こんにちは☆
厳しい寒さになってきましたね(・。・;)
子どもたちも服を何枚も重ね着しています。
たんぽぽの室内は心地よい温度設定にしていますが、外から帰ってきてすぐは
まだ体が冷えているため少しの間、上着は必須のようです(^_^)
宿題の取り組み★しっかり集中することができています。
そして今日は新登場のおやつだよ(^_-)-☆
♡ホットマシュマロヨーグルト♡
寒いときは、ほんのり甘く体にも優しい温かいおやつを食べよう!!
耐熱対応のカップにマシュマロを適量。そこにヨーグルトを大さじ2~3杯。
電子レンジに入れ40秒。マシュマロがふっくらやわらかくなったとこで完成です♡
スプーンでかき混ぜ、アチチ!とならないよう、ふ~ふ~しながら食べてね♪
余暇時間は勝負だ~!!
最近長嶺のお友だち(とくに男の子)に将棋が流行中!!
初めてするお友だちには、将棋のルールを説明してスタート!
先の先まで展開を読んで一手一手を動かしていくのが将棋!とても頭を使います。
今までに見たことのない真剣な眼差しと赤い頬…(゜゜)
勝負ごとは心も左右され安いですが、今回は勝ったから、負けたけど「楽しかった!」という気持ちを育むことができていました!!
新しいおやつも「お家で作ってみようかな♪」というお友だちもいてとても心豊かに過ごせた一日になりました♪
明日も楽しく、仲良く過ごしていきましょう~(*^_^*)
心豊かに。
たんぽぽ長嶺
動物に会いに行こう!
たんぽぽ長嶺
こんにちは☆
本日のたんぽぽ長嶺の外出先は【熊本市動植物園】☆★
久しぶりの動物園、皆ワクワクしているようです♪
朝一番にたんぽぽへやってきたお友だちは颯爽とクリスマス飾りの準備へ取りかかります。
紙を丸く切る動作。丸く切るのが難しいときには、まず職員が円を書き視覚支援を行います。
それから両方の手を同時に動かしながら切ります。この動きも中々難しいですよね。
しかし、意欲を崩さない為にも一つ一つの動作を丁寧に指導していきます。
昼食をとったあとは、おやつ作り♪ホットケーキを作っているようです★
お友だち皆の分を作るんだ♪と愛情たっぷりに作ってくれています♡
こちらも負けじと愛情たっぷり!?
ホットケーキを入れる袋に皆の名前を一人ずつ記入するのですが、そのお手伝いをしてくれています。
一文字一文字ていねいに書いてくれました。ありがとう(*^_^*)
ではいざ、動物園へGO~!!!
やぎさんとのふれあい楽しそうです♡
直接手で触れる感触はどんな感じかな!?
無条件で不思議と魅了されてしまうキリンやゾウ。
いつ見ても大きいし圧倒されるね~!!すぐに手が届きそうだね(^_^)
おお!!これは!?
シカの角!?実際の大きさを目で見て触ることができるようです!!
こんなに大きいんだね~(゜o゜)すご~い!
動物を見た後は、園内のアスレチックにて遊びました♪
今日は一日楽しめたかな!?明日はゆっくり休んで、また来週元気に会いましょう♡
新年に向けて♪
たんぽぽ江津
こんにちは☆
今日はみんなで年賀状を作りましたよ~
始めに先生のお話です!
年賀状を送る意味や年賀状を作る際の注意などを説明してもらいます。
たんぽぽのお友だちは、静かに先生の話を聞く事が出来ていました
説明をしっかりと聞いたら早速、年賀状を作ってみましょう♪
スタンプを押したり、マスキングテープを貼ったり❤
みんなとても上手です☆★☆
ペタペタ・・・
♢さんは、切絵にのりを付けて上手に年賀状を作っていました
最後に、気持ちのこもったメッセージを添えて・・・
とても素晴らしい年賀状の完成です
みんなの気持ちが届きますように(^^)/☆
年賀状作りが終わったら、おやつを作りましょう!
「おやつ作る~」と積極的にお手伝いをしてくれるお友だち
今日のおやつは、フル―チェです!レッツ!おやつ作り
まず、牛乳を入れましょう♪
「200ccは~…ストップ!!!」
みんなで確認しながら目盛りまで入れる事が出来ました
牛乳とフル―チェの素を入れたら、ゆっくりと混ぜていきます
少しずつ固まってきましたね(^O^)☆
もう少しで完成だぁ~☆
人数分に分けましょう♪
均等に分ける事が出来ていました
みんなおやつが待ち遠しい~
フル―チェの完成~
みんなのおかげで早くおやつを作り終えました♪
お手伝いをしてくれたお友だち、ありがとう
今日はたくさん活動しました(^^)/☆
朝夕もかなり冷え込むので、お家に帰ったらしっかりと体を温めてからゆっくり休んでくださいね
また月曜日、元気にたんぽぽへ来て下さい
FC長嶺結成!?
たんぽぽ長嶺
今日も寒い中、元気にたんぽぽっ子がやって来ました☆
まずは学習の時間です♪
少しずつ集中して取り組む時間が長くなってきています(^^♪
各自の適した環境を整えることが大事ですね。
また、わからない時に自ら伝えたり、一緒に考えることで答えを導いたり、宿題の問題だけでなく
困った時に解決へ導く力も一緒に学んでいきましょう。
学習後はおやつの時間です♪
今日のおやつは「ポップコーン(キャラメル味)」です(*^_^*)
キャラメルの甘い香りが食欲をそそり、今長嶺で人気上昇中のおやつです♪
おやつ後は、最近体を動かす活動の中でサッカーも取り入れてます。☆
まずは試合をする前に、みんなで遊べるように協力しながら設営を行います♪
物を移動して空間を作ったり、サッカーゴールをたてる等、楽しい事がある時はお手伝いの表情も輝いています。(*^^)v
準備ができたら、次はルールの確認です♪
そして、みんなでじゃんけんをしてチームを決めます♪
決まったらビブスを着て、誰がチームメイトか確認です☆
さあいよいよキックオフ!!
「ナイスパス!」
「ナイスシュート!!」
「ナイスキーパー♪」
みんなで褒め合いながら、そしてルールを忘れないように時折確認しながら
楽しくサッカーを行いました(^^♪
試合後はみんなでお片付けをして室内へ戻りました☆
今日はたくさん運動をしましたね☆ゆっくり休んで明日も元気に
たんぽぽへ来て下さいね(*^^)v
12月お誕生日会🍰
たんぽぽ江津
こんにちは☆
今日は12月のお誕生日会です🎂
本日のおやつは「ロールケーキ」
1か月に1度のお楽しみですね(”ω”)ノ☆
とても美味しそうに食べていましたよ😋💕
ジュースもついているので、お友だちは大満足していました😄
余暇時間のご紹介をします
☆さん、恐竜の本を熟読中📚✨
「これはねぇ~〇〇っていうんだよ!」と教えてくれます♪
さすが恐竜博士!とても詳しいですね😲!
先生と神経衰弱をしているお友だちも!
どこに同じ数字があるのかな😃?
記憶力が試されます
勝負を制したのは???
ちょっと上級者編♪
UNOで真剣勝負です!!!
勝負には、勝ち負けは付き物。
負けたお友だちも「もう一回!」とくじけずに勝負に挑んでいましたよ
明日、バースデイボーイになる☆君
みんなからお祝いされ、とても嬉しそうでした😻💕
ハッピーバースデー°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°🍰✨
たんぽぽでも体調不良のお友だちが増えてきました😞
お家に帰ったら体を温めてゆっくり休んでくださいね!
12月の壁画完成!!
たんぽぽ江津
こんにちは☆
どんどん寒くなってきて、コタツが恋しい季節になってきましたね⛄
今日も、元気にたんぽぽへやってきたお友だち♪
まずは宿題に取り掛かりましょう!
分からない箇所以外は自分の力で解き進めます😃
「先生、頑張る!」と意欲的に学習に取り組んでいました😻
がんばれ~🚩✨
学習後は、お楽しみのおやつタイムです🍊
本日のおやつは「フルーツポンチ」
白玉も入っていて、とても美味しそうですね💕
いただきま~す♪
フルーツたっぷりのフルーツポンチはいかがでしょうか?
おかわりも全て完食です💕
余暇時間のご紹介をします☆
今日は何を作ろうかな~?
粘土を使って、何か作ってみよう!!!
あ~して…こ~して……
こちらでは、プラレールを使って遊んでいます🚋
始めは小さい円でしたが、、、
わぁぁ!
いつの間にか大きくなっていました
余ったレールを使って、踏切ごっこにして遊んでいましたよ♪
仲良く遊ぶことが出来ましたね(”ω”)ノ☆
遊びの途中でストレッチもしましたよ
☆さん、身体が柔らかい!!!
休憩をかねてのストレッチもいいものですね♪
「わ~!サンタさんがいっぱい!!」4枚のパーツをみんなで協力してつなげましょう!
「ヨイショ、ヨイショ💦」壁に上手に張り付けられるかな?
ここでもお友だちと協力して、落ちないように支えます(*^-^*)
「できた!!」
かわいい12月の壁画が完成しました
みんな手伝ってくれてありがとう(^_^)
たんぽぽにたくさんのサンタさんとトナカイさんがやってきました!
来週はクリスマス会も予定しています。お楽しみに♪