こんにちは☆
今日はのおやつは子どもたちからのリクエストから定番化しつつある
炭酸みかんジュースです(*^。^*)
たんぽぽに着いて早々「おやつ作る~!!」と意気込まれるほどの人気!!
まずは宿題を先にしましょう!
しっかり落ち着いて、良い姿勢で取り組めています♡
もうすぐ冬休みということもあり、また宿題が増えるのが嫌だな~と言っているお友だちも少なくはないですが
そんな姿も「頑張らなきゃ!」と心で覚悟を決めているようにも伺えます♪
どの絵本にしようかな~?(゜o゜)
タイトルの文字だけでなく、色彩や絵などを手掛かりに
興味惹かれる本を選ぶのも余暇活動の中での学習です♪
絵に指を差し、「これは○○」と声に出して楽しく音読♪
記憶した物・名前が、本に描かれてる絵や名前と一致しているかしていないかも
一つの発達や成長の段階として見ていけます。
おっと。忘れてはいけない!!おやつの炭酸みかんジュース☆
次から次へとお友だちがやってきて
そのうち行列ができるんではないか!?と思っております\(◎o◎)/!
作り方が書いてあるプリントを見ながら
もしくは、職員から一つ一つの工程を教えてもらいながら
それぞれ愛のこもった手作りおやつを完成させることができています♪
明日はどんな一日が待ってるかな♪楽しみだね(●^o^●)
行列ができる予感!?
たんぽぽ長嶺
元気に活動したよ♪
たんぽぽ江津
こんにちは☆
今日もお友だちは、元気にたんぽぽへ来てくれました
まずは検温をして、健康チェックです♪
ピピピッ!!平熱です。問題ありません。
今日も元気に活動しましょう😃✨
早速、学校の宿題に取り組みます♪
分からない問題の時には、「先生、分かりません」と質問をしながら一生懸命、問題に取り組んでいました
自力で解くことは最も大切ですが、分からない時は積極的に質問して、理解することも大切です♪
学習を頑張ったら、お楽しみのおやつが待っていますよ~🍞😻
本日のおやつは「揚げパン」です♪
きな粉たっぷりでとても美味しそう
たんぽぽっこに人気のおやつ代表です
いただきま~す♪
お皿に入ったきな粉も残さず食べていました
美味しいものを食べると元気も出て、笑顔になれますね😻
おやつでエネルギーチャージをしたら、元気に活動をします♪
こちらでは、トランポリンで全身運動をしています(((o(*゚▽゚*)o)))
バランスを取りながら上手に楽しく遊んでいましたよ
1,2,3,4・・・100!!!数を数える訓練にもなります♪
遊びながら体感も鍛えられるので、一石三鳥ですね
カードゲームをする前に、ストレッチをしよう!
みんな身体が柔らかいですね!!!
身体をしっかり伸ばせたら~・・・
いざ!真剣勝負~!
神経衰弱をして遊んでいました♪
記憶を頼りにカードをめくっていきます!
勝利を手にしたのは誰かな~?
こちらでは、フィギュアを使って遊んでいました
たくさんのフィギュアに囲まれてとても嬉しそうな☆君でした
今日も元気に活動することが出来ましたね☆
明日も寒さに負けずに元気に活動しましょうね(・ω・)ノ
寒さなんて吹き飛ばそう!
たんぽぽ江津
今日は少し早く来所したお友だちが、うがい用のコップを並べてくれました。コップの前に名札を置いてね
次はおやつ作り。フルーツを包丁で小さく切ります。
切ったフルーツを器に入れて…
フルーツポンチの完成です!
二人のおかげで他のお友だちを受け入れる準備が整いました
ありがとう。とっても助かりました♪
早くお友だち来ないかな~?
お友だちと一緒におやつをいただきまーす!
「僕たちが作ったんだよ!」と得意顔☆
「おいしーい」と喜んでもらえて嬉しそうな笑顔を見せていました。
余暇時間には「将棋くずし」に挑戦!
駒の山から音を立てずに指でそーっと駒を一つずつ抜き取っていきます。
音を鳴らさずに抜き取れたら成功です。
耳を澄まし、指先に神経を集中させて…
さぁ、誰が一番多く駒を取れるか勝負です!
こちらはトランプで「ババ抜き」を楽しんでいました。
みなさん、勝負事がお好きなようです
公園では初めて会ったお友だちとも上手にコミュニケーションをとりながら、サッカーを楽しむことができました。
明日もたくさん活動して寒さなん吹き飛ばしましょう。
うがい・手洗いも忘れず、元気な身体をつくりましょうね♪
明日も待ってまーす
見てください!
たんぽぽ長嶺
こんにちは☆
そろそろ冬休みまでカウントダウンできそうですね!
今週どんな一週間を過ごしていくのかな♪
たんぽぽのお友だちそれぞれ「学校では風邪をひいてる子が多いです」と教えてくれます!
皆も風邪をひかないよう、手洗い・うがい・人の多い所ではマスク着用をしていきましょう。
A君は将棋の面白さにハマってしまったよう!
たんぽぽに来るときから、「今日は将棋をする!」と決めていたみたいです♪
初めから見通しがついていることにより、来所してからの流れ・宿題もスムーズに終わらせることができています(^_-)-☆
そろそろお腹すいたな~。あ、お寿司だ!おいしそう(●^o^●)
「せんせい見て下さい!折り紙でお寿司作りました!」
え!騙された~!!\(◎o◎)/!折り紙だったんだね!!すごい…!!
折り紙の本を見て、順番通り・そして指先を器用に使いながらこんなにきれいに折ることができたようです☆
「僕、折り紙の達人ですから!」と自信もあるようです♪今度教えてくださいね♡
「せんせい見てください!」
次は違うところから声が飛んできました!
こちらは体全体のバランス感覚にたいし、自信たっぷりな姿(●^o^●)
バランスボールに座って姿勢や体感を鍛えながら、
勢いよく回ってるハンドスピーナを片方の手の親指に乗せ、落とさないようバランスを維持!
皆すごいな~(゜o゜)得意なことがあるって素敵ですね♡
帰りのお集まり☆「赤いもの」何がある~!?
見る・食べる・触るなど様々な経験から、手をあげて発表。
結果、赤いもので20個もでてきました☆
明日も色んな活動を楽しく学びがんばっていきましょう♪♪
クリスマスの飾りを買いに行こう!
たんぽぽ長嶺
こんにちは(*^^*)
今日はみんなでクリスマスの飾りのお買い物に行きます。
まずは昼食をしっかり食べましょう!
今日のメニューは「うどん」です。
人参やたまねぎ等の野菜がたっぷり♪
野菜が苦手な子も頑張って食べることができました(^^)
昼食の後はお出かけに持っていくおやつをつくりましょう!
今日のおやつは「ポップコーン」です☆
塩とバターで味付け・・・加減が難しいけれど、一生懸命作りました☆
さて、お買い物に行く前に各グループで約束事を話し合いましょう(^^♪
どんな約束があるかな?
お店の中のマナーを守ることや、不必要なものを買わないことなど、
それぞれのグループで話し合うことができました。
お買い物が終わった後は、雨が降っていたのでパークドームで遊びました。
みんなで長距離走、よーいドン!
年齢ごとにハンデをつけるなど子どもたちから提案しながら、楽しく遊べましたよ。
坂を使ってみんなでダッシュもしてみました♪
思いっきり体を動かして、みんなニコニコ笑顔いっぱいです。
たんぽぽに帰ってからは、クリスマスの飾りつけにみんなで取り組みました♡
いよいよあと一週間で「クリスマス会」ですね♪
みんなとても楽しみにしているようです(*^^*)
少し早めのクリスマス❤
たんぽぽ江津
こんにちは☆
今日は、クリスマス会の日
みんな笑顔いっぱいでたんぽぽへ来てくれましたよ
今日は調理活動から始めましょう(^O^)
本日のメニューは「カレーライス」
お友だちには、野菜の準備を手伝ってもらいました。
☆さんは指先を器用に使って、玉ねぎの皮を剥いてくれました
皮を残すことなく綺麗に剥けましたね♪
△君は、包丁を使って人参を切ってくれました♪
人参は、少し硬めの野菜ですが上手に切れるかな~?
先生と一緒に、安全に包丁を使います
♢君は先生のアドバイスを受けながら一人で包丁を握ります!
指を怪我しないように、猫の手はバッチリでした♪
こちらでは卵の殻を剥いてくれています♪
白身を崩さないように丁寧に作業をしてくれました
お友だちが手伝ってくれたおかげで、とても美味しそうなカレーライスの完成です
みんなで声を合わせて・・・『いただきま~す♪』
う~ん美味しい~
おかわりをするお友だちが続出でした(^^)/☆
午後も元気に活動が出来ますね
「あぁー!サンタさんだ!!」
なんと!遠い国からたんぽぽに、サンタさんがやってきてくれました
今日はサンタさんと一緒にクリスマス会をしましょう(^^)/☆
フルーツバスケットをして遊びましょ♪
真ん中に立っているお友だちが果物の名前を言います。
「りんご~」
りんごのマークのついた椅子に座っているお友だちは一斉に動きます
座れなかったお友だち、次は、どの果物を言うのかな???
『フルーツバスケット!!!』
次に、風船まわしゲームをしましょう
音楽は、誰の所で止まるかな???
~♪~♪~・・・ストップ!
風船が自分の所で止まったお友だち
質問が書かれたカードをひきます。
「好きな飲みものは何ですか?」
上手に答えられるかな???
「○○です!」
とても上手に発表が出来ました
上手に発表できたお友だちにはサンタさんからお菓子のプレゼント
やったね!!
そして最後にサンタさんとビンゴゲームをしました♪
「ビンゴー!」
みんなの元気な声がたんぽぽに響き渡りました
さぁ、みんなでおやつを作ります♪
本日のおやつは「カップケーキ」
順番に作っていきます
待っているお友だちはカラオケをして待ちましょうね
パンケーキにデコレーションをしていきます
クリームや果物を使ってオリジナルのカップケーキを作りましょう♪
みんなとても上手にデコレーションをしていました
完成です
お友だちが写真もとってくれました♪
とても可愛いデコレーションですね(^^)/
様々なカップケーキがあり、「インスタ映え」ですね
みんなでカップケーキを食べましょう♪
ニコニコ笑顔いっぱいのおやつタイムでした
サンタさんからのお菓子のプレゼントがありました
お家に帰って食べてくださいね(^^)/☆
今年のサンタさんは忙しいようで、もう帰ってしまいましたが来年もサンタさんが来ると良いですね