。

こちらではお友だちと学校ごっこをしたあと、楽しいカルタが始まっていました。
二人で仲よく札を読み合っています。

カメラに向かってピースサイン、今日はなんだかとても嬉しそうな◎さん
お友だちとゆっくり過ごしてね

午後から、粟島神社へ参拝に行きました。

粟島神社には小さな鳥居があり、鳥居をくぐると御利益があるといわれています。

今年も良い年になるといいですね!!

記事を読む   粟島神社へお参りに行きました

明けましておめでとうございます

たんぽぽ江津, 室内活動, 屋外活動

たんぽぽ江津

いよいよ2018年がスタートしましたね。
今年もたんぽぽをよろしくお願いします(^-^)
さて、久しぶりにたんぽぽっ子が大集合!!
「お年玉をたくさんもらったよー。」「もうすぐ宿題終わるよー。」とニコニコ笑顔でたくさんお話してくれました♪
みんな相変わらず、元気いっぱいで一安心☆
「ミートソーススパゲティ」をお腹いっぱい食べた後、向かったところは…

「健軍神社」です!
神様にお参りする前に、まずは手水舎で身を清めましょうね。
ひしゃくに水を取り、手や口を洗います。上手にできるかな?

身体を清めた後は、みんなで神様にお参り。
ニ礼二拍手一礼の作法は練習通りできたかな(*^-^*)?

おみくじを引いて今年の運試し!!

お家の人のためにお守りを買う人もいました。
たんぽぽ用にお札と車のお守りも購入しました(^^)/

今日はみんなで無事に初詣を済ませ、良いスタートをきることができました。
今年も1年、たんぽぽの子どもたちやご家族、職員が健康で過ごせることを願っています。

記事を読む   明けましておめでとうございます

菊池神社へ初詣

放課後等デイサービス, 室内活動, たんぽぽ長嶺, 屋外活動, お出かけ

たんぽぽ長嶺

あけましておめでとうございます。
2018年のたんぽぽは、今日からがスタートです!

来所してからすぐに新年のご挨拶☆
子どもたちもとってもじょうすに「あけましておめでとうございます」と
ご挨拶ができました。
おせち料理やお年玉のお話もたくさん聞かせてもらえましたよ(^^♪
お集まりでのおせち料理クイズでは、たくさんのおせち料理をあげることができ、
由来についても一緒に学びました。

さて、新年といえば初詣です☆
お集まりで神社での参拝の仕方を学んだあとに、「菊池神社」へ出発!
長い階段を上ると鳥居がたくさんあります。面白いですね。

手水舎で手を清めます。
ひやっとするけれど、「気持ちいい」とたんぽぽっ子。

お賽銭は、投げ入れると失礼にあたるため、そっと入れておそなえするそうです。

おみくじを引いた子どもたちもいます。
みんなで何が出たか、楽しそうにやりとりをしていました。

初詣は家族や親せきと参拝することが多いですが、こうやってお友だち同士で行くのも楽しいですね。
木製の干支の置物もありました。
今年の干支は戌。リアルに彫られていてすごいですね。

参拝の後は、みんなでパークドームで元気いっぱい走り回りました。
2キロぐらい走った!と子どもたちもうれしそうです。
お正月でおいしいものをたくさん食べた分、カロリー消費できたかな(*^▽^*)

笑顔と元気いっぱいのたんぽぽっ子たちを今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

記事を読む   菊池神社へ初詣

PAGE TOP